8/2, 10:00am, 晴れ
昨日の続きで、コシヒカリ・エコ50白米の色彩餞別を再開しました。
午前中に白米の選別を完了しました。
12:00pm; 先日、選別済みのコシヒカリ・エコ50玄米を、計量・袋詰めしています。
2:30pm; 長い昼休み(シエスタ)の後、ラベルを貼り、完成品を保冷庫に保管しました。
玄米は、調整済の良品を、予め作成してストックする事が出来ますが、
白米は、精米してからの鮮度が落ちてしまうので、予めストック出来るのは、
少量に限られます。
夕方は、猪の防除策の増築と水管理で、秋吉の田へ行きますが、
作業は短時間にする予定です。昨日はとてもハードでした。
か831
昨日の続きで、コシヒカリ・エコ50白米の色彩餞別を再開しました。
午前中に白米の選別を完了しました。
12:00pm; 先日、選別済みのコシヒカリ・エコ50玄米を、計量・袋詰めしています。
2:30pm; 長い昼休み(シエスタ)の後、ラベルを貼り、完成品を保冷庫に保管しました。
玄米は、調整済の良品を、予め作成してストックする事が出来ますが、
白米は、精米してからの鮮度が落ちてしまうので、予めストック出来るのは、
少量に限られます。
夕方は、猪の防除策の増築と水管理で、秋吉の田へ行きますが、
作業は短時間にする予定です。昨日はとてもハードでした。
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます