月に一度のOB会が始まるまでだいぶ時間があるので美観地区に寄ってみました。
昨日はひな祭りでしたね。
美観地区周辺ではひな飾りがあちこちで見られるのですが、今年は一部縮小されているようです。
冬の平日はやっていない川舟流しが3月から始まっていました。
外国から来た観光客は限りなく少なく、いつもとは違う景色が見えました。
カメラ レンズ:Nikon D800 24-120㎜(f/4) D7000 マイクロ60㎜(f/2.8)
現像:DxO PhotoLab&Photoshop
2020/03/03撮影
行く道中の朝、倉敷川に咲く河津桜を写してみました。
中学校は休校なので、一人で朝練していました。
何でか、f22にしており、ゴミだらけです(^^)。
いつもなら3月に瀬戸内倉敷ツーデーマーチが有り、此処がウオーキングコースでウオーカー達は桜を愛でてゴールを目指します。
今年無いのは寂しい限りです。
小学生とトイプー連れて散歩です。
美観地区にある屋敷の中に今年も変わらずひな飾りが展示されています。
お気に入りの古い時代の大きなひな様が飾られています。
定番の撮影です。
外人さんは脚が長いなー、と船頭さんは言ったとか?
ここからはOB会が終わってからの帰りに写しました。
犬を連れた人はこれまで見たことが無いような?。
持ち帰れる大はともかく小はねー。