11/4, 10:00am, 晴れ
今日は3連休最終日、嫁さんに手伝ってもらって、お米の仕事や試作をしました。
まずは、玄米の計量・袋詰めです。

このお米は、未検査のコシヒカリなので、「ほゆう米」として販売します。

暫くの間、保冷庫で保管します。
緩衝剤の材料を、使いやすく仕分けしています。

2:00pm; モチ米3割、普通の白米7割でブレンドした「おもち」を試作しています。

おもちが出来たので、切り分けてます。


つきたてを試食しましたが、食感が良かったです。

真空包装で暫く保存して、焼き餅にして、最終評価します。
夕方からは、お米の機械を白米用に掃除しました。

6:30pm; コシヒカリ・エコ50を精米しています。

続いて、普通のコシヒカリを精米する予定です。
か831
今日は3連休最終日、嫁さんに手伝ってもらって、お米の仕事や試作をしました。
まずは、玄米の計量・袋詰めです。

このお米は、未検査のコシヒカリなので、「ほゆう米」として販売します。

暫くの間、保冷庫で保管します。
緩衝剤の材料を、使いやすく仕分けしています。

2:00pm; モチ米3割、普通の白米7割でブレンドした「おもち」を試作しています。

おもちが出来たので、切り分けてます。


つきたてを試食しましたが、食感が良かったです。

真空包装で暫く保存して、焼き餅にして、最終評価します。
夕方からは、お米の機械を白米用に掃除しました。

6:30pm; コシヒカリ・エコ50を精米しています。

続いて、普通のコシヒカリを精米する予定です。
か831