Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

IM 70.3 セントレア 2012 その4-当日朝~スイム編

2012-07-08 23:09:50 | トライアスロン・バイク大会レポ 2011年~

いつもご訪問いただきありがとうございます。 

 

6月24日、日曜日

午前4時にセットしておいた携帯の目ざまし音で目が覚め、

食事、トイレ、シャワーと順調に。。。。

ところがちょっとアクシデント、ホテルのパーキンング駐車券が見当たらない、

車の中にもない、、、どこにしまったのか?(結局、サイフの中にあったのをレース後見つけたのだけど)

この時ちょっと焦りました。 

僕の車にマリオ・ツカさんも同乗して空港の臨時駐車場(バイクのある”りんくうビーチ”行きバスに乗るため)

に向かう予定だったし、、、

とりあえず車に積んでいたウェットスーツを取り出し、フロントに駐車券紛失のことを相談していると、、

ちょうど良かったというか、タイミング良くホテルがバスを出すといいうことでフロント前に到着。

よし、これで行こう!  こっちの方が早く着くし、乗り変え無しで楽だしね。 ラッキー

10分もかからずバイク・チェックインをした駐輪場到着

バイクにドリンク、補給食をセット。。。あわててきたので部屋でスペシャルドリンクとして

朝準備したボトルを忘れてきてました。

でもエアロバーの間にセットしてストローで飲むタイプのものだけはトランジションバッグに入っていました。

近くの方から空気入れポンプを借りて8気圧まで補充して、バイクは準備完了

スイムゴール地点に移動してトランジションバッグを自分のレースナンバーのところに引っ掛けて。。。

スイムから上がってここでバイク用のトランジションバッグを持って

このテントの中で着替えます。

スイムゴール地点の浜です

福岡のN野さんに遭遇、、、なんと1989年の宮古島以来です。

ずっと年賀状だけのおつきあいでした。  お会いできてうれしかった

僕より10歳ほど年上の方ですが、敵いません。  

ハワイにも参戦されている強豪エイジグルーパーです。 

ここからスイムスタート地点となる海岸までテクテク歩き、約2km

 スイムコースはこんな感じです。

 

スイムスタ-ト地点へ移動途中、ランゴール、フィニッシュ地点を通過です。

 最後の花道、ここを走るときの気持は最高ですよ!

そうこうしている内に第1ウェーブ・スタート、エリート(プロ)の男女16名がスタートしました、

これは第2ウェーブだったかな?

大阪のsailing・tetsuさん、Jognoteの友達、セントレアで初めてお会いしました。

yrkさん、ホージーさん、クマパパさん TTC(トライアスロンを楽しむクラブ)の精鋭です。

旅烏さん

すぅ~さん

ここでもN野さんと福岡のご友人と一緒になりました

 

第7ウェーブスタートなのでまだまだ、余裕です。

トップでスイム上がった選手かな、マッカでしょうか?

 

最後のトイレ、そしてボディーマーキングをしてもらい選手待機エリアへ

 

8:25スタートの第7ウェーブ、 青キャップの144名(男55歳以上)、スタートの5分前となり海の中へ

50~100mほど沖に出て立ち泳ぎで待機です。

ウェット着ると立ち泳ぎは楽ですが、前方に潮で流されてるので後ろに泳ぐ感じの立ち泳ぎ。。

ブオ~ン という号砲で144名がスタート

スタート人数が少ない上、横に広がってのスタートだからあまり混乱もありません。

潮流に乗って、他の選手との距離を計りながら、自分の泳ぐエリアを主張しながら、

マイペース泳です。

何度か手足がぶつかったりはしましたが、バトルというほどでもありません。

ワンウェイということでコーナーもなく、大きな黄色いブイを右手前方に確認しながら、

最短距離を模索しながら。。。。こんなに楽に感じたスイムは過去にはないほど、

あっと言う間にスイムフィニシュが見えてきました。

浜に上がってタイムを見てびっくり、予定より7分くらい速い、、、潮流のお陰でみんな凄いタイム

感覚的には1500mくらい泳いだ感じかな

31分ほどでフィニッシュ、トップのマッカは20分くらいだって。。。。

さあ、急いでトランジット・エリアへ

 

1.9km SWIM  0:31:07

 

See you next time! 

 あなたの応援ポチで、僕は笑顔になります!(*^ー^*)ニコニコ         

トライアスロン仲間のブログへGO!   

                                            

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IM 70.3 セントレア 2012 ... | トップ | IM 70.3 セントレア 2012 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こりゃ大変だ (duke)
2012-07-09 14:21:43
やっぱり常滑クラスの大会になるとすべて華やかですね。

やっぱ出てみたい。
僕の場合、まず会場まで辿り着けなさそう=説明会遅刻=出場停止・・・。(笑)

大会当日までの数日間!楽しいながらも緊張感が伝わってきたレースレポートでした。
益々挑戦したくなってきた~。

サイコー常滑!サイコーkumaさん!
本日も、お疲れッス!




返信する
dukeさん、ありがとう! (kuma)
2012-07-11 00:41:55
そうですか! 伝わりましたか?!
文章、表現力がなく幼稚なんで。

アイアンマンは華やかですよ。、
たとえハーフの70.3でも演出というか盛り上げ方が洗練されていて気持いいですよ。

dukeさんも挑戦しましょう!

次、近いうちに続きのBIKE、RUNをレポートしますね、、時間なくて。。。
返信する

コメントを投稿

トライアスロン・バイク大会レポ 2011年~」カテゴリの最新記事