モデルは奥原希望選手にしました。
インスタグラムに載せて、誇張をどのぐらいしたらよいのか、確認してみました。
1)普通に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/8ed784961835598de185ef99f627c8dd.jpg)
普通に、誇張も弱めで印象よく描きました。
2)弱めの誇張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/de722df2865ca193e9111d8e6ecfef22.jpg)
弱めの誇張。評価が芳しくなかったです。
3)強めの誇張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/3f687e5c2dc167a273d5dca13edc25a3.jpg)
強めの誇張。まずまずの評価でした。
4)記号的誇張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/700a93acbe8a0ce01120c42155883e03.jpg)
強めの誇張で、さらに記号的に描いたもの。一番評価がよかったです。
結論。
「似顔絵が好きな人」にとっては、4)が一番ましなようです。
けれど、仕事となると、「似顔絵好き」な人とは限りません。
10月に一般の方を描く機会があるのですが、1)をベースに、3)の要素を少し入れて描こうかと思っています。
また、4)の記号的なものは、評価は高かったですが、努力すればある程度誰にでも描ける線なので、クロッキーの練習をさらにして、1)または2)の線を洗練させて、一般の方にもよいと思ってもらえるくらいの線が描けるようにしたいと考えています。
インスタグラムに載せて、誇張をどのぐらいしたらよいのか、確認してみました。
1)普通に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/8ed784961835598de185ef99f627c8dd.jpg)
普通に、誇張も弱めで印象よく描きました。
2)弱めの誇張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/de722df2865ca193e9111d8e6ecfef22.jpg)
弱めの誇張。評価が芳しくなかったです。
3)強めの誇張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/3f687e5c2dc167a273d5dca13edc25a3.jpg)
強めの誇張。まずまずの評価でした。
4)記号的誇張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/700a93acbe8a0ce01120c42155883e03.jpg)
強めの誇張で、さらに記号的に描いたもの。一番評価がよかったです。
結論。
「似顔絵が好きな人」にとっては、4)が一番ましなようです。
けれど、仕事となると、「似顔絵好き」な人とは限りません。
10月に一般の方を描く機会があるのですが、1)をベースに、3)の要素を少し入れて描こうかと思っています。
また、4)の記号的なものは、評価は高かったですが、努力すればある程度誰にでも描ける線なので、クロッキーの練習をさらにして、1)または2)の線を洗練させて、一般の方にもよいと思ってもらえるくらいの線が描けるようにしたいと考えています。