![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/ee0b48f299d2c065a5c51f9d09166faf.jpg?1615020454)
↑これは去年の枝垂桜の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/155320675de8bd74d50ad48c74135b1a.jpg?1615020526)
↑そしてこちらが今現在の枝垂桜。
今回、幹の上部分が枯れていたので、庭師さんに枝が出ている部分まで切り落としてもらいました。
支柱も枝の下までずらしています。
他にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/5d283385f064b5fff46fc09894b4e2f2.jpg?1615020812)
↑樫の木の剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/4f5642aa70ea6263cc9a922d85d63686.jpg?1615020812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/4f5642aa70ea6263cc9a922d85d63686.jpg?1615020812)
シャラの木(ナツツバキ)の植栽などをしていただきました。
ナツツバキは涅槃会の記事でも書きましたが、ブッダ入滅の場面で有名な沙羅双樹の沙羅(サーラ、シャラの木)ですので、庭のどこかに植えたいなと思っていましたので、とても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/3977b0b0f1cb3e3b89d4633f0a1f7600.jpg?1615021177)
↑今月の掲示板
往生の為には念仏第一なり
法然上人