収穫してから長くオアズケになってたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/9ed07b9ea57f2b0f068a691c7eb4d389.jpg?1630373191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/9894de8b9472e61ce9889775d95b1cea.jpg?1630373191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/21b89f1a2c41588177596fe44e835ea0.jpg?1630373224)
軽く茹でて、実を潰しながら種を取り出してから煮ます。(種を取り出すのが手間で大変。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/7d6ccb78b5261111577221e6e5e54326.jpg?1630373228)
ヤマモモのジャム作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/9ed07b9ea57f2b0f068a691c7eb4d389.jpg?1630373191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/9894de8b9472e61ce9889775d95b1cea.jpg?1630373191)
冷凍にしていた実を洗ってヘタを取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/21b89f1a2c41588177596fe44e835ea0.jpg?1630373224)
軽く茹でて、実を潰しながら種を取り出してから煮ます。(種を取り出すのが手間で大変。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/7d6ccb78b5261111577221e6e5e54326.jpg?1630373228)
アクを取って砂糖(きび砂糖を使います。)を入れて、しばらく煮込んだらOK。
何かととってあった空き瓶や市販の瓶に詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/2bc3f2c893e6e71c4246ec5dffe9baaa.jpg?1630373228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/2bc3f2c893e6e71c4246ec5dffe9baaa.jpg?1630373228)
↑今回はこれだけできました。
(でも、まだこの倍以上の実がストックされていますので、また気が向いたら作りたいと思います。)