人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

わ 楽しく生きる

2019-09-05 06:27:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ

◯昔覚えたことや経験してきたことだけでは

脳の衰えをカバーすることはできません。 

 

◯年をとって実際に新たなことを始めることは

大変ですが、脳の衰えをカバーするためには、

年をとっても、今まで経験をしたことがない、

新たなことに挑戦して、新しいことを覚えてい

くことが必要です。 


◯もう年だからと言って、いろいろなことへの

味を失っていくのがもっともまずいことで

す。


昨日読んだ本に、そう書いてありました。

しかし、それはそれで、もっともなことです

が、なかなかその趣旨にあった生活をするの

は、楽ではありません。

どうすればいいのでしょうか。




答えは沢山あるでしょうが、

すぐできる一つの答えは

《シニアの学びの会》に入ることです。

自分のやりたいこと、文学・歴史・伝統体操

・ものづくり・合唱・インターネットに関連し

た活動・現代社会の見方考え方等々にふれる機

会をどんどん広げていくことです。

私の所属する学びの会では、

「興味津々」

「日々是好日」

「肯定的な言語環境」の中で

すがすがしい空気を醸し出しています。





今朝は、この曲を聴いて
                    元気を出して↓↓

↑↑  ほんと、元気になろうよ。