か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

旅行日記_185

2014-12-06 17:23:12 | 旅行 / travel
12/6
2日目の朝、都会の夜明けです。


7:20am; ゆりかもめに乗車して、新橋駅へ移動中です。
ゆりかもめ(お台場海浜公園へ)2014.12.6


9:00am; 国際医療福祉大学・熱海病院に到着しました。


旅の疲れが出てしまい、病院の長椅子で、1時間、静養しました。
(スタッフさんにアイスノンを借りました)

1時間の安静で、やや復活しました。

先生が緊急の外来対応などで診察時間が大幅に遅れた事もあり、
ギリギリで帰りの飛行機に間に合いました。

羽田空港、新滑走路からの離陸と、上昇中の都会の眺めです。
羽田国際空港離陸、2014.12.6

羽田国際空港上空、トワイライトタイム、2014.12.6


JAL機内のWiFiでインターネット接続に挑戦しました。無事、接続できました。
その時にブログに投稿した写真です。



広島市上空の夜景です。


飛行機から降りる最後の乗客になったので、記念撮影してもらいました。


山口宇部空港では、「イルミネーションバス」に遭遇しました。


7:30pm; 無事帰宅できました。旅の締めくくりは、崎陽軒のお弁当です。


か831

旅行日記_184

2014-12-05 20:18:59 | 旅行 / travel
12/5から、1泊2日で熱海へ通院の旅行です。
(旅行後に、旅を思い出しながら、写真や動画を追加編集中です)

山口宇部空港のクリスマスイルミネーションです。


携帯電話を機内モードにして写真や動画撮影しました。



羽田空港着陸、2014.12.5


京急蒲田駅で黄色の特急をはじめて見て、新鮮な驚きです。
黄色い京急に乗って、2014.12.5

「イエローハッピートレイン」と呼ばれている様です。

久しぶりで故郷の藤沢を訪問して、「古久家」で「サンマーメン」で昼食です。


その後、銀行、不動産屋さんを訪問後、お台場に移動しました。
お台場の日航ホテル東京ルに宿泊です。


今宵は、都会のイルミネーションを堪能します。



本日はルームサービスで、プチクリスマスです。



か831

お米日記_885

2014-12-04 20:10:08 | お米 / rice
12/4, 9:30am, 時雨れ
今日も冬らしくお天気で時雨れています。
昨夜用意したお米の発送準備を整え、佐川急便にて発送致しました。


続いて、翌週以降に使用するお米の準備(ストック)を進めました。


2:30pm; お試し・味見米の発送準備です。


3:00pm; レターパックプラスでの発送準備が整い、集荷待ちです。


6:00pm; 明日から1泊2日で外出するので、お米のネットショップを臨時休業します。
その為、商品の掲載を一時中断しました。

一年前は、椎茸がある程度順調に収穫できましたが、今年は夏の長雨で
原木が腐ってしまし、寂しい収穫です。
お米日記_723
12/4, 晴れ先週末の旅行以来、ブログの書き込みが遅れ気味になっています。昨日から本日へかけての出来事をまとめて投稿しました。12/3, 10:30am椎茸が順調に出始...


か831(やさい)、お米の産直ショップ

お米日記_884

2014-12-03 22:32:07 | お米 / rice
12/3, 9:00am, 時雨れ
今日は時雨れて陽射しがなく、室内も冷え込んでいます。
いよいよ辛い冬の季節がやって来ました。
午前は、いつものお米の包装と発送をします。



10:00am; 本日は「ゆうパック」にて発送します。


その後、明日移行に発送するお米の袋詰め・包装を進めました。



3:00pm; 続いて、機械の分解掃除をして、次のお米を準備します。



7:00pm; 掃除した機械で、精米や選別をしています。


普段と違うのは、私が夕飯の支度をしています。
頂き物の「伊勢海老のブイヤベース」を解凍しています。



5:30pm; 解凍した伊勢海老を温めて、ベースを仕上げました。


嫁さんが調達した食材を追加して、海鮮たっぷりのブイヤベースをいただきます。

アサリが調達できなかったので、宍見で代用しました。
贅沢な夕飯となりました。

か831(やさい)、お米の産直ショップ



お米日記_883

2014-12-02 22:14:49 | お米 / rice
12/2, 9:30am, 冬晴れ
冷たい北風(木枯らし)が吹いています。
今日も午前は、お米の包装・発送です。


11:00am; お米を佐川急便にて発送しました。


午後は、仕掛中のお米の袋詰めや、在庫整理をしました。
夕方からは、HPの新ページの作成に挑戦で、、、ツールに使われる日々です。

一年前のブログは、旅日記の後書きです。
旅行日記_166
12/1旅行のお土産で仕入れた熱海の干物がクール便で到着しました。味わいのある鮮魚の紙包みです。中身のお魚は経木でくるんであります。今宵は「カマスの干物」と「焼き...

続いて、いつものお米の仕事でした。
お米日記_722
12/2, 9:30am, 晴れ今朝は冷え込みましたが、次第に温かさが戻ってきました。旅の疲れが残りっていますが、お米の仕事を再開しました。2:00pm; いつもの軒下...


か831(やさい)、お米の産直ショップ

お米日記_882

2014-12-01 22:08:48 | お米 / rice
12/1, 9:30am, 晴れたり時雨れたり
12月早々、冬らしい天候になりました。
今日も午前中は、お米の包装・発送で、午後は次のお米の準備です。



10:30am; 10kgパッケージは佐川急便の集荷待ちです。


続いて、お試しのお米を、レターパックプラスで発送します。


3:30pm; 長めの昼休みの後、機械の掃除から、次の精米、色彩選別です。



色彩選別しながら、HPの変更など、デスクワークです。


一年前のブログは、東京への旅行、2日目の模様です。
旅行日記_165
12/1, 5:30pm, 雨一日遅れで、昨日の帰路の旅路を投稿しています。早朝、ホテルからの眺めです。とても贅沢な風景です。7:00pm; チェックアウトして、これから...

今週の週末、その東京へ出かける予定です。

か831(やさい)、お米の産直ショップ