か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

旅行日記_146

2012-05-09 18:34:57 | 旅行 / travel
5/9, 3:30pm, 曇り時々小雨
品川からJRを乗り継いで、田町にやってきました。
長男が就職した中国飯店グループの新店舗「倶楽湾」を訪ねました。


総支配人の案内で店舗を見学させてもらい、記念写真をとりました。


コーヒーとデザートをいただきました。大変にご馳走様です。


さらに三田店を訪ね、休憩中で恐縮しましたが、早目のご飯をいただきした。


チャーハンと麺をご馳走になりました。


「中華饅頭」を故郷へのお土産に持ち帰ります。
大変にお世話になりました。
これからお店を後にして、帰路につきます。

今度はお客様として、夕食時にお邪魔いたします。


7:00pm; 天気予報通り、ドシャ降りの雨になりました。
離陸中は、かなり揺れました。


8:45pm; 山口宇部空港に到着しました。やれやれ、後一息です。

やや疲れましたが、大変に良い旅となりました。

か831

脳脊髄液減少症_25

2012-05-09 11:06:07 | 脳脊髄液 / spinal disease
5/9, 10:00am, 曇り
熱海の病院に到着しました。
MRIの検査待ちです。


検査の後、診察があります。
診察の結果ですが、私の自覚症状には改善は感じられなかったものの
MRI画像には良い変化が出ていて、今後のゆるやかな回復が期待できそうです!
何だか、気持ちにゆとりがでます。

診察の前、待合室で知り合った同じ病気の患者さんと情報交流しました。
お互いに、原因や、疾病期間など違いますが、
「ブラッドパッチ治療」で効果が有った事、
今受けている「アートセレブ治療」で効果が期待できる事、等
様々な共通点がありました。今後も情報交流を続けます。

その他、この病気の患者さんの場合、経済的、その他条件に恵まれている人と
そうでない人で、その後の境遇に極端な相違があり、悲劇も少なくない様です。

私の場合、様々な幸運に恵まれて、今は道楽とも言える状態で農業をしながら
治療、療養できています。有りがたい限りです。

か831

旅行日記_144

2012-05-09 07:50:17 | 旅行 / travel
5/9, 7:30am, 曇り
東日本大震災復興支援プロジェクト(折り鶴プロジェクト)
の「折り紙」を折って、鶴を作りました。



今日はMRI検査なので、朝食抜きです。
この後、チェックアウトして、東海道線で熱海に移動します。


熱海の手前、根府川付近の景色は、霞がかっています。

どんよりしたお天気が続きます。

か831