か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

農作業日記_1281

2015-06-16 15:31:29 | 農業 / agriculture
6/16、雨のち晴れ
最近ではブログの更新が出来ず、1週間ぶりでの投稿となりました。
本日は、背中の痛みが悪化して、完全休養日として自宅にて静養しています。
この1週間の出来事を思い出しながら、掲載しました。

エコ100の田では、雑草のコナギが繁茂するので、乗用除草機を走らせています。


若干、稲も倒したり痛めてしまいますが、除草効果を期待して作業しています。
以前は歩行用除草機を使って、さらには手で除草していましたが、
重労働で疲弊する割には効果が無く、今の乗用除草機に落ち着きました。

高台からの眺めも、すっかり水田風景になりました。


田植が終わると、今度は藪の草刈に追われます。
ハンマーモアで効率よく草刈をしますが、縁の草刈は別の機械を使います。


その縁は斜面は、スパイダーモアで草刈します。


草刈が終わると、気分スッキリですが、斜面での作業はモアを引っ張り上げながらの
作業なので、これにて背中を痛めてしまうのが欠点です。


農機具倉庫にはシャッターが付きました。

これまで屋外野ざらしの機械を倉庫に格納しています。
本来の目的は、秋の収穫作業の籾摺り機器の設置です。

これまでは、大雨が降ると水没してしまい、
あるいは雨がマフラーから侵入する等、トラブルが絶えなかったエンジンポンプですが、
足を付けて、基礎を嵩上げして、簡易な屋根を付けました。


これが最新状態です。

これにて雨の都度、引き上げたり、設置したりの作業が無くなり、仕事が楽になります。
しかしながら、毎日、ガソリンを給油してポンプで揚水するのは、経営的には経費が
掛かりすぎてしまい、成り立ちません。作付は本年が最後になります。

余った苗を、田から引き揚げます。そのまま放置すると、病気発生の原因になるので
使われない苗には気の毒ですが、撤去しました。