【5月23日 落語の会】
三遊亭橘也さんがやって来る!!
落語の会の後は橘也さんと楽しいお食事会になりますよ!
●日時 5月23日
●時間 15時開演
●会費 4000円
●定員 30人
●場所 呑喰処 さむ 清水区真砂町1-32
●申し込み 054-366-8001(杉山まで)
【三遊亭橘也】プロヒィール
1978(昭和53)年 沼津市生まれ
2001年3月 筑波大学卒業
円楽一門会所属
平成17年1月 六代目三遊亭圓橘に入門
平成20年9月 二ツ目昇進
社会人になってから落語に興味を持ち寄席に通いつめるうちに、
『どうしても弟子入りするなら、この師匠をおいて他にはない』と六代目三遊亭圓橘の門を叩くが丁寧に断られる。
諦めきれずストーカー行為を繰り返しながら、修行に必要な生活費を稼ぐために一年間、猛烈にアルバイト。
2005年に入門。
前座で研鎖を積み、2007年には五代目圓楽の最後の講座の出唯子も努め、現在は円楽一門の定座『両国寄席』などで修行中。
2008年10月31日に浅草東洋館にて昇進披露公演を行う。
公演当日は師匠の三遊亭圓橘をはじめ、兄弟弟子の小圓朝、きつつきゲストとして立川談幸が演出した。
三遊亭橘也さんがやって来る!!
落語の会の後は橘也さんと楽しいお食事会になりますよ!
●日時 5月23日
●時間 15時開演
●会費 4000円
●定員 30人
●場所 呑喰処 さむ 清水区真砂町1-32
●申し込み 054-366-8001(杉山まで)
【三遊亭橘也】プロヒィール
1978(昭和53)年 沼津市生まれ
2001年3月 筑波大学卒業
円楽一門会所属
平成17年1月 六代目三遊亭圓橘に入門
平成20年9月 二ツ目昇進
社会人になってから落語に興味を持ち寄席に通いつめるうちに、
『どうしても弟子入りするなら、この師匠をおいて他にはない』と六代目三遊亭圓橘の門を叩くが丁寧に断られる。
諦めきれずストーカー行為を繰り返しながら、修行に必要な生活費を稼ぐために一年間、猛烈にアルバイト。
2005年に入門。
前座で研鎖を積み、2007年には五代目圓楽の最後の講座の出唯子も努め、現在は円楽一門の定座『両国寄席』などで修行中。
2008年10月31日に浅草東洋館にて昇進披露公演を行う。
公演当日は師匠の三遊亭圓橘をはじめ、兄弟弟子の小圓朝、きつつきゲストとして立川談幸が演出した。