前回の投稿から一か月経っちゃいました。
寒いと動きが少ないのでブログをサボり気味ですが、少しずつ植物は冬眠から目覚めてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/b62f9228a7e3212e2ca50440a5adc47d.jpg)
前回蕾かな?と思っていたアデニウムの芽が少し赤く色づいてきました。
この子は赤い花が咲くのかな…?
日の当たる窓辺に鉢を移しましたが、寒いからか3つ蕾が落ちてしまいました(´;ω;`)
残りは咲いてほしいです。
他の植物たちの近況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/27573e10bbf2c42114dc1eba8e270fd4.jpg)
こちらはお友達からもらった多肉植物でエケベリアだと思いますが、外に置きっぱなしのままだけど何やら蕾っぽいものが。
どんな花が咲くのかなー。
サボテンはまだ冬眠中が多いんですが、兜丸のジローさんは一昨年花が咲いたんだけど去年は咲かなかったので元気なさそうと思ったら…あらら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/c5ea1f1f0fa30fddc5abe42450e8b73d.jpg)
触ってみるとぶよぶよなのでもうダメかなぁ。
数か月前の画像ですが、隣に置いてある水耕栽培にした半枯れの兜丸のサブローさんもついに力尽きて枯れてしまいました。
兜丸は難しい…(*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/0523911e1478d5f9ac308c344dd43986.jpg)
春になったらまた買い足すかなぁ。
花子さんだけ健在で、ジロー、サブローと枯れてしまったので次はシローさんかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます