私のZRXのヒールガードは、一見カーボン製の様に見えますが...
実は純正品にカーボン柄のカッティングシートを貼っただけです。
これを最初に作った時に、ネジ頭の逃げ加工をしていなかった為、ネジを閉め込んだ時にシートが捻れてめくれてしまってました。
そこで今回、ネジ頭の逃げ加工を施したシートを作って貼り直す事にしました。
まず、ヒールガードの汚れを落として、今貼られているカッティングシートを剥がします。これは簡単です。
次にネジ穴のピッチ(約63mm)を計って、ネジ頭が当たる部分(約11mmΦ)を丸くくり抜きます。
カッティングシートをヒールガードより一回り大きく切り出して、カッターナイフで丸穴をあけます。
シートの穴と、ヒールガードの穴位置を合わせて貼り付けて、カッターナイフでシートの余分なところを切り落とします。
ここまでできたら次は仕上げ工程です。アルミ地の見えるところに黒いマジックインキを塗って行きます。
こんなところにカッティンッグシート貼れませんから。
仕上がり具合はこんな感じです。ネジ頭も黒のマジックで塗ってます。一見カーボン風です。
自己満足ネタでした。
↓応援のクリックお願いします↓