いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

めちゃめちゃ売れてるそうですね。

2006-04-07 | 日記・雑記・お気に入り
ぽん父が欲しくて小遣いで買ったDS本体と「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛えるDSトレーニング」
で、けっきょくはぽん母のおもちゃとなってます。いつものことです。PS2も太鼓の達人の太鼓も数あるゲームソフトもそうでした。
ノートPCもぽん父の小遣いで買ってぽん母が毎日使ってます。

毎晩DSで遊んでいるぽん母が、昨夜久しぶりに脳年齢を測定してみました。

実年齢よりは10歳以上若かったです。でも前回は27歳でした。
「脳を鍛える~」でも、「もっと脳を~」でも27歳が最高でした。
でもぽん父は首をかしげてます。ぽん母は自他共に認める天然ですから、さすがに天然度は計れないらしいです。

この間電車のつり革広告でDSソフトで「数独」が発売中と見たので、新宿のヨドバシに寄ったついでに前から欲しかった「英語漬け」と一緒に買おうとしたら、レジが長蛇の列だったのでやめてしまいました。

「もっと~」の方には脳をリラックスさせるゲームが入っています。ちょっと変えてありますがBGMもまんま「ドクターマリオ」です。たしかに独身の頃、残業続きで心身ともに疲れているのにタバコか麻薬中毒のように寝る間を忘れやっていました。あの時使ってたゲームボーイはどこにいったんだろう?
いまでもハマって、こればっかやってます。

時々思い出したように「上海」と「やわらかあたま塾」もやります。
典型的なB型ですからハマるとそればかりになっちゃいます。
「あたま塾」は3段までいきました。そこがぽん母の限界らしいです。限界を知ると満足するらしいです。
ロールプレイングゲーム等すぐに結果がでないゲームは性格上やりません。