6/23, 3:30pm, 晴れのち曇り
今日も梅雨の中休みで、農作業出来ました。
嫁さんは畦の草刈りで、私はエコ100の田の除草をしました。

エコ100の田は、コナギが多く、ガチャガチャでかき混ぜています。

農作業の合間に、お隣りの農家さんと、今後のお天気の予想や
収穫の見込みなど、情報交流しました。
私は稲作4年目、これまでの3年間は、無事収穫出来ていますが、
今年の6月台風と同じ8年前は、収穫時期に台風が襲来し、かなりの田で
稲刈りが出来なかったそうです。これまでの経験では、辛い秋が来ると
心しているそうです。
そこで、その辛さを少しでも回避する為に、今すべき事として
「田を中干しする」事になりました。併せて、カメムシが多いので
藪の草刈りを優先する事にしました。
そこで、田を乾かす為に、水路の堰板を1枚外しました。
私は、早速、藪の草刈りを始めました。

嫁さんは、畦の手入れを続けます。

少し不安を感じながらの4年目の稲作ですが、その不安がやや大きく
なり、より緊張感が高まります。
か831
今日も梅雨の中休みで、農作業出来ました。
嫁さんは畦の草刈りで、私はエコ100の田の除草をしました。

エコ100の田は、コナギが多く、ガチャガチャでかき混ぜています。

農作業の合間に、お隣りの農家さんと、今後のお天気の予想や
収穫の見込みなど、情報交流しました。
私は稲作4年目、これまでの3年間は、無事収穫出来ていますが、
今年の6月台風と同じ8年前は、収穫時期に台風が襲来し、かなりの田で
稲刈りが出来なかったそうです。これまでの経験では、辛い秋が来ると
心しているそうです。
そこで、その辛さを少しでも回避する為に、今すべき事として
「田を中干しする」事になりました。併せて、カメムシが多いので
藪の草刈りを優先する事にしました。
そこで、田を乾かす為に、水路の堰板を1枚外しました。
私は、早速、藪の草刈りを始めました。

嫁さんは、畦の手入れを続けます。

少し不安を感じながらの4年目の稲作ですが、その不安がやや大きく
なり、より緊張感が高まります。
か831