異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

<ご案内>第3回NHK大包囲10/13(火)18時半 開催!~NHK放送センター(渋谷)西門前

2015-10-09 12:51:20 | ご案内

 

動画は、8/25NHK包囲デモの様子

 

 

https://www.facebook.com/NHK包囲デモ-411721612367969/timeline/

お知らせです。
第3回NHK大包囲 開催!
10月13日(火)18:30~20:00
場所:NHK放送センター(渋谷)西門前

...

今回は元NHKプロデューサーの永田浩三さんと
レイバーネットTV出演の際に知り合った人達とやります。
今までは籾井会長を主にやっていたけれど
今回は板野総局長と政治部を対象にやります。
レイバーネットTVに出演の際に
永田さんがおっしゃるには
NHKを支配しているのは籾井会長ではなく
板野総局長と政治部らしいです。
私はNHK前抗議に効果があるように感じなかったけれど
永田さんの話だと、
「すごく効果あるよ。右翼に抗議されても何ともないけれど、
真面目な一般市民に抗議されると一番つらい。
泣いている職員もたくさんいるよ。」でした。
8月1日の抗議も知らない職員はいないそうです。
9月5日に新宿でやったデモ行進については
「ボディーブローのようにじわじわ効果がある。」でした。
永田さんの話では、
主にNHK職員が働いている平日の西門前でやると一番効果あるそうです。
だから西門にしました。
今日早速、相方の米さんとNHK放送センターの西門に下見に行きました。
本当、スタッフの出入りがすごくて、建物に入って
すぐ先の入口の様子を見ました。
セキュリティー対策すごく、
まさに職員の出入り口でした。
建物の出口前に終電の時間案内があり、最後の文面が
「タクシー代は大事な受信料を使っているから
公共機関で帰りましょう。」というような内容がありました。
受信料を安倍政権に使っているNHKで矛盾していて面白く
米さんにスマホ撮影やってもらっていると
警備員が「撮影禁止です!」と注意してきました。
その後、建物を出て、「僕らだって気づいたから、注意して来た。」と言い
「そういえば、永田浩三さんが私の写真を
NHKがばっちり撮っていると言っていた。」と話しました。
私が下見に来たことがばれました。
米さんと揃って来たから、NHK側からしたら
抗議開催予告だったかもしれません。

 
 ≪関連≫
 
<form id="u_jsonp_4_v" class="commentable_item" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{"tn":"]"}">
 
 
 
</form>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。