窓辺の小太郎

野付半島の渡り鳥や動植物の生き生きした「瞬間の美」を目指します。

オオハクチョウ、着陸態勢

2023-01-24 17:22:09 | オオハクチョウのいる風景
川の河口。氷の上をねぐらにするオオハクチョウの10羽ちょっとの群れ。
 
おばんです。小太郎でごじゃります。
 
 
          ★ オオハクチョウ、着陸態勢 ★
 
海に出て食事をしてきた1羽の個体が帰ってきました。
 
 
旋回をしてスピードを緩め、幅広い翼を大きく広げ減速。
 
 
 
 
短い尾羽を上手に使い、さらに抵抗を増し、氷の上に降りていきます。
 
 
氷の上に着地。水の上と違い、氷は滑る。
 
 
おっかなびっくり、へっぴり腰で着地した。
 
 
体重が重いから大変だ。
 

 


バンバ馬

2023-01-23 18:09:09 | 根室の風景
マイナス12度の朝。馬が馬房の外に出て日向ぼっこ。
 
おばんです。小太郎でごじゃります。
 
 
 
              ★ バンバ馬 ★
 
私に気づき、寄ってきてくれた。
 
 
鼻毛や睫毛に付いていた氷が太陽の光が当たって落ちてしまった。
 
 
寒さを出そうとしたが、残念。
 
 
鼻すじをなでてやる。おっとりとした目が堪らん。

 


越冬、オナガガモ

2023-01-21 18:18:49 | カモ類
川が凍った。河口まで氷。氷の上に越冬しているカモたちが休んでいる。
 
おばんです。小太郎でごじゃります。
 
 
           ★ 越冬、オナガガモ ★     
 
ほとんどが陸鴨。オナガガモとマガモたち。
 
ここではアマモを食べて生活している。
 
 
今は満潮なので、お休みタイム。頭を背中に押しこんで休む。
 
太陽の光が当たってきて、きっとほっとしている。
 
本州に渡るより、エサの豊富な厳寒の地を選んだ猛者たちだ。
 

 


恋の季節

2023-01-20 18:21:59 | キタキツネの生態
海岸線で2頭のキタキツネに遭った。寄り添うって海岸を歩いて行く。
 
おばんです。小太郎でごじゃります。
 
 
              ★ 恋の季節 ★
 
オスとメス、みたいだ。大きい方がオスかな。
 
 
回り込んで見ているとじゃれはじめた。
 
 
鼻かしらをすり寄せ、互いを確かめ合ってる。
オスの出方、メスの対応の仕方、探り合い。いろいろなパターンがあるだろう。
 
 
メスにその気がなさそうと私は判断した。