
今日は若干曇り気味の天気ですが、ランポー玉らんぽさんと、ルリ兜ルリ子さんが今年初めての花を同時に咲かせました🌺
(そのまんまの名前ですが呼びやすいので…)
まだ八分咲と言うところです。今年も元気に咲いてくれてありがとう~。
サボテン沢山育てているとは言え、花が咲くまでに至らない株ばかりなので同時に咲いてくれるのは珍しいこと。あまりミックスを作るのは良くないかもしれないけど、交配させてみようかしら。

実生がこんなに増えました。外にも幾つかあります。
綿に浸けているのは極端に成長が遅い種類の「花籠」の種。胡麻粒というよりすり胡麻みたいに小さいです。
育ってくると置き場に困るので成長の遅い希少種をやってみることに。2年経ってもマッチ棒の頭ぐらいにしかならないそうなので、一生もんかなぁ。
子々孫々に伝えられると良いのですが、それまでちゃんと育ってくれますように…。
初めまして、山陰の鷹と申します。
とても綺麗なサボテンの花🌼ですね。
今後の記事も楽しみにしております。
勝手ながらフォローさせて頂きました。
そのご連絡も兼ねてコメントさせて頂きました。