社民党埼玉県連合と県内の労働組合でつくる「2012春闘勝利埼玉学習交流会実行委員会」は3月1日、
さいたま市民会館おおみやで開かれ150人が参加した。
主催者を代表して、埼玉県私鉄委員長の横田行秀氏があいさつした。


講演「働く者の状態と労働者派遣法」

関根秀一郎氏(派遣ユニオン)から「働く物の状態と労働者派遣法」の講演がありました。
①2008年のリーマンショックをきっかけとする「派遣切り」と「年越し派遣村」
この時は、大量に派遣切りをした。
②3・11の東日本大震災をきっかけとする「派遣切り」
リーマンショックの大量派遣切りとならないように分散して派遣切りをした。
基監発0315第1号(平成23年3月15日)で厚生労働省は、
計画停電に伴う休業には賃金を支払わなくてよいという通達をだしている。
③円高による電機産業の不振よる影響は?
3月末には派遣切りや雇い止めがあるのでないか?。
3月3日・4日にホットラインを開設を予定している。
④労働者派遣法改正について
2009年に民主・社民・国民の3党(野党)で法案提出
政権交代
2010年3月に「改正派遣法」を提出。
2011年11月民主・自民・公明が派遣法改正法案の修正合意。
登録型派遣原則禁止など削除
さいたま市民会館おおみやで開かれ150人が参加した。
主催者を代表して、埼玉県私鉄委員長の横田行秀氏があいさつした。


講演「働く者の状態と労働者派遣法」

関根秀一郎氏(派遣ユニオン)から「働く物の状態と労働者派遣法」の講演がありました。
①2008年のリーマンショックをきっかけとする「派遣切り」と「年越し派遣村」
この時は、大量に派遣切りをした。
②3・11の東日本大震災をきっかけとする「派遣切り」
リーマンショックの大量派遣切りとならないように分散して派遣切りをした。
基監発0315第1号(平成23年3月15日)で厚生労働省は、
計画停電に伴う休業には賃金を支払わなくてよいという通達をだしている。
③円高による電機産業の不振よる影響は?
3月末には派遣切りや雇い止めがあるのでないか?。
3月3日・4日にホットラインを開設を予定している。
④労働者派遣法改正について
2009年に民主・社民・国民の3党(野党)で法案提出
政権交代
2010年3月に「改正派遣法」を提出。
2011年11月民主・自民・公明が派遣法改正法案の修正合意。
登録型派遣原則禁止など削除