のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

テディベアコンベンション2012に行ってきました"8-( *゜(エ)゜)カタカタカタ--..

2013-05-12 18:45:19 | 母ちゃ放浪記

今回はフェレットのお話ではありません&長文になります ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
しかもだいぶ前(昨年)に行ったイベントのことなのですが、ずっと記事にしてなかったものになります^^;
クマ好き母ちゃのお話です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
何年か前から毎年会場に足を運んでいる恒例のイベント『テディベアコンベンション』にイッテキマシタ"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--..

ちなみに前回までは早めに会場に到着して並んで待つという形だったのですが、今回は違って、まず整理券をもらって会場時刻に近付いてくると番号順に並んで待つという形式でした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

そして今回もまた動きやすいようにスニーカー&クマだらけのリュック&バッグでいざ出陣です 壁|m`)ムフッ

今回も前年と同じ会場『東京国際フォーラム』での開催でした^^
まず会場の様子をご紹介♪(ちなみにσ(・(エ)・)が行ったのは2012年7月7(土)です)

会場スタッフさんが「何番までの人はこちらへ並んで下さ~い」と誘導してくれたので(´▽`) ホッ

続いて今回(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものをご紹介^^まずは、佐久間比呂美さんの作品です♪
  
萌夏ちんを彷彿させる(萌夏ちんのイメージカラーが黄色なので^^)かわいいミニグマさんです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
今までは個人名で参加されていたのですが、今回からSHOP名『くまさんといっしょ』の表記がありました♪

続いて『SACHI BEAR』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
  
ちいちゃな白クマさんです 壁|(エ)//)ゝテレテレ

後ろ姿もプリティです(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
実は…以前に『SACHI BEAR』さんのグッズを購入したことがあったんですよ^^

かわいいクマさんの指輪(真ん中の茶グマさんが一番最初に(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものなので使用感がかなり満載^^;)です♪
いろいろとお話させていただきました(*_ _)人

続いて『Rie's bear』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
  
かわいい袋に入ったクマさんのペンダントです 壁|m`)ムフッ
    
袋から出してクマさんだけをペンダントとすることもできちゃいます♪

続いて『くまと六ペンス』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
  
と~っても小さいバッグに入ったパンダちゃん 壁|(エ)//)ゝテレテレ
小さい仔たちって…かなり母ちゃ好みなんですよね♪

同じく小さい作品を(σ´(エ)`)σゲッツ!!したのですが…うかつにもSHOPの名前を控え忘れました(w(エ)-; ウゥ・・
  
小さいバスケットに入ったキリンさん&ゾウさんペア…動物好きな母ちゃにはもうたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

続いて『Tomo Bear』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
  
以前、購入させていただいたテディベアちゃんのお洋服です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
  
早速着せてみましたが…雰囲気がガラッと変わりますね^^

続いて『Kan's Bear』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪

クマさんではないですが、玲央たんを彷彿させるようなシルバー系の色の犬ちゃんのキーホルダーとクマさんのブローチです♪

暑くなると…時計の金属部分に肌が反応してしまうため、腕時計ができないのでペンダントタイプの時計に以前Kan's Bearさんにて購入した白いクマさんのブローチをつけているんですよね^^
2代目クマさんとして茶グマさんのブローチを今回は 壁|m`)ムフッ

それと出口近くのコーナーで( ̄(エ)『+』)発見!!

あまりの真っ黒具合に「真鈴ちゃん!?」って思っちゃったんですよね 壁|(エ)//)ゝテレテレ

最後にやはり必ず買ってくる我が家のテディベア(チャッピー&ホワイティ)のお洋服です♪
  
今回もまたかなり母ちゃ好みのクマさんたちにたくさん出会えて&とても楽しい時間を過ごすことができました ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
年に1回開催されるクマ好きにはたまらないイベントなのであります^^


テディベアコンベンション2011に行ってきました"8-( *゜(エ)゜)カタカタカタ--..

2011-07-12 23:54:04 | 母ちゃ放浪記

今回はフェレットのお話ではありません&長文になります ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
クマ好き母ちゃのお話です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
何年か前から毎年会場に足を運んでいる恒例のイベント『テディベアコンベンション』に今年もイッテキマシタ"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--..
 
暑い日が続いているせいか、σ(・(エ)・)が時計の金属部分に反応してしまうため、腕時計ができません(w(エ)-; ウゥ・・
なので、ペンダントタイプの時計を少し前に購入して使っているのですが、さらに昨年のテディベアコンベンションにて(σ´(エ)`)σゲッツ!!したKAN'S BEARさんのクマさんバッヂを紐部分につけてみました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
そして今回もまた動きやすいようにスニーカー&クマだらけのリュック&バッグでいざ出陣です 壁|m`)ムフッ
今回も前年と同じ会場『東京国際フォーラム』での開催でした^^
まず会場の様子をご紹介♪(ちなみにσ(・(エ)・)が行ったのは7/9(土)です)

 

 

 

 

 

 


σ(・(エ)・)は早めに会場に到着して並んでいたので大丈夫でしたが、入場開始時刻に近づくと結構行列ができていました((アタフタ o( ̄(エ) ̄;)三(; ̄(エ) ̄)o アタフタ ))

今回もクマさん軍団がいたので、さらに近くに寄って(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
何故か真ん中にキリンさんがいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ


続いて今回(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものをご紹介^^まずは、佐久間比呂美さんの作品です♪
 
σ(・(エ)・)がテディベアコンベンションに行き出してから、毎年いろんなものをちょこちょこと購入しているのですが…佐久間さんの作られるクマさんの表情がかわいくて大好きなんです(*ノ(エ)ノ)キャ
 
そしてそしていつもは茶系のクマさんを買うことが多いのですが、今回は白系のクマさんを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
 
あと何気にクマ小物が大好きなので、全身タイプのクマさんマグネットを2個(σ´(エ)`)σゲッツ!!
以前にもマグネットを購入したことが何回かあるのですが、顔のみのクマさんだったので今回全身タイプは初です^^
 
茶色いクマさんの顔のストラップを(σ´(エ)`)σゲッツ!!


続いて、maps くまがいちづるさんの作品です♪

 昨年、一昨年と購入したσ(・(エ)・)がわが仔『真鈴』に似ていると思って購入した箸置きも愛用させていただいてます 壁|(エ)//)ゝテレテレ
 
後ろから見ると茶色い物体が2つ!?ですが…
 
何と、肉球なんです(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
色合いとかが1つ1つ違うので、どれにしようか真剣に悩んでました(笑)
肉球側の生地はやわらかいので、携帯の画面クリーナーとしても使えるそうですd(゜(エ)^*)♪
1つはσ(・(エ)・)ので、もう1つは母親用です^^
 
土台がクマさんの形をしたピンクッションを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
ピンクッション部分の布地も茶系でかなり母ちゃ好みです 壁|m`)ムフッ


続いて、CHIEKO'S BEARさんの作品です♪
 
箱を開けてみると…
 
スワロフスキーの茶色いクマさんのストラップですd(゜(エ)^*)♪
しかもストラップ部分を取り外すことが可能で…
 
手持ちのチェーンと組み合わせると、ペンダントとしても使えちゃいます 壁|m`)ムフッ
初めからペンダントとしてチェーン付きで購入することもできたのですが、σ(・(エ)・)が金属アレルギーなもので…相談した結果、ペンダントとして使うなら手持ちのもののほうが安心ということで、ストラップ付きで(σ´(エ)`)σゲッツ!!
 
わが家のラスカルちゃんにモデルさんになってもらいました (エ)・)チラ


続いて、Tomo Bear ささきともこさんの作品です♪
 
今回は、昨年購入した『ウサギ帽子を被った黄色いクマさん』のための小物(バッグ)を(σ´(エ)`)σゲッツ!!
 
もともと黄色いポシェットを持っているのですが、また違う小物を持たせてあげたくなりまして…壁|(エ)//)ゝテレテレ
他にもいろいろ小物があったので、来年は黄色いクマさんをリュックに忍ばせて試着させながら吟味しようかなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)


続いて、多夢さんの作品です♪
 
クマさんではないのですが、わが仔『真鈴』が黒いからか黒ネコさんも何気に気になったりします(*ノ(エ)ノ)キャ
 
ちいちゃい黒ネコさんのお内裏様&お雛様ですd(゜(エ)^*)♪
座布団も小さいのに、さらにその上にちいちゃい黒ネコ2匹がいます 壁|m`)ムフッ
 
そして黒ネコちゃんのブレイクタイムですd(゜(エ)^*)♪
この木のイスも手作りで、キコキコ切ったらしいです Σ(・(エ)・ノ)ノ


最後にやはり必ず買ってくる我が家のテディベア(チャッピー&ホワイティ)のお洋服です♪

 
毎年購入しているので2匹の洋服も随分増えたような…(・(エ)・*)。。oO(想像中)
チャッピー&ホワイティが着ているズボンもだいぶ前になりますが(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものです^^


今年もまたかなり母ちゃ好みのクマさんたちにたくさん出会えて&とても楽しい時間を過ごすことができました ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪


韓国2泊3日旅行の巻d(゜(エ)^*)♪

2010-09-10 13:16:32 | 母ちゃ放浪記
今回はフェレットのお話ではありません ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
実は…σ(・(エ)・)にはメインの仕事場から出向する形で、週2日お世話になっている仕事場があります^^
父ちゃがもともとの知り合いで、それが縁で仕事につながり、早いものでもう3年が経ちました♪

そしてそして今年の夏、事務所旅行で韓国に行くとのことでお誘いを受けたのですd(゜(エ)^*)♪
本当は…父ちゃも行きたかったのですが、わが仔たちを購入した熱帯倶楽部さんにお泊りについて詳しく聞いてみたところ、放牧というのは特にせず、お掃除する時しか外には出さないとのこと(-""-;)
くまきち家では、朝1時間&夜1時間の放牧タイムを設けているため…きっとそれでは3日間(正確には前日から預けるとなると4日間)の長期間ではストレスが溜まってしまうだろうという結論に達し、母ちゃのみの参加で…父ちゃはお留守番でした(T▽T)アハハ!

久々の旅行、しかも海外旅行なのでもう♪o(^(エ)^o)(o^(エ)^)oワクワク♪
途中見ることに夢中になって写真を撮るのを忘れてしまったのですが、観光した所の情報をさらにインターネットで収集し、楽しかった思い出の1つとして記録を残したいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

まずは、1日目に行った『ソウルタワー』:ソウル全体を一望できる定番の展望スポットですd(゜(エ)^*)♪

辿りつくまでの道のりが上り坂だったので、体力がない母ちゃはバテバテ^^;
タワーの一番上の展望台まで行って見えた風景を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

壮大な景色を見ながらまったりとしていました^^

続いて2日目のソウル市内観光ですd(゜(エ)^*)♪
①宗廟(チョンミョ):朝鮮王朝歴代の王と王妃、およびに没後に位を贈られた王と王妃の神位(位牌)が安置されている、王室の霊廟です。【世界遺産】

見学は言語別(日本語・韓国語・英語・中国語)ガイドによる案内でのみ可能です。

ちょうどパラパラと雨が降り出して、時折…傘を差しながらの見学となりました。

外大門をくぐると前方に広がる道があり、中央・左右の3部分にそれぞれ薄石が敷かれている。
中央の道は「神のための道」とされ「神路(シンノ)」と呼ばれる。また右(東)側は「王が通る道」から「御路(オロ)」、左(西)側は「皇太子が通る道」から「世子路(セジャロ)」という。

たくさんの緑に囲まれていて、見ていて穏やかな気持ちになりました^^

宗廟の中心をなす建物で、最も西側に安置された太祖をはじめ、道徳に適った政治を行ったとされる19人の王とその王妃の位牌、計49位が安置されている。
位牌が新たに安置されるたびに増築が重ねられ、単一の木造建築物としては世界最長(総101m)を誇る。

②景福宮(キョンボックン):ソウル市内にある5大王宮の中でも最も規模が大きく、建築美に優れた宮殿です。【世界遺産】

全体像を何とかカメラに収めたくて…道路ギリギリの所まで下がって(-p■)q☆パシャッパシャ☆

光化門・興礼門の広場では、朝鮮時代の守門軍の交代儀式を再現した「王宮守門将交代儀式」が行なわれているそうですd(゜(エ)^*)♪

曲線の美しさを生かした瓦と鮮やかな色づかいの丹青との調和がとても綺麗ですねd(゜(エ)^*)♪

③昼食は…参鶏湯(サムゲタン)のお店では有名な『土俗村(トソッチョン)』

参鶏湯(サムゲタン)は、日本でいう『うなぎ』みたいなもので夏バテ防止、スタミナ回復に効果がありますd(゜(エ)^*)♪
生後数十日の若鶏の内臓を抜き、中にもち米、ナツメ、栗、朝鮮人参などを詰めて、鶏肉がとろけるぐらいに長時間煮込んだ料理です♪
本当は予約をしたかったそうなのですが、行った時期がちょうど土用丑の日にあたるらしく、予約は受け付けないとのこと…大人数で並びました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/

初めて食べたのですが、すごい美味しかったです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
長時間煮込んだ鶏肉に箸を入れると…ほろっと肉の部分が骨からはがれおち、超やわらか~い(*ノ(エ)ノ)キャ
母ちゃってば、汁まですべて飲み干す完食ぶり 壁|m`)ムフッ

④昼食後は、南大門市場でお買い物d(゜(エ)^*)♪
南大門市場の様子を本当はカメラで(-p■)q☆パシャッパシャ☆したかったのですが、物色に夢中で撮り忘れちゃいました ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
日本でいうところの上野の『アメ横』みたいな感じです^^
キョロ<( ̄(エ) ̄;))((; ̄(エ) ̄)ゞキョロしながら歩いていると、やたら「試食」と言って食べ物を渡されます(笑)
何人かで歩いていて韓国のりを1枚ずつ渡されたのですが…最後には袋ごともらってしまいました Σ(・(エ)・ノ)ノ

⑤夕食は、焼肉屋さんで(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ガイドさんのお勧めで、予約したお店とは別のお店になったのですが…うっかりお店の名前を控えるのを忘れちゃいました(; ̄(エ) ̄A あせあせ

⑥夕食後、女性陣の何人かで…ガイドさんお勧めの韓国式伝統サウナ『汗蒸幕(ハンジュンマク)』初体験d(゜(エ)^*)♪
極力貴重品は持って行かないほうがいいなぁと思い、デジカメもホテルに置いてきてしまいました ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
専用のユニフォームに着替え&キャップを被り、まずはサウナのオンパレード(思いっきり身体を温めないと、アカスリの効果が出ないみたい)です♪
計4種類ぐらいのサウナに入ったでしょうか(・(エ)・*)。。oO(想像中)

アカスリって痛いんだろうなぁと思っていましたが、とても気持ちよかったです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
お腹部分にσ(・(エ)・)の手を置かれ、触ってみると…大きい消しゴムのかすみたいなのがいっぱい(((((( ;゜(エ)゜)))))ガクガクブルブル
ひたすら「すごいねぇ」を連呼されました(笑)

アカスリ後、キュウリパック(顔)とオイルマッサージ(身体)をしてもらい、髪の毛まで洗ってもらいましたd(゜(エ)^*)♪
そしてシャワーを浴びて、最後にいろいろな種類のお風呂に浸かって終了^^

3日目は、午後便で出発のため観光はせずに、チェックアウト後すぐ空港に向かい…免税店などで買い物をしていました♪o(^(エ)^o)(o^(エ)^)o

とても楽しい素敵な思い出が1つ増えました^^
本当に誘ってくださった方に…⊂(人(ェ)-)⊃感謝⊂(-(ェ)人)⊃感謝です♪

テディベアコンベンションに行ってきました"8-( *゜(エ)゜)カタカタカタ--..

2010-07-28 23:53:27 | 母ちゃ放浪記
今回はフェレットのお話ではありません&長文になります ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

クマ好き母ちゃのお話です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
何年か前から毎年会場に足を運んでいる恒例のイベント『テディベアコンベンション』に今年もイッテキマシタ"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--..

恒例の動きやすいようにスニーカー&クマだらけのリュック&バッグでいざ出陣です 壁|m`)ムフッ

今回はいつもの場所とは違う東京国際フォーラムでの開催でした^^
まず会場の様子をご紹介♪(ちなみにσ(・(エ)・)が行ったのは7/24(土)です)

入り口付近を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
1フロアなのですが、人がいっぱいで…あとから知ったのですが入場制限してたみたいですΣ(・(エ)・ノ)ノ

入り口両脇に大きいクマさんが飾られていたので(-p■)q☆パシャッパシャ☆

8匹のクマさん軍団です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
一緒に記念撮影している人もいましたよ~d(゜(エ)^*)♪

クマさん体型に(* ̄(エ) ̄*)ポッ

続いて今回(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものをご紹介^^
まずは、佐久間比呂美さんの作品です♪

σ(・(エ)・)がテディベアコンベンションに行き出してから、毎年いろんなものをちょこちょこと購入しているのですが…佐久間さんの作られるクマさんの表情がかわいくて大好きなんです(*ノ(エ)ノ)キャ
ちなみに左側の白いラッピングの袋はσ(・(エ)・)ので、右側の赤いラッピングの袋はσ(・(エ)・)の母親へのプレゼントです^^

このクマさんがあまりにもかわいくて…最終的に色違いで2匹(σ´(エ)`)σゲッツ!!したのですが、赤チェックがσ(・(エ)・)ので紺チェックが母親のです♪

あと、クリスマス時期に飾ったらかなりかわいいクマさんです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
ちなみにちょっと隠れて見えにくいですが、最初の画像の白バッグにぶら下がっているのも何年か前に購入した佐久間さんのクマさんストラップであります(・(エ)・)ゞ


続いて、maps くまがいちづるさんの作品です♪

お話をさせてもらってビックリしたのですが、昨年のテディベアコンベンションの記事を見てくれたそうなんですΣ(・(エ)・ノ)ノ
何故くまがいさんがσ(・(エ)・)に気が付いたかというと…例の真鈴ちゃんっぽいということで買ってバッグに着けているあの黒いクマさんを見て「もしや!?」と思ったそうです(*ノ(エ)ノ)キャ

1つ目は、透明な箱に入っているのでこのまま飾れちゃうクマさん^^
これ、実はですね…

ストラップなんですd(゜(エ)^*)♪
ストラップにしてはかなり大きいクマさんなので、「落としてしまったら(((((( ;゜(エ)゜)))))ガクガクブルブル」と心配になりがちですが、実際にストラップとして着けていて大丈夫なことをくまがいさんが実証済み(o ̄(エ) ̄o) ムフフ
しかもですね…

クマさんがぶら下げているポシェット、実は…ちゃんと開くんですよd(゜(エ)^*)♪
何を入れてあげようかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)

2つ目は、昨年も(σ´(エ)`)σゲッツ!!したわが仔『真鈴ちゃん』を彷彿させる箸置きですd(゜(エ)^*)♪
昨年のものと一緒に撮影してみました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
今後はもう箸置きは作らないとのこと…今あるもので最後なのだそう セーフ!!_(゜(エ)゜*)_))((_(*゜(エ)゜)_セーフ!!

3つ目は、クマさんメモですd(゜(エ)^*)♪
全部で24枚(異なる絵柄8枚×3セット(ベージュ2セット&オレンジ1セット)入っています^^


続いて、Tomo Bear ささきともこさんの作品です♪

ウサギ帽子を被ったクマさんですd(゜(エ)^*)♪

色違いでバスケットの中に何匹か並んでいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
ミニバケツに入ったちょこっと小さいサイズの子もいましたが、黄色の仔を(σ´(エ)`)σゲッツ!!

帽子をちょっと脱がせてみましょう(*ノ(エ)ノ)キャ
帽子の後ろに付いているボタンもかわいいです^^

もしかしたらわが仔たちに被せられちゃったりできるかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)


続いて、KAN'S BEARさんの作品です♪

小さいクマさんの顔のバッヂというかブローチですd(゜(エ)^*)♪
洋服の胸元にちょこんと着けるとかわいくて 壁|(エ)//)ゝテレテレ

白いクマさんがσ(・(エ)・)ので、ピンクのクマさんが母親へのプレゼントです^^


続いて、n*tさんの作品です♪

茶色いクマさんバッチですd(゜(エ)^*)♪
大きめのバッチなので、トートバッグやリュックとかに着けたらかわいさ倍増しそう(・(エ)・*)。。oO(想像中)


最後にやはり必ず買ってくる我が家のテディベア(チャッピー&ホワイティ)のお洋服です♪

実際にチャッピー&ホワイティに着てもらいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ

冬に活躍しそうな毛糸の洋服がいつも多いのですが、今回はちょっと違う生地のものがあってしかもワンピースだし、ちょっと雰囲気が違います(*ノ(エ)ノ)キャ

今回は、昨年に比べるとワークショップ(講習会)が少なかった気がします(・(エ)・*)。。oO(想像中)
でもかなり母ちゃ好みのクマさんにたくさん出会えて&とても楽しい時間を過ごすことができました ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪

クマ好きにはたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

2009-06-25 23:37:55 | 母ちゃ放浪記
今回はフェレットのお話ではありません ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

実は母ちゃはハンドルネームを「くまきち」としているぐらい…クマが大好きであります 壁|(エ)//)ゝテレテレ
何年か前から毎年会場に足を運んでいる恒例のイベント『テディベアコンベンション』に今年もイッテキマシタ"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--..

実は…6月13日がずっと勉強していた資格の試験日だったのですが…まったく理解できていなかったらしく…撃沈でした…_| ̄|○ ガク
結果を待たずとも…自己採点の段階で「これ何点満点?」と目を疑うようなかわいらしい数字でした(; ̄(エ) ̄A あせあせ
理解できている部分を秋までに増やし、次にリベンジをしようと思いつつ、気分転換を兼ねて6月20日の「テディベアコンベンション」に仕事を休んでo(゜(エ)゜ヽ)(/゜(エ)゜)o レッツゴー♪

動きやすいようにスニーカー&クマだらけのリュック&ミニバッグで準備は万端 壁|m`)ムフッ

まず目についたのがコレです♪(maps くまがいちづるさんの作品)

左側が招き猫ならぬ招き熊で、右側が2個セットの箸置きです^^
どこかわが子『真鈴』を彷彿させるものがあり、迷わず(σ´(エ)`)σゲッツ!!

続いてはコレです♪(佐久間比呂美さんの作品)

佐久間さんの作られるクマさんの表情が大好きで、毎年必ず何かしら購入しています(*ノ(エ)ノ)キャ
左側はクマさん姿のマグネット(手足にマグネットが入っていていろんなポージングができます♪)で、右側は針刺しです^^
マグネットは1体しか並んでいなかったのですが、もっとあったら絶対まとめて買っていたことでしょう(笑)

今回はワークショップ(講習会)なるものが多かったように感じました。なので、σ(・(エ)・)もその中の1つに参加してみました♪

アイザックベルさんのリールホルダーキット(半完成品)を使っての講習なので不器用なσ(・(エ)・)でも安心でした^^
しかも先生が優しく丁寧に教えてくださって…こんなにかわいい子が完成 ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪

裏側にはバッグに引っ掛けておける便利なフック付きd(゜(エ)^*)♪

最後にやはり必ず買ってくる我が家のテディベア(チャッピー&ホワイティ)のお洋服です♪

ちょっと季節外れのニット洋服ですが、その分お買い得なんですよ♪
ここ何年かの傾向として着ぐるみ系のパーカー(ヒヨコとかクマとかの動物もの)が多い気がします…・……(-。-) ボソッ

ちなみにチャッピー&ホワイティとはこの子たちです 壁|m`)ムフッ

もうお気づきかもしれませんが…左側の茶グマが『チャッピー』で、右側の白クマが『ホワイティ』です(笑)
大きさは18cmぐらいだったかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)

今後も年1回このイベントに参加する可能性が大のため、「母ちゃ放浪記」というカテゴリーを作ってしまいました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ