昨年も同じ日に撮影に来ていますね。昨年は、霧の中での撮影でした。今日ももっと早い時間だったらキリがあったかもしれません。結構な人がやってきていたようで、車は何台かすれ違いました。地元は土日は避けて行きたいところですね。こんな感じで紅葉が見頃です。お日様が差し込んでくる前に退散しました。海の上の撮影も、あと4回はあるので、山側は雪が積もるとかないともう今年は行かないかも。雪が降ったときに今年も何度か . . . 本文を読む
1年に一度ぐらい行くところです。毎回朝なので逆光ですね。でも紅葉した木々が暖かさを感じさせてくれます。もう少し早い時間に降りたかったな。帰り道の黄葉した木。道が舗装されていて降り口を過ぎてしまいました。前に来た時はダートだったのですが。ここも岩の感じと水の流れが好きな滝ですね。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
暖かな黄色い色の花が今年も一斉に咲き出しました。なんてことのない花なのか余り撮っている人もいないようですが、私は毎年のように撮っています。花の窟の敷地内に多く咲くこの花は、季節を告げてくれる花のひとつです。肌寒さを感じるときに、お日様に向かって咲くこの花をみると、2〜3度気温が上がったように感じる暖かな黄色です。昨年から逆光のツワブキばかり撮っていますね。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどう . . . 本文を読む