異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

安倍内閣支持率26.7% “発足以来”最低に【NNN4月世論調査】 / 自民党はこんな首相と心中するのか 2018.4.14 日刊ゲンダイ

2018-04-16 02:03:38 | 報道 NHK 民放


画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト

■内閣支持率26.7% “発足以来”最低に
NNN2018年4月15日 19:43
http://www.news24.jp/sp/articles/2018/04/15/04390599.html…

この週末に行ったNNNの世論調査で安倍内閣の支持率は26.7%となり、第2次安倍政権発足以来、最低を更新した。

安倍内閣を支持すると答えた人は前月より3.6ポイント下落して26.7%となった。内閣支持率が2割台にまで落ち込んだのは第2次安倍政権発足以来、初めてのこと。

森友学園や加計学園の問題に対して安倍首相はどう対応すべきかについては「責任をとって辞任する」が最も高い34.8%、「真相究明と再発防止に全力をあげる」が31.7%だった。

また、安倍首相が加計学園の獣医学部新設を初めて知った時期について、愛媛県の職員が作成した文書より安倍首相の国会答弁の方が信ぴょう性が高いと答えた人は8.6%にとどまった。

次の自民党の総裁に誰がふさわしいかは、小泉進次郎議員が石破元幹事長を上回り初めてトップとなった。

<NNN電話世論調査>
【調査日】4月13日~15日
【全国有権者】1952人
【回答率】39.5%
※詳細は日本テレビ・ホームページ「ニュース・情報」(http://www.ntv.co.jp/yoron/)

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、テキスト

画像に含まれている可能性があるもの:屋外

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

 

 【世論調査】安倍内閣の支持率が26.7%に続落!総理答弁を信用は8.6% =日本テレビ

 2 0 1 8 年 4 月 定 例 世 論 調 査
http://www.ntv.co.jp/yoron/201804/soku-index.html


[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 26.7 %
(2)支持しない 53.4 %
(3)わからない、答えない 20.0 %

[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?
(1)安倍総理の人柄が信頼できるから 11.2 %
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 1.0%
(3)支持する政党の内閣だから 14.6 %
(4)政策に期待がもてるから 10.7 %
(5)他に代わる人がいないから 51.9 %
(6)特に理由はない 6.8 %
(7)その他 1.9 %
(8)わからない、答えない 1.9 %

[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?
(1)安倍総理の人柄が信頼できないから 44.7 %
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 10.0 %
(3)支持する政党の内閣でないから 6.6 %
(4)政策に期待がもてないから 21.4 %
(5)リーダーシップがないから 2.9 %
(6)特に理由はない 5.6 %
(7)その他 5.6 %
(8)わからない、答えない 3.4 %

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1)自由民主党 33.4 %
(2)立憲民主党 9.5 %
(3)希望の党 0.7 %
(4)公明党 4.0 %
(5)日本共産党 3.4 %
(6)日本維新の会 2.2 %
(7)社会民主党 0.9 %
(8)自由党 0.3 %
(9)民進党 1.2 %
(10)その他 0.1 %
(11)支持している政党はない 44.4 %
(12)わからない、答えない 0.0 %

[ 問5]
国会では、財務省の決裁文書改ざん問題や加計学園の獣医学部新設など、安倍総理の責任を巡り論議が続いています。あなたは、安倍総理はどうするべきだと思いますか?
(1)真相の究明と再発防止に全力をあげる 31.7 %
(2)この問題を切り離して、外交など山積する課題に取り組む 28.1 %
(3)責任をとって辞任する 34.8 %
(4)わからない、答えない 5.3 %

[ 問6]
加計学園獣医学部の開設をめぐり、愛媛県や加計学園職員らが、総理官邸を訪れて学部開設の進め方について協議していたとする記録文書が明らかになりました。一方、当時の柳瀬総理秘書官は、この会合について「記憶の限りなかった」と否定しています。野党は、柳瀬元総理秘書官の証人喚問を求めています。あなたは、これを必要だと思いますか、思いませんか?
(1)思う 67.0 %
(2)思わない 19.2 %
(3)わからない、答えない 13.9 %

 

<関連記事>女性の内閣支持率、なんと23%

女性の内閣支持率、なんと23%❗ <朝日新聞>http://www.asahi.com/sp/politics/yoron/
ameblo.jp
 

 

******************************

KK @Trapelus 4月14日

【自民党はこんな首相と心中するのか】この期に及んで「安倍しかいない」という狂気 
なぜ同意しない昭恵、柳瀬喚問 北朝鮮危機、日米交渉、アベノミクスなど、安倍シンパたちは引きずり降ろせない理由をグダグダ並べるが、どれもこれも、この男が居座れば百害あって一利なし(日刊ゲンダイ)

 

 

 


4/14国会前へ数万人~広島から、新幹線に飛び乗った! /「安倍はやめろ」抗議デモが2015年以来の事態に! デモ封じ込 めの鉄柵も決壊し国会前を埋め尽くした怒りの声--リテラ 2018.4.14

2018-04-16 01:01:32 | 案内 情報 デモ 集会 逮捕

朝方まで迷いに迷って、いま新幹線に飛び乗った。
妻と子ども(1歳6か月)と3人で広島から国会前に向かう。
「ひとりで行く」と言った僕に「一緒に行くよ」とこたえてくれた妻に感謝。
この子が生きていく十年後、二十年後の社会をまともなものにするための、今日。(鬼頭暁史)

 

* なんと嬉しい事でしょう。意思を行動に移す重要さ。私はエールを。(M・R氏)

*東京にまで行けなくとも、各地で集会・デモがあります。
    もちろん、国会前には数万人以上が集まって欲しいです!(M・M氏)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

国会前デモ:安倍政権退陣迫る 森友・加計問題で3万人 - 毎日新聞

 森友学園を巡る財務省の公文書改ざんや、加計学園の獣医学部新設計画について当時の首相秘書官が「首相案件」と発言したとされる文書が見つかった問題を受け、安倍政権に退陣を迫る集会が14日、東京・永田町の国会議事堂前で開かれ、約3万人(主催者発表)が周辺を埋め尽くした。

 

 集会は三つの市民団体の共催。野党の国会議員や市民団体関係者がマイクを握り、「安倍晋三首相は真相を解明してうみを出し切ると言うが、出すべきうみは首相自身だ」などと政権を批判した。

 参加者らは「安倍政権は退陣を」「あたりまえの政治を」と書かれたプラカードを掲げて「捏造(ねつぞう)隠蔽(いんぺい)許さない」などと声を上げた。

 家族で参加した東京都練馬区の会社員、小山俊典さん(43)は「政治に参加する大切さを4歳の長男に教えたくて来た。政治を私物化して証拠を出されても認めない、きちんと答えない政権に子どもの未来は託せない」と話した。【向畑泰司】

 
 
 
 4/ 14安倍退陣デモ決壊直後

********************************************************: 

 画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、テキスト

「安倍はやめろ」抗議デモが2015年以来の事態に! デモ封じ込 めの鉄柵も決壊し国会前を埋め尽くした怒りの声

 
リテラ 2018.04.14


「安倍はやめろ!」と声をあげる群衆が国会前へどんどん突き進んでいく──。本日、国会議事堂前で、安倍政権に退陣を求める大規模なデモがおこなわれた。


 きょうは、森友文書改ざん問題発覚以降おこなわれてきた官邸前デモをはるかに凌ぐ人びとが詰めかけ、若者や子ども連れの姿も目立ち、「嘘をつくな」「まともな政治を」「改ざん内閣総辞職」などと書かれた思い思いのプラカードが掲げられた。...

 これに対し、警察はまたも過剰警備で応戦。国会前の両脇の歩道には人が溢れかえっているにもかかわらず、頑丈に固めた鉄柵で車道を封鎖していた。

 過剰警備の背景にあるのは、官邸の意向だ。既報の通り、安保法制時の国会前デモで車道に人が溢れた模様をマスコミが報道した際、官邸が激怒し、以降、警察は車道を完全封鎖するようになった。その後も大規模なデモが起きるたびに官邸から警察庁・警視庁への圧力が加えられ、警備はどんどん過剰になっていったのだ。

 しかし、きょうの国会前デモでは時間を経るごとに人出はどんどんと多くなり、抗議開始から1時間半後の15時30分ごろ、ついに鉄柵が決壊。2015年以来はじめて、安倍首相に怒りをぶつける人びとが国会前を埋め尽くしたのだ。

 主催者発表によると、参加者数はのべ5万人。しかも、本日は札幌や名古屋、大阪、福岡など全国各地で同じようにデモや抗議集会が開かれており、これらの参加者の総数はかなりの数となるだろう。

 これだけの国民が怒りを露わにするのは、至極当然のことだ。森友学園問題では公文書改ざんという民主主義の根幹を揺るがす大問題が発覚した上、財務省理財局が森友学園側に嘘の口裏合わせを求めたり、佐川宣寿理財局長(当時)が部下に籠池泰典理事長に身を隠すよう指示していたことが判明。さらに近畿財務局が国土交通省大阪航空局に対して「(地中ゴミの)撤去額を8億円にできないか」と依頼していたこともわかった。佐川氏の国会での答弁は、ことごとく虚偽であった証拠が出てきたのだ。

森友、加計だけじゃない、自衛隊日報、財務省次官セクハラでも官邸のデタラメが
 また、加計学園問題では、学園幹部や今治市、愛媛県職員らが官邸を訪問し、そこで安倍首相の右腕である柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が「首相案件」と述べていたことが愛媛県作成の面会記録文書から発覚。柳瀬氏は「自分の記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」などと全面否定しているが、面会記録文書は農水省でも見つかり、その上、官邸を訪問した愛媛県関係者は柳瀬首相秘書官と名刺を交換したと証言している。──「記憶にない」としか言わない者と、残された記録や証拠。どちらが信用に値するかは一目瞭然だ。

 しかも、この面会記録文書には、安倍首相と加計孝太郎理事長が会食の席で獣医学部新設について話し合っていたこともはっきり書き記されていた。安倍首相は昨年の国会で、「相談や依頼は一切なかった。相手の立場を利用しようとするということなら、もう友人とは言えない」だの「(加計学園の獣医学部新設計画をはじめて知ったのは)2017年1月20日」だのと答弁してきたが、それらはやはりすべて嘘だったのだ。

 安倍首相に対する国民からの怒りは、森友・加計問題だけではない。大きなニュースが多すぎて陰に隠れているが、防衛省の日報問題も日々新たにどんどんと日報が発見されていくという異常事態となっている。また、女性記者に「おっぱいさわっていい?」「手しばっていい?」などとセクハラをおこなっていた財務省の福田淳一事務次官の問題で、麻生太郎財務相は注意にとどめて処分はしないという大甘な姿勢を示し、菅義偉官房長官も「緊張感をもって行動してもらいたい」などと述べるにとどまった。

 前川喜平・前文科事務次官の「出会い系バー」通いには饒舌になって「常識的に言って教育行政の最高の責任者として到底考えられない」「地位に恋々としがみついていた」などと人格攻撃まで繰り広げたのに、現役事務次官がその立場を利用し、音声データまで公開された卑劣なセクハラ行為に対しては注意を促すだけ──。菅官房長官は愛媛県の面会記録文書についても「地方自治体の文書について政府としてコメントしない」などと述べたが、こうやって都合の悪い事実には説明責任を放棄し、叩けるものは徹底的に潰すまで叩くという安倍官邸の下劣そのものの行為を、もうこれ以上許すわけにはいかない。

 安倍首相は昨年の国会において、森友問題で「私や妻が関係していたら間違いなく総理大臣も国会議員も辞める」とはっきり宣言。加計問題でも「(加計学園の獣医学部新設を)働きかけているというのであれば、何か確証を示してくださいよ。私は、もし働きかけて決めているのであれば、やっぱりそれは私、責任取りますよ。当たり前じゃないですか」と言い切っていた。

 そしていま、改ざん前文書と面会記録文書というふたつの「確証」が出てきた。いや、本来ならば公文書改ざんという大事件ひとつで総理は辞任、内閣総辞職となるべき問題だ。安倍首相にはきょう全国で響いた「安倍政権はいますぐ退陣」という国民の言葉を真摯に受け止めてもらわなくてはならない。

「安倍はやめろ」抗議デモが2015年以来の事態に! デモ封じ込めの鉄柵も決壊し国会前を埋め尽くした怒りの声・・・・・

 

***************************:

永田 浩三さんFBより

福竜丸展示館から国会前に向かう。

異常さが極限にまで到達した安倍政権。

総理の意味不明な言い訳と追求する側のコトバとのあまりの違い。

...

総理は膿を出し切るという。だが膿はあなただということを、知ってか知らずか。知らないわけないよね。

菱山南帆子さんのコールの切れ。怒りはもちろんだが、それにあきれたという感じが付け加わる。

上空をヘリが飛ぶ。どれぐらいのひとたちだろう。帰りに地下鉄丸ノ内線国会議事堂前に来たら、日の丸の隊列。この期におよんでも、安倍さんいのちのひとが存在する現実を突きつけられる。

画像に含まれている可能性があるもの:9人、菱山 南帆子さんを含む、立ってる(複数の人)、群衆、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:2人、木、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人、木、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:空、自然、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人、群衆、屋外

 
「いろいろあるけど頑張れ」って。ひどいことをしていると、感じてはいるんでしょうかね。byM・Y氏

 画像に含まれている可能性があるもの:テキスト