久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

珍味【いかのわたなべさん…】入荷!

2015年11月13日 19時08分33秒 | Weblog
【能登より~直送で】

病み付き手造り珍味!
いかのわたなべさん

かにみそのようでかにみそにあらず…

そんまま食べても良し!
きゅうりや人参スティックのソースとして~
パスタに焼いたいかにつけて食べるのもモチロン美味しいw
工夫次第でいろいろな食し方のできる病み付き珍味入荷中!

ホント・やばいです。。。


●いかのわたなべさん 550円(外税)

新商品【赤兎馬 益々繁盛 4・5L瓶】入荷!

2015年11月13日 16時00分26秒 | Weblog
【赤兎馬の新商品が登場!】

赤兎馬 益々繁盛 4・5L瓶

ジャジャーーーん☆☆☆

ビッグな赤兎馬が新登場!

何かいい事ありそうな。。。

インパクト大の益々繁盛4・5L瓶がやってきた!

身長53㎝ 体重6・8㎏

こりゃ、、参った。。。(笑)


●赤兎馬 益々繁盛 芋25度 4・5L 15000円(外税)(限定酒)

※「益々繁盛」は、容量が2升半(4・5L)入り。
「1升×2(ますます)」と、「5合(半升=はんしょう)の語呂合わせから、『益々繁盛(ますますはんじょう)』と呼ばれます。

【佐藤 新原酒 黒麹あらあらざけ2015完全新酒】入荷!

2015年11月13日 10時44分57秒 | Weblog
【佐藤酒造の【黒】完全新酒~今年も入荷!!】

佐藤 新原酒 黒麹あらあらざけ2015完全新酒!!】

完璧な旨さにびっくり!

年に一度佐藤の【黒】新酒今年も登場です
昨年からはビン詰めした後その日中に全国に発送されています!

去年まで以上の鮮度に思わずうっとりです、、、

お薦めの飲み方

飲み方はそれぞれお好みになりますが、「あらあらざけ」は新酒ならではの香りや味わいを楽しむことが出来るので、寝かせてしまうと逆に新酒の荒々しさを感じることが出来なくなります。


瓶詰めしてから3週間くらいまでであれば、80℃くらい(やや高め)のお湯に1:1の割合で「あらあらざけ」を注ぎ、お好みによりますが20秒程待ってから(新酒特有のガスをとばすため)飲んでみてください。お湯で割ってからの時間の経過による変化も楽しめます。基本的な飲み方としては暖めて飲む方が、甘さや芋原料独特の味わいを感じることが出来るので、お湯割りで飲むことをお薦めします。


管理上の注意

無濾過の製品であるため5℃を下回らず、35℃を越えない条件で保管して下さい。冷蔵庫での保管と直射日光が当たる場所での保管はいずれも厳禁です。
開栓時にはよく振ってから開栓して下さい。開栓後は、香りと味がどんどん変化するので、お早めにお飲み下さい。(もちろん、ヴィンテージとしても楽しめます。)


●佐藤 新原酒 黒麹あらあらざけ 2015 38度 720ml 3655円(外税)(限定酒)
●裏ラベルにシリアルナンバーあり