のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

Happy♪(*^(エ)^)ノ” Birthday♪蓮奈たん

2018-10-13 23:21:15 | わが子の誕生日

だいぶ日にちが経過しちゃってますが…9月28日は、くまきち家次女『蓮奈』の6歳の誕生日でした♪
わが子たちは残念ながら食べられませんが、誕生日にやはり不可欠なケーキを買ってきました^^
 
今回は父ちゃ&母ちゃともにイチゴのショートケーキです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
片方に誕生日プレート(名前入り)を乗せて、もう片方には数字&ハートのローソクを刺しました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
そして誕生日の恒例アイテムとなっている、蓮奈たんの干支であるタツさん(台座付き)も飾りました 壁|(エ)//)ゝテレテレ

アニコムさんから届いたバースデーカードも(-p■)q☆パシャッパシャ☆

そして誕生日プレゼントですが…兄ちゃ&姉ちゃたちが6歳の誕生日の時に着用したものを譲りうけることに 壁|m`)ムフッ

4年前に作った母ちゃお手製バンダナ(萌夏ちんカラー:イエローの小花柄)ですd(゜(エ)^*)♪

それとくまきち家ではまだ萌夏ちんしか着たことがない『いたちカフェれっと』さんにて注文させていただいた『長寿の赤いちゃんちゃんこ』です 壁|(エ)//)ゝテレテレ

早速、蓮奈たんに着用してもらって撮影タイムスタートですo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

※蓮奈たんの目がなるべくおきつねさんにならないように…撮影時間も短く(小刻みにちょこちょこ作戦に^^)しました
まずは、『長寿の赤いちゃんちゃんこ』にてd(゜(エ)^*)♪

 
赤いちゃんちゃんこを着ているからか…よりおきつねさん感が(笑)
 
 
おきつねさんの如く、細い目が…蓮奈たんのトレードマークというか、チャームポイントでもあるんですけどね 壁|m`)ムフッ
 
 
 
おきつねさんじゃなくなった…と思いましたが、かなりつぶらな瞳に(*ノ(エ)ノ)キャ

全身を撮ろうと思ったら…帽子がぴょこっと上がっちゃいました^^;
 
この2枚は母ちゃがひとりで反転モードにして撮ったので…霧がかかったような幻想的な感じに♪
続いては、バンダナを着けて d(゜(エ)^*)♪
 
 
 
見事に…おきつねさんモード炸裂です(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ

つぶらな瞳&ちょいベロもお披露目です 壁|(エ)//)ゝテレテレ

後ろ姿も(-p■)q☆パシャッパシャ☆

とても6歳に見えない「美魔鼬」な蓮奈たん♪
ちょっぴり寝ていることが多くなったけど…まだまだもこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)と遊べてしまうもんね 壁|m`)ムフッ
蓮奈たんに遊んで欲しくて…並走している萌虎たんや心奈たんを振り切るもんね^^;
母ちゃ的には「ありえない」んですけど~(-""-;)
しかも父ちゃを乗り物と勘違いしているのか、「あっち♪」「こっち♪」と言わんばかりに操縦しているよね(笑)

そして最近の心奈たんの仕草…蓮奈たんに似てきたよね (エ)・)チラ
扉から出ようとする父ちゃをおっかけるスピードが半端ない(というか、父ちゃを追い越している)し…体をクルッとターンさせてダッシュする姿なんて…蓮奈たんそのもの♪
萌虎たんと心奈たんの3匹で戯れている姿を見るたび…母ちゃはほっこり(´▽`)
いつも萌桃ちゃん、萌虎たん、心奈たんの面倒を見てくれて本当にありがとう♪
お姉ちゃん稼業は大変だと思うけど…これからもよろしくお願いします(*_ _)人

そしてそして、今回6歳の誕生日を迎えたことで…くまきち家の長老№2だね^^
今まで萌夏兄ちゃしか果たせなかった6歳超え…『長寿の赤いちゃんちゃんこ』を着せてあげることができてホッとしています(´▽`)
今までの長老№2は小鉄兄ちゃで5歳2ヶ月で、くまきち家は4~5歳での旅立ちの仔が多いから…本当に感慨深いです。。。
これからも蓮奈たんのペースでォッヶォッヶ♪(* ̄(エ) ̄)/
真緒たんの分まで7歳目指して…欲を言えば、萌夏兄ちゃの記録を抜いてくまきち家長老の座に君臨して欲しいです(*_ _)人

蓮奈たん、6歳の誕生日本当におめでとう( ・(エ)・)∠※.。・:*:・°‘☆、。・:*:・°‘★
これからも蓮奈たんならではの魅力で父ちゃ&母ちゃをメロメロにしてねd(゜(エ)^*)♪


注文していた商品が届きました 壁|m`)ムフッ

2018-10-08 13:33:50 | フェレグッズ購入

『ひだまりにょろっと』さんにて注文していた商品が届きました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))

前回も購入させていただいた…シッポゆ~らフェレットたち(ストラップ)です♪
 
しかも最初に購入させていただいた仔(シルバー系)の手直し&新商品のかわいいセット(ケース付き)もなのでケースの中は…満員御礼状態です 壁|m`)ムフッ

さらにくわしくご紹介d(゜(エ)^*)♪

今いる仔たちでまだお願いしたことがなかった萌桃ちゃん(ブレイズ系)、心奈たん(かなり薄いブレイズ系)です^^

さらにさらに1匹ずつ(-p■)q☆パシャッパシャ☆
萌桃ちゃんは無類のクマちゃん好きなので…ピョちゃんなしですd(゚(エ)^*)♪

 
ケージの柵にぶら下げているドアプレートの蓮奈たんの隣に…
 
萌桃ちゃん追加です(*ノ(エ)ノ)キャ

心奈たんは萌虎たんとあひるちゃんは奪い合うぐらいなので…ピョちゃん付き 壁|m`)ムフッ
 
ケージの柵にぶら下げているドアプレートの萌虎たんの隣に…
 
心奈たん追加です(*ノ(エ)ノ)キャ
それぞれのケージにぶら下げた様子も…
 
 
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

そして、今回手直しをご相談させていただいたのが…

最初に購入させていただいたうちのシルバー系の仔(以前に撮影した画像を^^)です♪
虹の橋メンバーである玲央たん&真緒たんカラーになるのですが、2匹により近付けるため…

鼻黒ちゃん&ピョちゃん付きに(*ノ(エ)ノ)キャ
さらにシルバー系の仔をひだまりにょろっとさんの所へお届けされるまでの間…

虹の橋メンバーのお家をちょっと改造してみました(笑)
 
と言っても、ぶら下げるフックを落ち着いた色のものに変えた&ロゴ(TEAM RAINBOW)を追加しただけですが 壁|m`)ムフッ
 
それといつもはストラップとして連れて歩いているのですが…バッグチャーム(冬仕様)としても連れて歩けるようにもしてみましたd(゜(エ)^*)♪

そしてそして、新商品のかわいいセットというのが…
  
フェレちゃんの七福神で、あまりのかわいさに悶絶&即買い(* ̄(エ) ̄*)
ネットで並べる順番や名前を調べたりしたので、フェレ神様を1匹ずつ詳しくご紹介d(゜(エ)^*)♪
1匹目は…

恵比寿天(えびすてん):商売繁盛の神
特徴:鯛、釣り竿


2匹目は…

布袋尊(ほていそん):笑門来福・夫婦円満の神
特徴:大きな袋

3匹目は…

福禄寿(ふくろくじゅ):招徳人望の神
特徴:杖、長い白髭

4匹目は…

弁財天(べんざいてん):知恵財宝・恋愛の神
特徴:羽衣、琵琶

5匹目は…

寿老人(じゅろうじん):長寿、富貴長寿の神
特徴:杖、頭巾、白く長い髭

6匹目は…

大黒天(だいこくてん):財宝、福徳開運の神
特徴:小槌、頭巾

7匹目は…

毘沙門天(びしゃもんてん):融通招福の神
特徴:鎧、矛

全員揃ったところを…(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
ちなみに、2段目の左端(正面から見て)の七福神の文字は…
 
手持ちの子どもの日の飾り(成長祈願のプレート)が2つあったので、1つを紙ヤスリで削って文字を消し…
 
だいぶ昔に購入した『いたち鼬』のハンコを押したあと、テプラ(透明テープ)にて『七福神』を文字を印刷してペタっと 壁|m`)ムフッ

今回もかわいいグッズをありがとうございました(*_ _)人
眺めてほっこりしたり、一緒におでかけしたり、楽しませていただきます♪


もう3年が経つのですね…

2018-10-07 23:48:58 | わが子メモリアル

2015年9月24日に萌夏ちんが旅立ってから…早いもので3年が経ちました
白内障で目が見えにくく、後ろ足がズルズルになってしまいながらも…7歳の誕生日を迎えて1ヶ月がすぎたぐらいの旅立ちでした。。。

近くのお花屋さんでミニブーケを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
 
萌夏ちんのイメージカラーである黄色のお花がメインの薄いオレンジや薄いピンク&薄い紫色などの優しい色合いのミニブーケです 壁|m`)ムフッ
リボンはやっぱり黄色のくるくるです^^

メモリアルコーナーにミニブーケを飾り、写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
のはずが…すっかり取り忘れていたようです(w(エ)-; ウゥ・・
撮ったつもりでいたので…今の今までまったく気が付きませんでした(-""-;)


親愛なるわが仔萌夏ちんへ♪
くまきち家長老として君臨している萌夏ちん、とっても頑張り屋さんだったよね (*ノ(エ)ノ)キャ
父ちゃがいきなりシャワーしたりして…ひゅんひゅんさせちゃってごめんね(-""-;)
母ちゃは萌夏ちんの目が見えにくいのを考慮して、何かする前には「萌夏ちん、これから〇〇するね♪」とかちゃんと声がけしてたんだけど…父ちゃの場合、声がけが一切なしだったもんね^^;
しかも萌夏ちんのひゅんひゅんの姿がかわいくて、つい…なんて言っているんだから、困ったもんです。。。

それとね、やっぱり父ちゃ関係なんだけど…萌夏ちんを筆頭に、萌桃ちゃん、萌虎たんと名前に『萌』がつく仔はどうやら父ちゃのことを噛むらしい(笑)
萌桃ちゃんは父ちゃの足がお気に入りで…いきなりガブっといくし、萌虎たんに関してはペロペロしてくれるから嬉しいなぁって思っていると…その後にガブっと(どうやら、ペロペロは噛む前の消毒らしい^^;)
「え、でも萌夏ちんは噛まなかったでしょ?」って聞いたら…萌夏ちんにも噛まれてたって(笑)
母ちゃは…甘噛みはあったかもしれない(あとは理由があって噛まれたことはあった)けど、ガブっと噛まれた覚えはないんだけどなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)

あと、トナカイの後継者の件だけど…萌虎たんがしっかり受け継いでくれています 壁|m`)ムフッ
1年目(ベビちゃん)の時は新米トナカイさんだったけど、この前の2年目にはだいぶ貫禄が出てきて…今はさらに重量級なトナカイさんになりつつあります(* ̄(エ) ̄*)ポッ

それとね、まだ記事にしていないんだけど…この前蓮奈たんが無事6歳の誕生日を迎えて、『長寿の赤いちゃんちゃんこ』を着たんだd(゜(エ)^*)♪
萌夏ちんに続き、くまきち家で2匹目の6歳(還暦)超えです^^
ベビちゃんだった蓮奈たんがいつの間にかお姉ちゃんになって、しかも6歳を迎えたなんて…ねぇ^^;

萌夏ちんが体を張って教えてくれたことは、弟&妹たちにちゃんと役立てるからねd(゜(エ)^*)♪
いつもみんなのことを見守っててくれていてありがとう(*_ _)人


『フェレットカーニバル展 2018』に行ってきました(・(エ)・)ゞPART2

2018-10-04 23:15:42 | フェレイベント参加

母ちゃが食べたものや購入したグッズなどについてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ

母ちゃが食べようと決めていたものは…
 
コラボメニューの『腹ペコ☆フェレさまランチ』+ドリンク付きですd(゚(エ)^*)♪
しかも今回は来場者全員に…フェレさまデザインのランチョンマットがつくとのことです♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
ちなみに
ランチョンマットは汚し防止のため、プレートの脇に並べた状態で撮影…その後すぐに丸めて撤収したという(笑)
 
かな~りボリュームがあるとのことだったので、お腹が空きすぎてなってしまうのでは?…と
不安に思うぐらいの腹ペコ状態で行きました(笑)

そしてそして、
今回も『gucco』さんのフェレットキーホルダー&『kone-comet』さんのブローチを着けたミニバッグに入れて『ちびちび小鉄さん』と『フィンガーパペット萌桃(ブレイズ)ちゃん』を同伴させました(しかもハロウィンモードの乗り物付き^^) 壁|m`)ムフッ

フェレさまランチの側に置いて…
 
食べたそうに乗り出し気味のちびちび小鉄さんたちの様子を
(-p■)q☆パシャッパシャ☆

もう1つのコラボメニューの『アップルぷるぷるティー』も…

食事のあと少ししてから、いただきました♪
ストローに付いていた
フェレさまステッカーは自宅に帰るまでの間は…
 
アクリルキーホルダーの裏側にペタッと 壁|m`)ムフッ
自宅に帰ってからは…
 
フェレットカーニバル展のDM入れにペタッと 壁|m`)ムフッ

ちなみに、購入したいものは…カゴに入れて番号札と引き換えに預かってもらって、あとで食事代と一緒に最後に会計するシステムです♪

今回の戦利品は…
 
この仔たちです壁|(エ)//)ゝテレテレ

さらに詳しくご紹介d(゚(エ)^*)♪
まずは、いたちっち(スミス)』さんのフェレさまエコバッグ&フェレさまステッカー&ポストカードです^^
  
フェレさまステッカーは…蓮奈たんを彷彿させるホワイトファーの仔を、ポストカードは…モデルはおそらくキオくんだと思われるので同じブレイズである萌桃ちゃんが思い浮かんだので選びました♪


続いては、『kone-comet』さんのブローチです^^

かぼちゃに入ったフェレちゃんで…ハロウィン仕様ですね 壁|m`)ムフッ

ミニバッグにつけたブローチと一緒に(-p■)q☆パシャッパシャ☆


続いては、『Triple☆Ferret』さんの粘土フェレちゃんのお正月飾りです^^

わが家には『Lala's Factory』さん経由で購入した2匹の『いたち餅』さんたちがいるので一緒に(-p■)q☆パシャッパシャ☆

ケース付きなのでそのまま飾っても良いですし、ケースから出して飾ってもOKとのこと♪


続いては、『gucco』さんのピンキーリングです^^

お顔Ver.とお尻Ver.があって…悩んだのですが、やはり蓮奈たんを彷彿させるお顔の仔にしました 壁|m`)ムフ

それと今回購入したものではないのですが…guccoさんのネットショップで購入したブレスレッドもご紹介
d(゚(エ)^*)♪
 
以前フェレットフェスティバルにて購入させていただいたキーホルダーと色合いを揃えたかったので…バタスコちゃんカラーでお願いしました(*_ _)人
 
早速腕にはめて…(-p■)q☆パシャッパシャ☆、しかも裏側にはguccoさんのネームが刻まれています♪

guccoさん曰く、ミニバッグにつけたキーホルダー(今はもう作っていないレアキャラなのだそう^^)と一緒に(-p■)q☆パシャッパシャ☆


最後は、『鼬工務店(ちいちる)』さんのレザーフセンブックです^^

セーブルちゃんVer.とゆったんVer.の2種類があったのですが…ゆったんVer.を(σ´(エ)`)σゲッツ!!
わが家には現在萌桃ちゃんと心奈たんの2匹のブレイズちゃんがいますが、父ちゃがブレイズちゃんのことを気になりだしたのは…ゆったんがきっかけだったんですよね 壁|(エ)//)ゝテレテレ

ゆったんバッヂと一緒に(-p■)q☆パシャッパシャ☆

レジ前やカウンター部分にも…
 
作家さんたちの作品たちが並んでいました(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ

楽しい幸せな時間をありがとうございました(´▽`) 


『フェレットカーニバル展 2018』に行ってきました(・(エ)・)ゞPART1

2018-10-02 23:57:10 | フェレイベント参加

だいぶ日にちが経っていますが…何とか期間中に、いたちっち。のスミス☆さん主催の『フェレットカーニバル展 2018』に行くことができました(・(エ)・)ゞ

9月14日(金)~9月25日(火)の約2週間、東京・高円寺にある『ギャラリーカフェぽたかふぇ。』さんでおこなわれていたフェレットだらけの作品展で今年で4回目(行くのは今年で3回目^^)となります♪


高円寺駅に着いてからは…昨年も来ているにもかかわらず、駅を出てから目指す方向が分からなくなってしまい…相変わらずDM片手に!?…キョロ<( ̄(エ) ̄;))((; ̄(エ) ̄)ゞキョロ
まずは、入り口の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
階段を上がった2階にお店があります(・(エ)・)ゞ
今回は2階の入り口前の様子も(-p■)q☆パシャッパシャ☆
最初に座席(14時頃だったのですが、唯一空いていたソファー席♪)に案内され、オーダー後注文した商品が届くまで展示コーナーを見ることに^^

 
かわいいクッションが置いてあったので、持参したバッグと一緒に 壁|m`)ムフッ
ちなみに、バッグの前面には昨年のフェレットカーニバルで購入した腹ペコセーブルちゃんのキーホルダーをぶら下げ…後ろ面には真鈴ちゃんを彷彿させる真っ黒なデビルさん(パスケース)が(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ

展示コーナーの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
今年のテーマは『季節~Four seasons~』とのことです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

さらに詳しくご紹介♪
まずは、ゲスト作家さんの『gucco』さんのエリアですd(゚(エ)^*)♪

陶器フェレちゃんの箸置きやスプーン、ブレスレッドや指輪などのアクセサリー、フェレちゃん用ベレー帽などなど^^

続いて、お隣がゲスト作家の『Triple Ferret』さんのエリアですd(゚(エ)^*)♪

レジンフェレちゃんのアクセサリー、粘土フェレちゃん(わが家にも以前のフェレイベントにて購入した鯉のぼり・ひな祭り・クリスマス・イタチ餅がいます♪)などなど^^

続いて、お隣が
ゲスト作家の『鼬工務店』さんのエリアですd(゚(エ)^*)♪
 
 
いろんな羊毛フェレちゃんたちがいっぱい 壁|(エ)//)ゝテレテレ
気になる仔がいたのですが…どれもかわいい仔ばっかりなので、すでに売約済(赤丸シールがついているものはすべて売約済です♪)でした^^:

続いて、お隣がゲスト作家の『kone-comet』さんのエリアですd(゚(エ)^*)♪

木製のフェレちゃんブローチやヘアゴム、粘土のフェレちゃんブローチなどなど^^

続いて、お隣が主催の『いたちっち。』さんですd(゚(エ)^*)♪

DMと同じ柄のポーチ、マイボトル、コラボメニューの1つ(飲み物のストロー)についていたのと同じフェレちゃんステッカー、三角のアクリルキーホルダーなどなど^^

最後が、今回スペシャルゲスト作家さんの『Mile Paxton』さんのエリアですd(゚(エ)^*)♪

思わず触りたくなってしまうぐらいの毛並み&大迫力のかわいいフェレちゃん^^

いぶ長くなってしまったので…母ちゃが食べたものや購入したグッズなどについてはPart2以降にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ