Dec. 17th 2010, 曇り時々薄日 室温15℃
お米の梱包、出荷の作業です。
(1) 緩衝材を作成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/3f4cd2b53357adbe09cca09a3622b452.jpg)
(2) お米のラベルを貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/b3993445206c62d9032152524db3f0fd.jpg)
(3) デコレーションに季節の写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/4cd2bb4e9e604d9466d6b5ccf8ac5eaa.jpg)
昨日設置したブラインドが日差しを和らげて良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/613f8fd90769ed844cf1b6b657530421.jpg)
構想から実施まで1年もかかりました。
か831
お米の梱包、出荷の作業です。
(1) 緩衝材を作成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/3f4cd2b53357adbe09cca09a3622b452.jpg)
(2) お米のラベルを貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/b3993445206c62d9032152524db3f0fd.jpg)
(3) デコレーションに季節の写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/4cd2bb4e9e604d9466d6b5ccf8ac5eaa.jpg)
昨日設置したブラインドが日差しを和らげて良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/613f8fd90769ed844cf1b6b657530421.jpg)
構想から実施まで1年もかかりました。
か831