野田市の白山神社は、平将門ゆかりとのことでしたので参拝致しました。
今から11年前の写真です。
駐車場から鳥居に向かいまずは参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/6bba9059ea1714ec3090cc837e896d6b.jpg)
ごく普通の神社です。桜の頃参拝するのが良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/d99b5aff8effd4f893f15010c2cd32aa.jpg)
境内には素晴らしい御嶽三神の石像が祀られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/57f09d12aa559e08d9c9180fbd248786.jpg)
練馬区下石神井の御嶽神社の御嶽三神石像の後でした。
同様な御尊像に会えるとは思わなかったので、嬉しくなったことを思い出します。ブログlink
本殿にも何の神様かわ分かりませんが、石仏が祀られています。
随神門の二神代わりなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/656fd5cef539bb53ca034fdd58824308.jpg)
飯塚白山神社 千葉県野田市木間ケ瀬475(旧関宿町)