お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

「誇張の練習」奥原希望(似顔絵)

2018-08-23 06:00:02 | 習作
モデルは奥原希望選手にしました。
インスタグラムに載せて、誇張をどのぐらいしたらよいのか、確認してみました。
1)普通に

普通に、誇張も弱めで印象よく描きました。

2)弱めの誇張

弱めの誇張。評価が芳しくなかったです。

3)強めの誇張

強めの誇張。まずまずの評価でした。

4)記号的誇張

強めの誇張で、さらに記号的に描いたもの。一番評価がよかったです。

結論。
「似顔絵が好きな人」にとっては、4)が一番ましなようです。
けれど、仕事となると、「似顔絵好き」な人とは限りません。

10月に一般の方を描く機会があるのですが、1)をベースに、3)の要素を少し入れて描こうかと思っています。

また、4)の記号的なものは、評価は高かったですが、努力すればある程度誰にでも描ける線なので、クロッキーの練習をさらにして、1)または2)の線を洗練させて、一般の方にもよいと思ってもらえるくらいの線が描けるようにしたいと考えています。

似顔絵の勉強(ゆりやんレトリィバァ、彦摩呂、栃ノ心)

2018-08-20 22:06:46 | 習作
私も似顔絵講師をしている身ですが、私自身も似顔絵を学びに行ってきました。
テーマは、偶然なのか、必然なのか、クロッキーの練習を活かせる「大きなボディ」でした。

ゆりやんレトリィバァ似顔絵イラスト画像
ゆりやんレトリィバァさんの似顔絵です。

今までは、(自分が)かわいく描く画風が、瞳をキラキラさせて描くしかなかったのですが、今回はクロッキーの練習を活かして、出来るだけ自然に見えるように、かわいく見える部分を誇張して描いてみました。押さなくてもインクが出続ける完美王という筆ペンを使っています。



彦摩呂似顔絵イラスト画像
彦摩呂さんの似顔絵です。

キャラクターデザインのようなコミカルなタッチを目指して描きました。フェルト質のペン軸のコピックというペンを使っています。




栃ノ心関の似顔絵イラスト画像
栃ノ心関の似顔絵です。

たくましいボディを誇張して表現してみました。筆ペンと、点描はコピックを使っています。