私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

大丈夫かなぁ

2014年04月21日 | 日記
今日、勤務先の構内道路を歩いていたら、後ろから「あのう、済みません」と声を掛けられました。

誰かなと思って振り向くと、どうやらトラックの運ちゃんのようです。

運ちゃん「今日、荷物を積みに来たんだけど、どこに行ったらいいですか」

私「どこの会社の荷物ですか?」
→私の勤め先には、複数社の工場が有ります。

運ちゃん「○○です」

なんかごにょごにょ行ってて、良く分かりません。どこ会社に行ったらいいか、よく分からないみたいです。
そこで、質問を変えてみました。

私「荷物の送り先はどこですか?」

運ちゃん「秋田です」

秋田県のお客さんなら心当たりが有りますが、滋賀県からそんなところまでチャーター便を手配することは、普通考えられません。

私「荷物の受取人は?」

運ちゃん「頼まれて来た(つまり傭車)ので、良く分からない」

私「(心の中で)オイオイ」

そして現場の出荷担当者も交えて、あれやこれやと話してたら、案の定、同じ敷地内の隣の会社が荷主だと言う事が分かりました。

荷主も分からない、受取人もよく分からないで、大丈夫かなぁと、心配してしまいました。

私の勤務先の荷物の運ちゃんじゃなくてよかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の体重

2014年04月20日 | バイク
今週の体重
増えもせず、減りもせずですな、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿スカイラインツーリング

2014年04月19日 | バイク
滋賀県と三重県の間には、険しい鈴鹿山脈が有るので、峠越えのルートは、かなり限られます。

北から順に挙げると、4コース有るのですが、

国道306号、鞍掛峠…崩落で通行止め(もう半年くらい経つ)

国道421号、石榑(いしぐれ)峠…バイパスができて快適

国道477号、鈴鹿スカイライン…冬季閉鎖、夏でも土砂崩れ多い

国道1号線、鈴鹿峠…大雨だと通行止め

と言う様な状況なので、峠越えのツーリングは、事前に通行止め情報もチェックが必須です。

今日は、鞍掛峠以外は通行可能だったので、石榑峠を超えて、鈴鹿スカイラインで戻ってくるコースを走ることにしました。

いい天気だったので、バイクもたくさん走ってましたが、鈴鹿スカイラインでは、バイクの事故を2件見ました。

みなさん気をつけましょうね。

鈴鹿スカイラインの武平峠で、記念写真を撮って来ました。


Sp4193678

今日のルートです。

Rdf

今日はナビのブルートゥース受信用に、昨年末に買ったインカムをつかってみました。


Sp4193683

走行中でも案内音声がはっきり聞こえるし、電池は4時間使ってもまだまだ余裕でした。

今度はインカムとして、マイクも使って相互融和してみたいですね。でも、そうすると、ナビの案内音声も、他の人に聞こえてしまうんでしょうね。

↓応援のクリックお願いします↓


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の予定

2014年04月18日 | バイク
明日は晴れ、明後日は雨とくれば、今日は早く寝て、明日早起きしてバイクに乗っておいた方がよさそうですね。

Dasf

どこにいこうかな。


↓応援のクリックお願いします↓


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングの支度

2014年04月17日 | バイク
来週は久方ぶりに、ロングツーに行けそうな予感です。今週末はその準備に充てる事になりそうです。

着替えやらなんやらを箱に詰め込んで、バイクを整備して…といろいろ考えています。

でも、いま一番の問題は、まだどこに行くか決まっていない事です。

滋賀県に住んでると、東西南北どちらにも行けますからね。

新しく買った地図で検討中です。


Sp4173669

みなさんのお勧めはどこですか?




↓応援のクリックお願いします↓


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする