![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/49edb4e6541e8a1694408f7fdeb04f55.jpg?1671775843)
はなちゃんも退屈そうに外を見ています。
なぜかというと、外は大雪。止みそうにありません。
少し前には停電にもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/e579dd21852d971d1a02d4b1136ffb37.jpg?1671775843)
積雪も50㎝はありそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/e579dd21852d971d1a02d4b1136ffb37.jpg?1671775843)
積雪も50㎝はありそうです。
こんなに積もったのは久しぶりです。
不断なく降り続くので、雪かきをしてもしばらくすると振り出しに戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/a3aed71dea57bf0eef1ad03ebb1cf956.jpg?1671775843)
朝から三坂の国道が通行止めで、松山に降りることができず引き返しました。
したがって、妻も仕事はお休みとなりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/40cf266b643900a6be2fdc860836dba5.jpg?1671775843)
松山の実家に電話すると「全然雪は積もってない」とのこと。
松山の人に今の久万の状態を話しても信じられないでしょうね。。
久万はホワイトクリスマスになりそうです。なむあみだぶつ。
温暖なミカンの産地 伊予地方が、まるで雪国ですね。やっぱり珍しいのでしょうね。南国土佐も積雪だそうですが、そちらはもっと凄いですね。
車、お足元を十分にご注意ください。
コメントありがとうございます。
何十年ぶりの大雪で久万で生まれ育ったお年寄りの皆さんも驚いているようです。
久万ではみかんは獲れませんが、柑橘系では柚子が実ります。ぜひお出掛け下さい。