実生のアデニウム・オベスムの2鉢めが咲きました🌸

3年前に一緒に買った種を撒いたので同じ株からできた種かもしれないんですが、花びらの形が若干違います。
どちらも奇麗でかわゆい(*´ω`)
アデニウムは自家受粉しないので、一緒に咲いたのは種を作るチャンスなんですが、雄しべと雌しべは奥にあるので確実に受粉させるには花びらを取らないと難しい。
もっと花を楽しみたいので花びらを取らずにやってみたけれどうまくできていないかも…。
他に咲いたのは、オニユリです。
近くの遊歩道に咲いていたのでムカゴを取って植えたらどんどん増えます。
百合根の花と似ているので食べられるのかもしれないですが、食べたことはないです(#^.^#)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます