初めて行った田丸城跡仕事の時間に間があったので、行ってみました。思った以上に大きなお城跡で驚きました。野面積みの石垣がいい感じでした。ただ風は冷たく、熊野より半月ほど春が遅れている感じでした。梅林があり、梅の花が盛りでした。木蓮はまだ蕾いい感じの楠かな?仕事前に周遊してみました。稲荷神社もあり、外れには田丸神社もあり、ちょっとして散歩コースですね。一番驚いたのは、中学校の校舎があったこと。城の中に . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- くまどこ(熊野)情報(1985)
- くまどこ日記(4)
- おすすめリンク(0)
- 個人的なこと(9)
- 地域の問題?(1)
最新コメント
- くまどこさん/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- くまどこ/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- あーやん/11/25 泉蔵寺の銀杏(熊野川町能城山本)
- くまどこ/2024.2.20 河津桜(熊野市 山崎運動公園)
- 岡田/2024.2.20 河津桜(熊野市 山崎運動公園)
- くまどこ/山彦橋(吉野郡十津川村神下)
- 岡田/山彦橋(吉野郡十津川村神下)
- くまどこブログ/2022.8.19 秋の空 丸山千枚田(熊野市紀和町)
- koji/2022.8.19 秋の空 丸山千枚田(熊野市紀和町)
- くまどこブログ/2022.6.19 花の窟のアガパンサスとハマユウ(熊野市有馬町)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- くまどこ
- 東紀州・熊野古道情報はココ!