お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

3/11を振り返る

2012-03-11 04:45:07 | 雑記
-東日本大震災と福島原発被害-

まず、被災して、亡くなられた方々の冥福を祈ります。
そして、今日は「喪に服すべき」という考えの人もいますが、原発の放射線が出続けている以上、(私をふくめて)新たな患者を生み出し続けていることを考えると、黙っているわけにはいかない気がします。

原発のことは、大学時にポスターの課題で、再び考えさせられました。
地震のことは、「なるようになる」と無責任な気持ちでしたし、津波のことは、ほとんどTVでの情報くらいでしか知りませんでした。

一番大切なのは、「情報」だと思いました。もしPCがなければ、TVの情報だけを鵜呑みにしてしまうと思います。
ツイッター、Youtube等、耳を塞ぎたくなる情報も多かったですが、「出来ること」は、知ることだけでした。

被災者の方の苦しみに比べればなんともないことですが、「無力感」に襲われました。
そういう意味では、被災時の心のケアと対策の書籍等の仕事ができたことはありがたかったと思っています。

行動に移されている方は、尊敬します。私もできることがあれば、行動に移せるようになりたいです。


この日記では、3/11近辺の自分自身の作品を振り返ってみます。そして、反省したいと思います。


2011/03/01

2011/03/02

2011/03/05

2011/03/08



2011/03/11




2011/03/13

2011/03/13

2011/03/15

2011/03/15

2011/03/16

2011/03/17

2011/03/20


2011/03/22

2011/03/24



2011/03/27

何も描く気がしなくなり、目を瞑って見える画像を素直に描いていたのを覚えています。
せめて、自分に正直にありたかったのだと思います。

P.S
身近な話。
揺れが強かったとき、近くの子供が泣いていました「怖い!!他の人の家へ行く!!」と。
ちいさい子供は、「地震」を知りません。
地震という日本では日常の出来事を、教えておかなければいけないと思いました。

ブログランキングに参加しています。
琴線に触れたらクリックをお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ