格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

子どもと若者の貧困問題について考えよう

2015年11月10日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動
子どもと若者の貧困問題について考えよう

 日本の子どもの貧困率は15.7%です。6人に1人が貧困状態にあり、教育を受ける上で様々な困難を抱えています。
また、若者の貧困問題も深刻です。学ぶために奨学金を受ける若者は2人に1人。奨学金を受けると数百万円の借金を背負う仕組みになっており、奨学金がサラ金化しているのです。これからの社会を背負う子ども・若者の貧困問題を解消しないと、日本は大変な国になってしまいます。
貧困問題を一緒に考えませんか。

 日 時:2015年12月11日(金)午後6時30分~
 会 場:浦和コミュニティセンタ・9階・第15集会室
     (浦和駅東口・徒歩1分、浦和パルコの入っているビル)
 内 容:①中学校から・・・子どもの貧困の現実の報告
     ②高校から・・・奨学金の問題点の報告
 参加費:無料
 主 催:埼玉教育フォーラム(事務局:埼玉教祖)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015さよなら原発 埼玉県民集会

2015年11月10日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動
2015さよなら原発 埼玉県民集会

 日 時:2015年12月4日(金)午後6時30分~8時30分
 会 場:さいたま市民会館・おおみや 大ホール
     (大宮駅東口下車・徒歩15分、さいたま新都心駅東口下車・徒歩17分)
 主 催:2015さよなら原発埼玉県民集会実行委員会
     (さよなら原発埼玉県民集会は、個人・団体の募金で実施しています)
 内 容:(プログラム)午後6時15分・アトラクション、6時30分・県民集会 福島からの報告、
      講演「いのちの感性……さよなら原発・さよなら戦争の時代へ」落合恵子さん。
 参加費:無料。ただしカンパのお願いはあります。

 午後4時15分~5時 大宮駅西口デッキ宣伝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むのたけじ講演会」のお知らせ

2015年11月10日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動
「むのたけじ」講演会

 日 時:2015年12月1日(火)午後6時30分~8時30分
 会 場:さいたま市浦和コミニュティセンター 第15集会室
     (浦和駅東口下車・徒歩1分。「パルコ・9階」)
 主 催:戦争をさせない埼玉県1000人委員会
 参加費:500円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする