春の嵐のような風が吹きあれてますが、買い物ついでにくうたとお花見をしようと行ってきました。
いつも行くあきる台公園は春休みのためか子供が多くてくうたはパニック
子供の甲高い声とキックボードや自転車にビクビク
目頭が濡れてるのは涙?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/c9d5139803cc5ca5ca98add7e73e4790.jpg)
周囲の畑の砂埃がすごくて景色が黄色く霞むほどでしたが、桜は満開で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/62d295bba4f8e1abf49f5f031584ba9f.jpg)
この後くうたのフードを買おうと寄ったホームセンターに、ミニドッグランが出来ていて、誰もいないのでしばらく貸切状態で一緒に走ってきました。まだ出来たばかりなのでウッドチップがふかふかしててよかったですが、通りすがりのお客さんが見ていくので、ちょっと恥ずかしいと思いつつもお店の人に代わって「レジで申し込みして~」とか説明もしてました。
うちの辺りでは近所の大学の桜がお見事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
日曜日はご近所の奥さんと雨が降り出すまえに、団子のない純粋なお花見をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/a856cc916b8f3edec1d3611707f63b49.jpg)
これは駐車場の桜。
校内至るところに桜が咲いていて、桜の足元ではレンギョの黄色と雪柳の白が見事でした。
散策のあとは学食のカフェテリアでお茶して、家に帰ったら5分もしないうちに降りだしたので濡れずにすみました。
公園ではないのでくうたを連れて入れないのがちょっと残念。昨日はF1を見たいぽん父とお留守番でした。
うちの南と裏山の大きな山桜の蕾もかなり膨らんできました。満開になったら写真撮ります。お楽しみに~
いつも行くあきる台公園は春休みのためか子供が多くてくうたはパニック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/c9d5139803cc5ca5ca98add7e73e4790.jpg)
周囲の畑の砂埃がすごくて景色が黄色く霞むほどでしたが、桜は満開で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/62d295bba4f8e1abf49f5f031584ba9f.jpg)
この後くうたのフードを買おうと寄ったホームセンターに、ミニドッグランが出来ていて、誰もいないのでしばらく貸切状態で一緒に走ってきました。まだ出来たばかりなのでウッドチップがふかふかしててよかったですが、通りすがりのお客さんが見ていくので、ちょっと恥ずかしいと思いつつもお店の人に代わって「レジで申し込みして~」とか説明もしてました。
うちの辺りでは近所の大学の桜がお見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
日曜日はご近所の奥さんと雨が降り出すまえに、団子のない純粋なお花見をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/a856cc916b8f3edec1d3611707f63b49.jpg)
これは駐車場の桜。
校内至るところに桜が咲いていて、桜の足元ではレンギョの黄色と雪柳の白が見事でした。
散策のあとは学食のカフェテリアでお茶して、家に帰ったら5分もしないうちに降りだしたので濡れずにすみました。
公園ではないのでくうたを連れて入れないのがちょっと残念。昨日はF1を見たいぽん父とお留守番でした。
うちの南と裏山の大きな山桜の蕾もかなり膨らんできました。満開になったら写真撮ります。お楽しみに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)