皇居一周_冬景色~エポックメーキングな所~今日12月20日は東京駅ができた日でした~

2010-12-20 23:42:45 | Weblog


1914年(大正3)年12月20日の今日、東京駅が立てられました~。日本の運輸が、海路から陸路に移った、ここ100年近く~まさにエポックメーキングな所なのです。建築家は日本建築界の第一人者、辰野金吾氏です。竣工当時はあまりの美しさに、乗降客より見物人で、ごったかえしたそうですよ~。東京駅と言えば~赤レンガのレトロな建物~。今は、工事中ですが、来年あたり、空襲で2階建てになっていたのが、建築当時の姿になって、復元されるのだそうです。皇居一周おさんぽしてね~今日のアニメは、あなた~早く帰ってきてね~まさに~です。はやくみたいものです~

皇居一周_冬景色~めぐみの果実~ この実はヒメリンゴ、皇居本丸の芝生のまんなかにあります

2010-12-20 09:52:59 | Weblog

ヒメリンゴは 春にうすピンク色の花を咲かせます。秋、実をつけて、実は、なつかしいリンゴの味がします。よく盆栽なんかにもされます。
皇居東御苑おさんぽしてね~今日のアニメは、あなた~早く帰ってきてね~、忘年会などで、遅くならないでくださいね~!