ヒロの残日録 

日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ

高く泳ぐ鯉のぼりを見られなくなりました

2022年05月05日 | 日記
 空にたなびく雲。木々の緑が目にやさしい。
鳥がさえずり木の葉をゆらす。今日もいい天気になりそうです。

5月5日はこども日。むかしは鯉のぼりが揚がり、ちまきや柏餅を食べ
お祝いをしていました。
※ちまきは西日本、柏餅は東日本中心に食べる習慣があるそうです。

 核家族化や住宅事情、子どもの数が減った影響か最近は鯉のぼりが
揚がってる光景が見られなくなりました。私たちの子どもの頃は家の
軒先に、色も鮮やかな鯉のぼりがはためいていました。

 残念ですが、現在の15歳未満の子どもの数は前年より19万人少ない
1493万人となり、40年連続で減少しているそうです。世界各国と比べ
ても最低水準だそうです。

 今日は「立夏」。年間でも紫外線が一番強い時季です。
シミやシワの原因として知られる紫外線です。特にご婦人方はしっかり
対策を講じることが大切ですね。

ブログ訪問ありがとうございます。

 見て頂き感謝です