1、報告事項
1)1月25日 社民党埼玉県連合「2013新春のつどい」 3名参加。
2)1月27日 国労熊谷支部旗びらき
3)1月28日 オスプレイ配備撤回東京集会 1名参加。
4)2月14日 第47回熊谷地区労働商工セミナー
2、審議事項
1)2013年熊谷地区憲法講演会
と き :2013年2月22日(金)、18時~
ところ :熊谷商工会館・3階・会議室
講 師 :福島瑞穂(社民党党首)

2)憲法と人権を考える市民のつどい
と き :2013年3月5日(火)、18時30分~
ところ :埼玉会館
基調講演:「機密保全法制の背景と狙い」
元毎日新聞記者・西山 太吉氏

3)第23回熊谷文化祭について
と き :2013年2月24日(日)、9時30分~
ところ :熊谷勤労会館・大ホール
4)第46回衆議院選挙の結果と総括
2012年12月20日、党県連合から選挙総括(案)が提案され、議論されました。
各党員には選挙総括が配布されたものですが、補強・提案があれば意見を出してください。
今夏の参議院選挙につなげていきたいと思います。
8名の党員から意見が出されました。
特徴的な発言を紹介します。
①、党からの情報発信が少ない。インターネットの活用が必要です。
②、党中央からの選挙時に、ビラなどの宣伝物がすくない。
③、脱原発・憲法など譲れないと言っていかなければならない。
など。
5)その他
次回の全党員会議は、3月19日(火)18時30分から、熊谷社会文化会館です。
1)1月25日 社民党埼玉県連合「2013新春のつどい」 3名参加。
2)1月27日 国労熊谷支部旗びらき
3)1月28日 オスプレイ配備撤回東京集会 1名参加。
4)2月14日 第47回熊谷地区労働商工セミナー
2、審議事項
1)2013年熊谷地区憲法講演会
と き :2013年2月22日(金)、18時~
ところ :熊谷商工会館・3階・会議室
講 師 :福島瑞穂(社民党党首)

2)憲法と人権を考える市民のつどい
と き :2013年3月5日(火)、18時30分~
ところ :埼玉会館
基調講演:「機密保全法制の背景と狙い」
元毎日新聞記者・西山 太吉氏

3)第23回熊谷文化祭について
と き :2013年2月24日(日)、9時30分~
ところ :熊谷勤労会館・大ホール
4)第46回衆議院選挙の結果と総括
2012年12月20日、党県連合から選挙総括(案)が提案され、議論されました。
各党員には選挙総括が配布されたものですが、補強・提案があれば意見を出してください。
今夏の参議院選挙につなげていきたいと思います。
8名の党員から意見が出されました。
特徴的な発言を紹介します。
①、党からの情報発信が少ない。インターネットの活用が必要です。
②、党中央からの選挙時に、ビラなどの宣伝物がすくない。
③、脱原発・憲法など譲れないと言っていかなければならない。
など。
5)その他
次回の全党員会議は、3月19日(火)18時30分から、熊谷社会文化会館です。