か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

日常生活_281

2013-03-30 19:49:24 | 日記 / diary
3/30, 10:00am, 晴れ
自宅と秋吉の田の周りで見かけた春の花々を撮影しました。
まずは、自宅のチューリップです。



花の色も、色とりどりで楽しいです。



10:30am; 秋吉の田の縁に植えた、桜の木は、今年で満6年。
神奈川の鵠沼の自宅から苗木を植えかえて、大きな木になりました。
昨年から花が咲き初め、今年も花が付きました。

白い花です。

田ではタンポポの黄色が色鮮やかです。


か831

農作業日記_970

2013-03-30 12:06:27 | 農業 / agriculture
3/30, 10:30am, 晴れ
今日は、久しぶりで農作業です。
先ずは、冬用タイヤをノーマルタイヤに交換します。


続いて、肥料の放射線量の簡易確認をしました。
異常なしです。


午後は、動力散布機で、ミネラルを散布します。
前回、股関節を痛めたので、1回の散布量を10kgまでに制限して
作業します。

それでも、股関節に軽い痛みを感じます。明日の朝、痛みが出るのか、やや不安です。

作業の記録を管理しているので、メモを見ながら、記録を残しながらの作業です。

PCで計画を立てて、作業用のメモを書いて、それを見ながら作業しますが、
実際の作業が始まると、あれやこれや変更が発生します。
→ミネラルGの散布量を変更したので、2度目の追加発注します。

4:00pm; 肥料散布を終えて、これから後片付けです。
農作業を終えると、達成感があります。


4:20pm; 農作業後のいつもの高台からの眺めです。この眺めを実に久しぶりです。


か831