こたママ日記

   毛玉の天使 ポメラニアンの小次郎と
   天使になった先代犬小太郎の思い出

さよなら2009年

2009年12月31日 | いろいろ+小次郎日記
いろいろあった 2009年

いよいよ 今日は大晦日です。

今年は 14年ずっと家族だった 小太郎を見送りました。




小太郎 14歳9ヶ月


家族以外に懐かず いろいろとてこずらせてくれましたが

小さいくせに 貫禄があって とっても 男前でした。

たくさんの 楽しい思い出をありがとう。



そして 新しい出会い



小次郎6ヶ月


天真爛漫で 誰にでも 愛嬌をふりまいています。 

これから たくさん 新しい歴史を作っていこうね。

一年間 こたママ日記にお付き合いくださり どうも ありがとうございました。

皆さんの 暖かい励ましで 小太郎との別れを乗り越えられました。

これからも よろしくお願いします。


  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

爪きり

2009年12月29日 | 小次郎日記
今年も残すところあと3日

いろいろなことがあった 一年でした。

まあ 振り返るのは 後にして

今日は 小次郎の爪きり~

あまり 好きな犬はいないと 勝手に思ってiいますが・・・

小次郎も爪切りは だいきらいです



今まで ジタバタ暴れまわるのを ちょっとずつ(時には寝込みを襲いながら)1本とか2本とか 地道に切ってきましたが・・・。

トリマーさんを目指して がんばっていらっしゃる一徹ママさんの 記事の 先生の言葉


「どんなに暴れても、じたばたしても、絶対に放しちゃダメ 放した時点で‘この人は抵抗したら放してくれる’と犬が解釈するから」 という アドバイスを私も参考にさせていただいて 

今日はがんばって 暴れても離さないで なんと足の爪全部を 切りました

足の裏の毛は バリカンを使いました。



前足




後ろ足




戦いすんで・・・

やっぱり 疲れたね~!!


で 今夜は シャンプーだぞ

  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

オートクチュール・モンペ(?)冬バージョン

2009年12月28日 | 手作り品
メキシコが原産のチワワはとてもサムガリータです。

陸とシェリーも お散歩で会うたびに ブルブル震えています。

以前 雨で汚れないためにモンペを作った事があるのですが

今回は 防寒用を 作ってプレゼントしました。(クリスマスには間に合わなかった

表には多少の雨や雪をはじく ツルツルした生地

裏には保温性の高い フリース生地













簡単装着が一番なので お腹のところでマジックテープで留めるようにしてあります。

シェリー宅に持って行き 試着してみました




陸 ちょうどぴったり




シェリー ちょっときつめ(太った?)







遊びモード全開の小次郎




今朝 早速 お散歩で着てくれていました






言われないとわからないくらい 毛色になじんでました

どう? 暖かいですか?


  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

雪やこんこん

2009年12月26日 | いろいろ+小次郎日記
朝起きたら



マイナス14度でした

さすがに 寒いです


でも 家のメイン暖房(セントラルヒーター)をつけたままなので 家の中は18度・・・快適です。

昼過ぎから また 雪が降り始め 道路にもかなり積もっていました。

だいたい 道路の除雪は真夜中に行われるので 昼に雪が降ると道路は



こんな感じになります。(赤信号停車中)

この道は 片側3車線ですが

センターラインも 何にも見えません


横断歩道の手前には 停止線 という 青看があるので その辺りで停止します。

あとは 前の車が通った後をなんとなく付いて運転しています(かなり適当)

今日は路面が凍っていたみたいで 何度もABSが作動しました。

最初は 故障したかとびっくりしますが 慣れると かなり 安心感があります。

以前乗っていた車はABSが付いていなかったので 滑りそうな時はポンピングブレーキでした。

発信時にタイヤが空回りしたり 今日の運転は かなり緊張しました。

お散歩で




何を見てる?




ロクちゃんが待っていてくれました

遠近法(?)で同じくらいに見えますが





実際はこれくらい 大きさが違います




こちらは Mシュナのナナちゃん


ちょっとビビリな女の子で ずっと逃げ回っていました。

しつこくして ごめんね

  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!


メリークリスマス

2009年12月25日 | 小次郎日記
今日はクリスマス

皆さんの所にサンタさんはやってきましたか



小次郎サンタとトナカイのコラボです



昨日から降った雪で

ホワイトクリスマスでした。



自然の クリスマスツリー

って よそ様の庭木ですが・・・





森林公園もすっかり雪化粧です




小次郎は雪に埋もれています


今日くらい サンタの服でお散歩をと思ったのですが

このサンタ服(もちろん小太郎のお下がりですが)大きすぎて 歩けないんですよ。

で いつもの服で・・・

雪の中

久しぶりに動画をアップします





帰ったら お股や脇に雪玉がくっ付いています。




足湯中(カメラがくもっています)




昨日いただいた ケーキ

こたパパがお付き合いでカタログを持って来て 

いろいろな種類が楽しめる このケーキにしました。


小さい子供のいない我が家

いつもと変わらない クリスマスでした。

  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!


前世は猫?

2009年12月21日 | 小次郎日記
昨夜から降っていた雪で 朝は真っ白でした。



すでに 除雪の終わっているお隣


こたパパを送り出した後 除雪開始

なんか 腕がだるいと思ったら 一昨日の除雪の筋肉痛が 今頃やってきた

-5℃でも 動いていると 汗をかくんですよ

除雪後 こちらを お散歩に誘ったのですが・・・



全然 動く気なし

前世はきっと猫だわ




でも 外を見るのは好きらしい


この大雪で 雪不足だったスキー場はほっとしているでしょうね。

札幌大通公園のホワイトイルミネーションも 雪の中で見たほうが綺麗だし

でも 千歳空港では欠航便が出たようです。

あちらを立てれば こちらが~・・・

  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

お歳暮

2009年12月20日 | いろいろ
年の瀬・・・親戚からいろいろとお歳暮が届いています。

まあ その土地の名物品の交換会みたいなものですが・・・

我が家ではまだ 送っていませんでした。

遅くなってしまいましたが 



バッタランドに行ってきました

場所は、札幌市北区新川西1条4丁目


家から車で1時間くらいの場所です。

自慢じゃないですが 一人で行けません

一昨年までは 近くのお魚屋さんで送っていたのですが(そこには一人で行けた)潰れてしまいました。

去年からここにしましたが どうしても こたパパの休みの日でないと 行けないんですよね。



お目当ての 蟹さん

毎年送っていたタラバガニが在庫切れとかで 毛蟹さんになりました。


我が家用は買ってありません。

まあ そのうち もっとお手ごろなのを ご近所のスーパーで

帰りには



石狩温泉「番屋の湯」で入浴


真っ暗でなにも見えませんね。

ここは 日本海に面していて 海を見ながら 露天風呂に入れると聞いていたのですが 垣根があってあまり見られませんでした。

行った時はすでに暗く 石狩湾対岸の手稲スキー場のライトが綺麗でした。

さすがに 番屋の湯だけあって 男湯 女湯でなくて



男衆




女衆




うち用に買ってきた 戦利品



鮪の頭とかま なんと500円(値切りました


バッタランドで 鮪の解体ショーをやっていたらしい

骨や鰭が硬すぎて 包丁では切れません

キッチンバサミで なんとか 鰭を切り

グリルに入る大きさにして




かまの 塩焼き 

美味しかったですよ


さあ 頭はどうする


  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

居場所は

2009年12月19日 | 小次郎日記
日本列島 冷え込んでますね。

桜島や阿蘇でも雪が降ったとか・・・

こちらも 昨日の朝は-11度まで下がりました。

昨夜からついに雪が降り出し 今朝は 15cmくらい積もっていて 今シーズン初の雪ハネ

そろそろ根雪のシーズン到来かな

小次郎も雪の中 お散歩しています。

でも 家に帰ると




ストーブの前を占領




毛布の中でも@ソファ

小次郎 首痛くないですか?




毛布の上でも@ソファ



しばらくすると 下にずれていて



みごとな へそ天

小次郎 首痛くないですか?




ゲッ今の撮ったの?

うん 撮ったよ


小次郎が フローリングの上で寝ているのを見たことがありません。

相当な寒がり?



最近は 自分でサークルの中に入って クレートの中で寝ているということもありません。

サークルの中には お水が置いてあり ご飯もサークルの中で食べているのに

いるのは お留守番と夜に寝る時だけ

「ハウス」のコマンドも ご飯がないとできないし・・・

狭い我が家の 相当なスペースをとっているんですけどね~



  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

小次郎の歯

2009年12月17日 | 小次郎日記
今日も 真冬日の寒い一日でした。

が・・・雪がないので 歩きやすいし 運転しやすいです。

今日も 2kmのお散歩コースを てくてく 歩いてきましたよ


さて 小次郎の歯ですが



下の前歯は




こんなふうに 永久歯に変わりました

あごが小さいせいか かなり 歯並びは悪いかもしれません




こんなに 小さかった上の歯は




りっぱな 永久歯になりました


だけど 犬歯は 乳歯が抜けずに 並んで生えています。

小太郎もそうでしたが こういう風に並んで生えていると 食べ物のカスがつきやすくて よくないんですよね~

来月辺り そろそろ 去勢手術を考えています。

麻酔は 一度に済ませたいので その時に一緒に抜いてもらった方がいいでしょうね~。


  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!

黄昏時

2009年12月16日 | 小次郎日記
今朝は-8℃

ここは 少し高台にあるので 札幌の気温より 大体2℃低めです。

日中も プラスにならない 真冬日です

昨日うっすらと積もった雪ですが 日陰の所は融けないで残っています。




もうじき 冬至

日が暮れるのが早いです。

黄昏時 「たそかれ」・・・薄暗くなった夕方は 顔が見分けにくく「誰 あれは」・・・「誰そ彼(たそかれ)」から「たそかれ(たそがれ)」になった・・・なんて 大昔に国語だか古文だかで習ったような。

だから 夕方のお散歩は 近くに来るまで 誰だかわかりません。

お姉さん だあれ?



「小次郎 はなちゃんだよ」

闇夜の黒ラブ違った 闇夜のカラス状態




小太郎とも仲良しだった はなちゃん

小次郎もよろしくね




小次郎も同じように チウ




白壁をバックにしたら くっきりです


こちらは 昨日あった



アイス君

アイス君は 白いから わかりやすいね






アイス君にも チウ



おい オレは男だぞ




あ~ 逃げないで・・・


小太郎の弟の(?)小次郎です 

よろしくです。

なんて 挨拶しているのかしらね~(まさか


  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!