仕事で写真整理していて、出てきた2018年3月のブリが大量に定置網に入った時の写真です。仕事で行ったのですが、かなりの枚数を撮ったのですが、使用したのは1枚。他は、日の目をみないのもなんだか可哀想で、時々ここに出してみます。出港時は真っ暗、確か午前4時前だったかな。なかなか普段は見ることのできない世界です。朝早いので真っ暗の中の作業です。こんな感じで水揚げされます。(学校の教材だな)明るくなってく . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- くまどこ(熊野)情報(1985)
- くまどこ日記(4)
- おすすめリンク(0)
- 個人的なこと(9)
- 地域の問題?(1)
最新コメント
- くまどこさん/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- くまどこ/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- あーやん/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- くまどこ/2024.2.20 河津桜(熊野市 山崎運動公園)
- 岡田/2024.2.20 河津桜(熊野市 山崎運動公園)
- くまどこ/山彦橋(吉野郡十津川村神下)
- 岡田/山彦橋(吉野郡十津川村神下)
- くまどこブログ/2022.8.19 秋の空 丸山千枚田(熊野市紀和町)
- koji/2022.8.19 秋の空 丸山千枚田(熊野市紀和町)
- くまどこブログ/2022.6.19 花の窟のアガパンサスとハマユウ(熊野市有馬町)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- くまどこ
- 東紀州・熊野古道情報はココ!