少し日にちが遡りますが…萌夏ちんの様子で気になることがあったので12月13日(金)に病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
会計を待っている時、誰もいなかったので思わず(-p■)q☆パシャッパシャ☆
【気になること】
・問題なさげのウンチの回数が前回よりも明らかに減った
・薄い黄色のデロッとしたウンチの中にちょっとだけだが赤っぽいのが混ざっている時が2回あった
⇒先生曰く、下痢していると血が混じることがあるとのこと
・病院に行く前日(12月12日)の朝の放牧時、萌夏ちんの歩いた所が液体で塗れていた(1ヶ所ではなく、何箇所かで大きい所で小銭ぐらいの大きさ、薄い黄色っぽいもの、お尻が濡れていたのでウンチっぽい)
⇒先生には股部分(ちんちんの近くあたり)が濡れていなかったかを確認されたが、股部分ではなく、確かにお尻が濡れていたことを伝えました
※おしっこした所をずってしまって股部分が濡れてしまう仔がたまにいるのだそうです
・生ぐさいウンチの回数が前よりも増えた
・体重がちょっと減少している(病院に行く当日の朝:1,020g)
病院での体重は、1,080gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
驚きのあまり…思わず、何度も先生に聞き直しちゃいました^^;
朝の時は萌夏ちんの体がちょっと浮いていたのかな…(-""-;)
先生曰く、触った感じはひどくない(ちょっとクチャッとするぐらい)とのこと
現時点での萌夏ちんの様子だと血液検査は年明けで全然問題ないとのこと
⇒肝臓・腎臓は問題ない(問題あるとしたら、内臓(消化器、腸)だろうとのこと
診察中にちょうどウンチをしたので見てもらったところ、問題ないウンチなので便検査も必要なしとのことでした 壁|m`)ムフッ
脱水もしていない(首の裏を掴んでも戻りが速い)とのこと
副腎の症状が出ていないので、12月分のリュープリンもお休みです(・(エ)・)ゞ
【お薬の変更】
新たに消化器系の薬(おいしくない)を飲ませることに(-""-;)
小鉄さんが1回飲んだだけで、拒否反応をした(オエオエ&アワワ状態になった)薬でとてつもなく嫌いな仔が多い…メトロニダゾール(フラジール)です^^;
本来1日1回0.2mlなのですが、嫌がる仔が多いので1日2回0.1mlずつでもOK(0.1mlだったら免サポに混ぜてもバレないかも)とのこと
年明けまで飲み薬が足りなくならないように他の薬&サプリも多めに出してもらっちゃいました^^
会計を待っている時に…
ふと見た所に、「ご自由にどうぞ♪」と書かれた文字を( ̄(エ)『+』)発見!!
かわいい犬ちゃん柄のミニバッグで、黄色やピンクや茶色などいろんな色があったのですが、玲央たんカラーのグリーンを選びました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
すぐにビニール袋から取り出し、病院でもらった薬を持ち帰るのに早速使用しちゃいました(薬を取り出したあと、ふたたびビニール袋に入れて撮影したという(笑))^^
そして、メトロニダゾールも姫マツタケ同様、要冷蔵なので…
要冷蔵の薬を入れておく入れ物を準備しちゃいました(*ノ(エ)ノ)キャ
そしてそして、萌夏ちんとメトロニダゾールの相性は…
0.1mlでもかなりパワーがあるみたいです(w(エ)-; ウゥ・・
小鉄さんほどひどいオエオエ&アワワ状態にはなりませんが、首を振ったり…涙目状態です><
飲ませ始めて数日経ちましたが…『ごまかし作戦』決行です。。。
まず、免サポのみ1mlを飲ませて、その後メトロニダゾール入り免サポ1mlを飲ませて、さらに免サポのみ1mlでおくち直しして(メトロニダゾール1ml一気は辛いので、半分ぐらい飲ませたらおくち直しを繰り返しながらごまかして飲ませ)、最後にお皿に入った残りの薬やサプリ入り免サポ大量で完全におくち直しさせてます。
やはり良薬口に苦し…なのか、ウンチの様子は良くなってきています^^;
なので、何とか嫌な薬のイメージを少しでも軽減できるように工夫せねば…ですね(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
先日、100均にてあたたかグッズを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
萌夏ちんの毛色にピッタリな茶系のひざかけです^^
冷気をシャットアウトできるようにカーテンのようにケージ部分にかけて、上部分を洗濯バサミで止めています 壁|m`)ムフッ
まだまだ冬は長いので、今は暖房とあったかグッズのみで、購入した小動物用ヒーターマットの出番はもうちょっとしてからですd(゜(エ)^*)♪
実は…フェレイベントでグッズを購入したことがある『いたちっち。~アートサイド~』さんがネットショップを期間限定OPENしていたので、注文していたんですよね(*ノ(エ)ノ)キャ
ホワイトボードとキャンディケースです^^
さらに詳しくご紹介♪
ホワイトボードは…
以前購入したホワイトボード(バタースコッチちゃん)の色違い、今度はシルバーちゃんですd(゜(エ)^*)♪
バタスコちゃんには…現在萌夏ちんに飲ませる薬(サプリ)を書き留めてあるので、シルバーちゃんにはわが仔たちの病院予定を書き留めることにしました_〆ヾ( ̄(エ) ̄ カキカキ・・・
2枚のホワイトボードを並べて冷蔵庫にくつけてあるのですが…母ちゃ的には、バタスコちゃん(萌夏ちん)とシルバー(玲央たん)が仲良く並んでいる状態に(*ё_ё*)きゅん・・
玲央たんとのツーショットで、久々のギャングチーム復活です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
キャンディケースは…
薬入れにピッタリですd(゜(エ)^*)♪
今年の分は終わってしまいましたが、フィラリアの薬を保管しておくのにも便利ですし、通院の際に萌夏ちんの薬を持参する時にも便利ですよね^^
しかも高さがあるケースなので、シリンジやスポイトを一緒に入れることができちゃいます♪
わが仔たちから言わせると…おやつをいっぱい入れて♪ですかね(笑)
フェレグッズが大好きな母ちゃは見ているだけで心がほっこりです 壁|m`)ムフッ
12月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
萌夏ちんが8月生まれなので誕生日を迎えて5年3ヶ月が経過し、真緒たんが8月生まれなので1年3ヶ月が経過し、蓮奈たんが9月生まれなので1年2ヶ月が経過してます♪
今年最後のフィラリアの薬を先月(11月24日)飲ませ終わりました(´▽`) ホッ
萌夏ちんが1,073g(前回は1,073でした)
真緒たんが905g(前回は946gでした)
蓮奈たんが936g(前回は948gでした)
萌夏ちんは先月の体重とまったく同じでした(´▽`) ホッ
真緒たんそして蓮奈たんともに減少していますが…ちょびっと減少の蓮奈たんに対し、真緒たんは40gの減少でもうすぐで900g切りしちゃいそうです(w(エ)-; ウゥ・・
元気はすこぶるあるのですが(-""-;)
食欲がなくなってないか&ウンチの様子が悪くないかの異変に気が付けるように様子見続行です(・(エ)・)ゞ
話は変わりますが、先日ある所でイタチを[壁]スッ≡( ̄(エ)『+』ゝ発見!!
父ちゃと一緒に出かけた『あしかがフラワーパーク』にて 壁|m`)ムフッ
10月下旬から『フラワーファンタジー2013-14』を開催しているとのこと^^
⇒3つのテーマに分かれているらしく、10月下旬~11月中旬は『光とアメジストセージ』、11月下旬~12月30日までは『クリスマスファンタジー』、1月1日~1月26日までは『光と冬ボタンの競演』、と時の流れとともに変化するようですd(゜(エ)^*)♪
自分たちが見たのは『クリスマスファンタジー』で、全部で17のイルミネーションエリアがあり、中には動きのあるイルミネーション(今年新登場したものやリニューアルしたもの)があって、どれも綺麗で見ごたえありでした(*ノ(エ)ノ)キャ
何と関東三大イルミネーションの1つなのだそうです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
いろんな動物がいるなぁとは思っていたのですが、最後の最後に父ちゃが「母ちゃ、イタチがいる!!」って叫びました(笑)
イタチのイルミネーションを撮影するだけでは満足せず…ちょうど前にあったベンチに腰掛けて『イタチ2匹に挟まれた母ちゃ』の図を撮影しました(-p■)q☆パシャッパシャ☆
三脚で撮影している人もいたりするほど、撮影心を掻き立てられる綺麗なイルミネーションなのに、母ちゃがデジカメを忘れるという大失態(w(エ)-; ウゥ・・
しかもタイミングが悪いことに母ちゃの携帯電池が残量わずか…_| ̄|○ ガク
イタチの画像だけ父ちゃのスマホにて撮影してもらいました^^;