去年鎌倉の本覚寺でいただいた蓮の種を植えていた鉢に水を加えていたら、土の中になにやら動く影が…。
よく見たらヤゴでした。1センチぐらいの大きなの1匹と5ミリぐらいのが2、3匹見つけた❗️いつのまに~写真には2匹写っています。
本覚寺の蓮のように、こちらの蓮鉢は水を浅くしてメダカを入なかったんですが、何で本覚寺さんはメダカを入れてなくてもボウフラがわかないんだろうという疑問が解決。ヤゴがいたんでしょうね。
これでボウフラの心配が無くなりました\(^o^)/
ちゃんとトンボに育ってね。
去年鎌倉の本覚寺でいただいた蓮の種を植えていた鉢に水を加えていたら、土の中になにやら動く影が…。
よく見たらヤゴでした。1センチぐらいの大きなの1匹と5ミリぐらいのが2、3匹見つけた❗️いつのまに~写真には2匹写っています。
本覚寺の蓮のように、こちらの蓮鉢は水を浅くしてメダカを入なかったんですが、何で本覚寺さんはメダカを入れてなくてもボウフラがわかないんだろうという疑問が解決。ヤゴがいたんでしょうね。
これでボウフラの心配が無くなりました\(^o^)/
ちゃんとトンボに育ってね。