11/13, 9:00am, 晴れ時々曇り、小雨
すっかり冬時の空模様になりました。
今朝は、お米の機械の分解掃除です。まずはグレーダから掃除しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/0cbbdb4cf207cde10480188df01b7615.jpg)
続いて、精米機を分解掃除です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/d61da48a4c7000e16803829994083b10.jpg)
11:30am; 最後に色彩選別機を掃除して、ランプを白米用に変更しました。:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/99eff9f6d83eef3b37a1527f2272a8e7.jpg)
ここまで午前中の作業です。
午後は、少し長めの昼休みをとりました。
その後、不足する資材の買い出しに行きました。
5:00pm; レイアウト変更後、初めての精米です。
品種はコシヒカリ、特別栽培米のエコ100です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/88b4eeb0eca3d37a2b06d0deeec80ae2.jpg)
続けてエコ100の2回目の精米を実施中です。
やや疲労気味で、軽い頭痛が発生しました。精米の後は寝床で休憩します。
8:00pm; 夜になって、コシヒカリ・エコ100白米の色彩選別を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/2e406da74342e21863e594a79b6676e0.jpg)
お米は夏場の猛暑の影響で、昨年の方が良かったです。
か831
すっかり冬時の空模様になりました。
今朝は、お米の機械の分解掃除です。まずはグレーダから掃除しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/0cbbdb4cf207cde10480188df01b7615.jpg)
続いて、精米機を分解掃除です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/d61da48a4c7000e16803829994083b10.jpg)
11:30am; 最後に色彩選別機を掃除して、ランプを白米用に変更しました。:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/99eff9f6d83eef3b37a1527f2272a8e7.jpg)
ここまで午前中の作業です。
午後は、少し長めの昼休みをとりました。
その後、不足する資材の買い出しに行きました。
5:00pm; レイアウト変更後、初めての精米です。
品種はコシヒカリ、特別栽培米のエコ100です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/88b4eeb0eca3d37a2b06d0deeec80ae2.jpg)
続けてエコ100の2回目の精米を実施中です。
やや疲労気味で、軽い頭痛が発生しました。精米の後は寝床で休憩します。
8:00pm; 夜になって、コシヒカリ・エコ100白米の色彩選別を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/02/2e406da74342e21863e594a79b6676e0.jpg)
お米は夏場の猛暑の影響で、昨年の方が良かったです。
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます