埼玉県寄居町にある「太陽光エネルギー発電所」
横浜市長だった飛鳥田 一雄氏が委員長就任の条件として、
「委員長公選」を唱えて、1981年に始めての(社会党)委員長選挙が行われました。
福島みずほ党首の辞任表明で、党首を選ぶ選挙が行われそうです。
党首選挙の条件、国会議員の推薦・出身の都道府県連合の推薦・党員200名の推薦等があります。
福島みずほさんを除くと、国会議員は4名。
地方議員からとの意見もありますが、
その4名の国会議員の中から選ぶのが順当と思います。
党首選挙をするのならば、党首選挙の条件を外して、4名の国会議員を全党員の投票で選べればと思います。
<党首選挙をどうしても実施してほしい理由は>
社民党の党員がより、自分の意思で参加でき、
社民党に属していることを実感できる「党首選挙」を実行することが、今の社民党に求められています。