私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

女たちは二度遊ぶ

2013年04月16日 | バイク
女たちは二度遊ぶ
12391kmです。 先週TSUTAYAで借りてきたDVDです。表題だけ読むとサスペンスっぽいのですが、実際の内容はラブコミの短編集です。それなりに楽しめましたが、女性がみたらどう感じるのか、聞いてみたい気もします。ところで、映画タイトルの「二度遊ぶ」がストーリーとどう関係が有るのか、私には分かりませんでした。誰か教えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクを洗おう

2013年04月15日 | バイク

昨日の奥多摩ツーリングの帰りに、次はいつバイクに乗れるかな~なんて考えながら運転してました。

仕事の予定と個人的な予定を総合すると、約1か月はバイクに乗れない事が分かってしまいました。しかも、次のツーリングまでにバイクを洗う日も無いのです。ツーリングに出発する時はバイクを綺麗にしておきたいのですが、これは困りました。

バイクを洗う為に有給取るわけにもいかないので、今日帰宅してから暗くなるまでに、バイクを洗ってしまう事にしました。

先週は濡れた路面も走ったので、結構泥が跳ねてます。

Sp4142030

Sp4142031

Sp4142031_2

Sp4142035

バケツ一杯の水に中性洗剤を入れて、洗車スポンジで汚れを落として、水拭き、乾拭きしました。

Sp4142034_2

Sp4142036

Sp4142035_2

そこそこ綺麗になりましたが、滋賀の実家にプレクサスを置き忘れて来たので、リアホイールとスイングアームに飛んだチェーンオイルを綺麗に落とすことはできませんでした。ホイール清掃は来月ですな。

そしてついでに、サイドスタンドとクラッチに給油して、カウル固定のヘキサボルトを増し締めしておきました。

Sp4142038_2

これで次のツーリングは気分よく出発できそうです。





↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩ツーリング

2013年04月14日 | バイク

今日は仕事は休みで天気も良かったので、奥多摩方面にツーリングに行って来ました。

でも、奥多摩周遊道路って、二輪通行禁止とかになったなかったけ?とビミョーに疑問を感じたので、昨夜のうちにインターネットで調べておきました。2011年4月からは通行可能となっているようです。通行に関しては問題は無さそうです。

そしてもう一つ確認すべき大事な事が有ります。そうです、速度取締、所謂ネズミ捕りです。これもインターネットで調べてみると、うじゃうじゃ検索に引っ掛かります。折しも今は春の交通安全週間です。いつもにも増して、アクセル開度に気を付ける必要が有りそうです。

さて、今朝Ninja650Rの出発準備が整ったのは、朝8時10分。ナビに依ると、全工程177km。余裕で日帰りできる距離です。

神奈川のアパートを出て、相模湖を経由して山梨県に入り、県道33号、18号とつないでどんどん北上し、標高を上げていきます。そして小菅から国道139号に入って東進し、東京都に入りました。県道33号、18号はほとんど信号も無く、空いてて、非常に快適でした。

国道139号ろしばらく走って右折したら、奥多摩周遊道路です。道路起点からすぐのところに有る川野駐車場で休憩しました。

Sp4142021

ちょっと休憩しているあいだにバイクがいっぱい入って来ました。やっぱり首都圏ですから、ライダーも多いんですね。多分滋賀県の10倍くらい居ると思います。

ここで案内看板を見ると、この道路で一番展望がいいのは、月夜野駐車場だと書いてあったので、そこまで走る事にしました。

川野駐車場をでて間もなく、先行する車に追い付きました。中央線は黄色だし、カーブの見通しも悪いので、抜くことはできません、のんびり走っていると、後ろからNSがやってきました。NSからは本気モードのオーラが出てましたが、それでも前の車を抜くのはちょっと無理です。

しばらく走ると、前の車が脇道に反れ、先行車無しとなりました。やりたい放題の状況ですが、NSと勝負するほど若くは無いので、手で合図して先に行って貰いました。

そして、NSが白い煙をもうもうと吐きながらフルスロットルでコーナーを立ち上がるとそこには、赤い旗を持ったおじさんが…

ネズミ捕りやってました。あのNS君、かわいそうにきっと赤い紙をもらってると思います。NSに道を譲らなかったら、私が検挙されていたかもしれません。ギリギリセーフでした。

ところで、今回のエントリーは文字が多くなってますが、それは、まともな写真が撮れてないからです。

でも、撮った写真をアップしておきます。

月夜見駐車場から見た奥多摩湖です。

Sp4142025

Sp4142026_4

この辺りは東京都の秘境なんですね。怪我しないように気を付けなければ…

Sp4142027_2

本日の走行ルート。

20130414log_2

そしてこうていさ。

20130414log2



本日の走行距離 194km

消費ガソリン 8.93L

平均燃費 21.7km/L




↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤の巻

2013年04月13日 | バイク
休日出勤の巻
最近、平日が多忙ではなくなって来たのに、何故か休日が仕事になります。今日は、本来の担当者が都合で出勤できないから、代わりにやってくれと頼まれた仕事です。たまたまツーリングの予定が入っていなかったので、ビミョーな疑問を感じつつ、仕事をお受けしました。で、仕事の後はお約束のサッポロビールです。おいしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日目の蝉

2013年04月12日 | バイク
八日目の蝉
以前テレビでも見た事が有るのですが、改めて借りて来ました。冒頭が裁判シーンで、中盤から20年前の回想が入って来るストーリー展開です。母が実は誘拐犯だった事を伏せて、最後に種明かしする展開に組み直したら、また違った味わいの作品になったかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする