3/24, 8:30am, 晴れ
昨日は午前にお米の包装・発送で、午後はミニショベルカーでの農作業、
夜は自宅でデスクワークでした。
無理がたたって、夜は耳鳴りが悪化し、ブログをお休みしました。
本日も、朝一番でお米の包装・発送作業です。


9:30am; 梱包したお米を、ゆうパックで発送しました。
午後は、農林水産省の「ナラシ対策」の申請があり、その書類を準備しました。

その申請についてですが、資料を持ち帰り、再度集計、編集してから提出となりました。
個人の農家で、検査したお米を、消費者の皆様に直接販売しています。
対象は、検査済みのお米で、確定した販売量と、3月以降でも販売が確定したお米の
総量を書類で提出します。(裏付けとなる、納品書や領収書の提出が求められます)
3:00pm; ミニショベルカーで農作業をしました。
田の堺の溝にヘドロが溜まっているので、これをすくい揚げて溝を綺麗にします。

さらに、溝を拡張し、田の水はけを改善します。

5:00pm; 別の場所の溝さらいです。

これらの溝が部分的だったら、平鍬やスコップの手作業でも溝さらい出来ますが、、、
これを改善する為に、ミニショベルカーの安全講習(免許)を取得して、
ミノショベルカーを購入しました。
6:00pm; 農作業後に見る、いつもの高台からの眺めです。

一年前は堆肥撒布でした。
明日以降も、溝さらいです。
か831
昨日は午前にお米の包装・発送で、午後はミニショベルカーでの農作業、
夜は自宅でデスクワークでした。
無理がたたって、夜は耳鳴りが悪化し、ブログをお休みしました。
本日も、朝一番でお米の包装・発送作業です。


9:30am; 梱包したお米を、ゆうパックで発送しました。
午後は、農林水産省の「ナラシ対策」の申請があり、その書類を準備しました。

その申請についてですが、資料を持ち帰り、再度集計、編集してから提出となりました。
個人の農家で、検査したお米を、消費者の皆様に直接販売しています。
対象は、検査済みのお米で、確定した販売量と、3月以降でも販売が確定したお米の
総量を書類で提出します。(裏付けとなる、納品書や領収書の提出が求められます)
3:00pm; ミニショベルカーで農作業をしました。
田の堺の溝にヘドロが溜まっているので、これをすくい揚げて溝を綺麗にします。

さらに、溝を拡張し、田の水はけを改善します。

5:00pm; 別の場所の溝さらいです。

これらの溝が部分的だったら、平鍬やスコップの手作業でも溝さらい出来ますが、、、
これを改善する為に、ミニショベルカーの安全講習(免許)を取得して、
ミノショベルカーを購入しました。
6:00pm; 農作業後に見る、いつもの高台からの眺めです。

一年前は堆肥撒布でした。
農作業日記_11233/24, 2:30pm, 晴れ午前にお米を発送して、午後から農作業です。明日から雨の予報なので、その前に、堆肥を撒きます。3:00pm; 秋吉台ファームで堆肥を積み込み...
明日以降も、溝さらいです。
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます