2/23, 5:00pm, 晴れ
先日購入したリフト機能付きの台車が納入されました。
早速、お米を載せて、使い勝手を確かめました。
お米は重いのが最大の欠点で、これを下から上に抱えるのが
最も腰に負担がかかります。
台車のリフト機能を使って、この腰の負担を軽減するのが目的です。
それでも、腰がね~!
か831
先日購入したリフト機能付きの台車が納入されました。
早速、お米を載せて、使い勝手を確かめました。
お米は重いのが最大の欠点で、これを下から上に抱えるのが
最も腰に負担がかかります。
台車のリフト機能を使って、この腰の負担を軽減するのが目的です。
それでも、腰がね~!
か831
2/23, 9:30am, 雨上がり
今日は温かい雨でした。
冷え込みも緩んだので、農機具の点検を再開します。
冬のひと時を除いて、オールシーズン、大活躍の草刈り機を
メンテナンスします。
1. エアクリナーの清掃
エアーで汚れを吹き飛ばしたり、フィルターを灯油で洗浄します。
2. 駆動ベルトの点検、清掃
3. ミッションオイルの交換
オイルは真っ黒に汚れていました。
ここまでが午前の作業でした。
午後は、やや小型の草刈り機をメンテナンスします。
エアクリナーの清掃、ミッションオイル交換など、同じメニューです。
田は、雨で水浸しで、当分作業が出来そうにありません。
か831
今日は温かい雨でした。
冷え込みも緩んだので、農機具の点検を再開します。
冬のひと時を除いて、オールシーズン、大活躍の草刈り機を
メンテナンスします。
1. エアクリナーの清掃
エアーで汚れを吹き飛ばしたり、フィルターを灯油で洗浄します。
2. 駆動ベルトの点検、清掃
3. ミッションオイルの交換
オイルは真っ黒に汚れていました。
ここまでが午前の作業でした。
午後は、やや小型の草刈り機をメンテナンスします。
エアクリナーの清掃、ミッションオイル交換など、同じメニューです。
田は、雨で水浸しで、当分作業が出来そうにありません。
か831