とんでもなく日にちが経過しちゃっていますが…5月&6月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、149回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年8ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年6ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので9ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,202g(前回は1,265gでした)
真瑠たんが1,169g(前回は1,213gでした)
蓮斗(れんれん)が1,292g(前回は1,434gでした)
心奈たんと真瑠たんが50g以上減少していて…蓮斗(れんれん)に関しては150g近く減少しています (-""-;)
1歳なるまでは…という気持ちもありますが、何か変化がないか注意してみることに (*_ _)人
わが仔たちのケージ内の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆ ※おそらくお試しで3匹を1ケージにした時かと (・(エ)・*)。。oO(想像中)
真瑠たんと蓮斗(れんれん)の2ショット…
毛色が似た感じだから…そう感じるのかわかりませんが、めっちゃ似ていて「ややこしや」の世界です(; ̄(エ) ̄A
ちなみに、左が蓮斗(れんれん)で右が真瑠たんです^^
続いて、150回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年9ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年7ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので10ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,202g(前回は1,200gでした)
真瑠たんが1,129g(前回は1,169gでした)
蓮斗(れんれん)が1,242g(前回は1,292gでした)
先月に引き続き、心奈たんを除く真瑠たん&蓮斗(れんれん)が50gぐらい減少しています
放牧時の様子を見る限りでは…はっちゃけてますし、引き続き様子見を(*_ _)人
実は、出っ張った鼻の部分や尻尾などが大好きな真瑠たん…被害者の会のメンバーをご紹介^^;
※デビルさんに関しては前にも画像を載せていて、その他に関しては状況だけ説明しています
被害者№1:デビルさん(母ちゃ使用のPASMOケース) ※キャラクターシリーズの中の1種類
真っ黒なところ、胸元の模様の感じなどが…わが仔真鈴ちゃん(ブラックセーブル)を彷彿させるものがあって、購入したんですよね d(゜(エ)^*)♪
鼻部分への噛み付きがひどく、あまりの破壊っぷりなので…
2代目デビルさんを念のため購入済みです ※比べてみると、すごい状態なのが分かりますね(; ̄(エ) ̄A あせあせ
被害者№2:クマさんのミニポーチ(ちょっとしたものを入れるのに母ちゃが使用しているもの)
これも正面から見ると大丈夫なのですが…後ろから見ると尻尾が噛み付かれて大変な状態に(w(エ)-; ウゥ・・
被害者№3:母ちゃ(上唇を噛まれた)
かなりお恥ずかしい状態なので…画像を載せることはできません^^;
傷を隠すためにマスクをずっと着けていても…不思議がられることはなく…本当に助かりました。。。
被害者№4:ダッフィーのストラップ(だいぶ前に購入したもの)
ぱっと見は大丈夫そうに見えるのですが…横から見ると噛み付かれているのがわかります (;^(エ)^A
さらに5月8日夕方、仕事から戻るとリビングから物音がしたんですよね
父ちゃが戻っているのかなと思い、扉を開けると…目の前には物が散乱した光景が (+_+)
さらには楽しそうにしている真瑠たんの姿を発見 (-""-;)
ケージの扉は閉まっていますので…どこかから脱走したのは確かなのですが、それがどこかが分からないという。。。
そして夜の放牧後、寝ようかなと思って扉を隔てた寝室に入ってしばらくすると…どこからともなく物音が (;゚Д゚)
扉を開けて、明かりをつけると…ありえない高さのところを歩いている真瑠たんの姿を発見。。。
どこから出たのかがやはり謎で…ですが、ケージの柵をよじ登って上部分に行かないと発見した場所にはたどり着けないという。。。
前に熱帯倶楽部のスタッフさんに聞いたのですが、一度ここから出られるというのを覚えてしまうと必ずそこを狙うのだと^^;
しかもどこから出ているかが分からないままでは危険なので…
急遽ケージの部屋割りを変更しました (;^(エ)^A
真瑠たんを下のケージ(元々はれんれんがいた場所)に移動し、れんれんを上のケージ(心奈たんと真瑠たんがいた場所)に移動させました
心奈たんは面倒見の良い姉ちゃ気質な仔なので…
れんれんと一緒でも問題ないようです (* ̄(エ) ̄*)ポッ
とんでもなく日にちが経過しちゃっていますが…3月&4月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、147回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年6ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年4ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので7ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,300g(前回は1,289gでした)
真瑠たんが1,274g(前回は1,298gでした)
蓮斗(れんれん)が1,413g(前回は1,506gでした)
心奈たん&真瑠たんに大幅な減少や増加はなく、ちょっと蓮斗(れんれん)が100g近く減少していますが…1歳になるまではこれくらいの変動はあるかなと(・(エ)・*)。。oO(想像中)
わが仔たちの大好きなもの&寝姿をご紹介♪
豚の鼻(父ちゃにネットで大量購入してもらったもの)です 壁|m`)ムフッ
これを半分に切って…上のケージ(心奈たん&真瑠たん)には2つ、下のケージ(蓮斗(れんれん))には1つを(σ´(エ)`)σイン!!
放牧時にはケージの掃除の際に邪魔なのでちょっとよけて置いておくと…よじ登って咥えてさらに運び出してしまうぐらい、3匹とも大好きみたいです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
心奈たんと真瑠たんが仲良くおねんねしていますLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Love
思わず2Fのロフト部分からも撮影しちゃいました♪
それと、母ちゃの大好きなクラフト系イベントである「ほっこりマルシェ」にて…
購入&ワークショップに参加してきました 壁|m`)ムフッ
手前に写っているガーランドはワークショップにて作成したもので…わが仔たちのイメージカラーにて(* ̄(エ) ̄*)ポッ
ペンケースはオーダーしていたもので…肉球のくり抜きをお願いしました^^
ちなみにガーランドは…
メモリアルコーナーであるケージに飾り付けを♪
続いて、148回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年7ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年5ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので8ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,265g(前回は1,300gでした)
真瑠たんが1,213g(前回は1,274gでした)
蓮斗(れんれん)が1,434g(前回は1,413gでした)
心奈たんがちょびっと、真瑠たんがちょっと減少していて、蓮斗(れんれん)がちょびっと増加しています。
わが仔たちのケージ内の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
上のケージ(2Fロフト部分)にいる真瑠たん^^
1F部分に降りてきて…心奈たんと一緒に♪
実は、ケージ上のメモリアルコーナー(萌虎たん&蓮奈たん&萌桃ちゃん)の一部が大惨事になってしまいまして…
これは大惨事になる前の状態です(ちなみに、犯人がしれっと写っています^^;)
ケージの上に敷いていたすだれが破壊されまして…
その上に乗せていたお花の飾り物がありえない状態に(-""-;) ※袋に入っているお花などは、実際にはケージ内に散らばっていて母ちゃが必死でかき集めたものです^^;
画像には写っていませんが、段ボールの上に白い入れ物と透明な袋がありましたので…どうやら、すだれを破壊してソイヤソイヤかホリホリしたあと、横部分にお花の飾り物が落下して…さらにそれをホリホリしてケージ内に引きずり込んでいったようです(; ̄(エ) ̄A あせあせ
後片付けが終わり…呆然とするしかなく、これを元の状態に直せる自信もなく、いまだにお花の飾り物はこのままの状態です。。。
とんでもなく日にちが経過しちゃっていますが…1月&2月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、145回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年4ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年2ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので5ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,274g(前回は1,126gでした)
真瑠たんが1,246g(前回は1,139gでした)
蓮斗(れんれん)が1,512g(前回は1,343gでした)
だれも減少することなく、しかも全員が100g以上増加していて… れんれんに関してはついに1,500g超えです (´▽`)
実は母ちゃの持ち物の中で、真瑠たんがお気に入りのものがありまして…
いつもバッグの中を物色するほどのご執心で、噛み付きすぎてデビルさん(PASMOのケース)の鼻周りが大変なことになっています(w(エ)-; ウゥ・・
バッグの取っ手部分に取り付けているので、基地に持っていかれることはないんですけどね^^;
どうやら出っ張り部分が好きみたいで…他にもクマさんのミニポーチ(後ろに丸い尻尾が付いたもの)にもご執心で、尻尾部分に噛み付いて基地に運ばれ…お気に入りのおもちゃたちのてっぺんに鎮座しています(ノ゜⊿゜)ノ
奪おうとすると威嚇され、「これは母ちゃの!!」と訴えても…真瑠たんには通じません...(o_ _)/[壁]
なので最近は抵抗することによる被害者たちの破損を考慮し、とりあえず運ばせてからあとで回収するシステムなどを取ることにしていますd(゜(エ)^*)♪
ちなみに、お恥ずかしいので画像は載せられませんが…1月8日に母ちゃも上唇を噛まれ、被害者3号です(笑)
1月初旬の心奈たん&真瑠たんの添い寝Love v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveショットです♪
父ちゃが話していたのですが…真瑠たんは萌虎たんと毛色が似ているので、もしかしたら心奈たんは「萌虎たんが帰ってきた♪」と思っているのではないかと(・(エ)・*)。。oO(想像中)
ちなみに、真瑠たんも心奈たんのことが大好きのようです^^
続いて、146回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年5ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年3ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので6ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,289g(前回は1,274gでした)
真瑠たんが1,298g(前回は1,246gでした)
蓮斗(れんれん)が1,506g(前回は1,512gでした)
心奈たんと真瑠たんがちょびっとですが増加していて、れんれんがちょびっと減少していますが…前回とほぼ変わらずの体重なので(´▽`)
2月3日の節分に合わせて…
上のケージ(心奈たん&真瑠たん)には、あみぐるみの鬼さんを^^
それと下のケージですが…
1月31日(昼の放牧後)から蓮斗(れんれん)の単独ケージに^^ ※萌桃ちゃんはメモリアルコーナーに移動
それに合わせ、メモリアルコーナーも変更しています d(゜(エ)^*)♪
メモリアルコーナー①(ケージ内)
初代こまれも(小鉄さん・真鈴ちゃん・玲央たん・萌夏ちん)と2代目こまれもから(心湖ちゃん&真緒たん)の総勢6匹の大所帯^^
かなりぎゅうぎゅうです (* ̄(エ) ̄*)ポッ
メモリアルコーナー②(心奈たん&真瑠たんのケージ上)
2代目こまれもから(蓮奈たん&萌桃ちゃん)と3代目こまれもから(萌虎たん)の総勢3匹
節分に合わせて…母ちゃの趣味であるトールペイントの節分ネコさん&赤オニさんが飾られています^^
ちなみに、両メモリアルコーナーともに全員分の写真立てなどを置くスペースがないので…
可愛いちょうどよいサイズの写真用封筒に入れて、イメージカラーの丸いシールをペタッと^^
とんでもなく日にちが経過しちゃっていますが…11月&12月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、143回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
萌桃ちゃんが1月生まれなので6年9ヶ月が経過し(11/3で6年10ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので4年2ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので3ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
萌桃ちゃんが755g(前回は783gでした)
心奈たんが1,067g(前回は1,104gでした)
真瑠たんが1,131g(前回は1,165gでした)
蓮斗(れんれん)が1,228g
ちょびっとずつですが…みんな減少していますね(-""-;)
10月下旬、放牧中の萌桃ちゃんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
みんなが遊んでいる中…切り株の中ですやぴこです(* ̄(エ) ̄*)ポッ
ほえほえ萌桃ちゃん満載ですが、スニーカーの中で…まったりしていることも 壁|m`)ムフッ
他の仔に見つかっちゃうことも…しばしば^^
さらに、ケージ内の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
下にある萌桃ちゃんのケージから♪
かわいい寝姿で…これまたすやぴこ中ですね^^
たまに寒い時もある(しかも萌桃ちゃんは脱毛している)ので…
10月の終わりごろからペットヒーターを設置しました(さらに敷きマットを乗せています)
その上にさらに寝袋を乗せました♪
あご枕用の(以前心湖ちゃん用に作って、それ以降愛用率が高い)…薄っぺらのせんべい枕も 壁|m`)ムフッ
心奈たん&真瑠たんのケージや…
蓮斗(れんれん)のケージも…
撮影してみました^^
そして萌桃ちゃん用として…
ミルミキサーにていつものカリカリご飯をふやかし用に粉砕したものをストック♪
ふと、「このミルミキサーっていつから使っているんだっけ?」と思って商品のラベルを見てみたら…
2013年製でした(+_+) ※初代こまれもメンバーである、小鉄さん?萌夏ちん?から使い始めたのかな (・(エ)・*)。。oO(想像中)
続いて、144回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
心奈たんが8月生まれなので4年3ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので1年1ヶ月が経過し、蓮斗(れんれん)が7月生まれなので4ヶ月が経過しています 壁|m`)ムフッ
心奈たんが1,126g(前回は1,067gでした)
真瑠たんが1,139g(前回は1,131gでした)
蓮斗(れんれん)が1,343g(前回は1,228gでした)
真瑠たんがちょびっと増加する中…心奈たんが50g以上、蓮斗(れんれん)に関しては…さすが育ちざかりですね、100g以上増加しています (ノ゜⊿゜)ノ
11月中旬から…
萌桃ちゃんのケージの外側に、アマビエさんの編みぐるみ(クラフト系のイベントにて購入したもの)を♪
他にもいろいろ飾ってあるので、かなり賑やかです(笑)
実は放牧中にいたずらされて(アマビエさんたちが基地に運ばれて)しまうため…
ケージ内に飾ることにしました^^;
わが仔たちのケージ内の様子も(-p■)q☆パシャッパシャ☆
まずは、萌桃ちゃん♪
まったり中の萌桃ちゃんをなでなで 壁|(エ)//)ゝテレテレ
続いて、心奈たん&真瑠たん♪
真瑠たんは変身ポーズ、心奈たんはそんな真瑠たんをホールドしています (* ̄(エ) ̄*)ポッ
別角度から撮影していたら…真瑠たんに気付かれちゃいました^^;
とっても仲良しな2匹です^^
最後は蓮斗(れんれん)♪
とても布食いさんには見えない…かわいいお顔をしているんですけどね^^;
まだ記事にしていないものがある&とんでもなく日にちが経過しちゃっていますが…9月&10月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、141回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
萌桃ちゃんが1月生まれなので6年7ヶ月が経過し(9/3で6年8ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので4年が経過し、真瑠たんが10月生まれなので10ヶ月が経過しています(9/3で11ヶ月に^^) 壁|m`)ムフッ
萌桃ちゃんが777g(前回は771gでした)
心奈たんが1,110g(前回は865gでした)
真瑠たんが1,236g
毛球症手術のため7月下旬に入院していたため、8月1日と9月1日の心奈たんの体重差がすごいことになっていますが…その後順調に食欲も戻り、8月14日には1kg超えたことで…安心したのを覚えています(´▽`)
8月下旬(8月25日夜の放牧後)から蓮奈たんを単独(バリアフリー)ケージにするため、部屋割り変更しました_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
まずは、変更前の姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)のラブラブショットをご紹介♪
朝の放牧の際の…ふやかしご飯を2匹仲良く食べている様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
①横のケージ:萌桃ちゃんを真瑠たんと一緒のケージに
真瑠たんにとってはちょうどよい大きさのハンモックですが…小柄な萌桃ちゃんにはかなりゆったりサイズですね 壁|m`)ムフッ
元々の住人である真瑠たんのほうが遠慮がち…という不思議な光景が (; ̄(エ) ̄A あせあせ
その後2匹仲良くの寝姿を見て…ほっこり(´▽`)
萌桃ちゃんとっても眠たそう(笑)
②下のケージ:蓮奈たん単独(バリアフリー)
寝袋の横に…洗えるトイレシートを敷き、段差なしの状態に^^
③上のケージ:心奈たん単独
2階建て(ロフト付き)のめちゃ広ケージに1匹だと…ちょっと寂しいかな^^;
なので…9月2日夜の放牧後から、萌桃ちゃんを心奈たんのケージへ♪
真瑠たんの時と違って…萌桃ちゃん遠慮がちですね(* ̄(エ) ̄*)ポッ
続いて、142回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
萌桃ちゃんが1月生まれなので6年8ヶ月が経過し(10/3で6年9ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので4年1ヶ月が経過し、真瑠たんが10月生まれなので11ヶ月が経過し、今月1歳の誕生日を迎えます 壁|m`)ムフッ
萌桃ちゃんが783g(前回は777gでした)
心奈たんが1,104g(前回は1,110gでした)
真瑠たんが1,165g(前回は1,236gでした)
真瑠たんが50g以上減っている他は…ちょっとの増減でした(´▽`)
お店にいた期間が長いと…急に行動範囲が広くなり、動きが活発になるので体が締まってきますよね^^
10月19日に蓮斗(れんれん)をお迎えしたことにより、部屋割り変更しました_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
①横のケージ:蓮斗(れんれん)
パンダハンモックが…ちいちゃく見えますね(笑)
10月22日朝に衝撃的なものを見つけました…
内袋に引きちぎった跡がある寝袋です^^;
今までも布食いさんはいたのですが…こんなに激しいのは初めてです(-""-;) ※もちろん寝袋はすぐ撤去しました
②上のケージ:心奈たん&真瑠たん
水色のハンモは…2Fロフト部分に設置してあるものになります^^
③下のケージ:萌桃ちゃん単独
後ろ足がズルズル気味なので…ハンモックの設置はなしです(*_ _)人
少し日にちが経過していますが…7月&8月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、139回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
蓮奈たんが9月生まれなので7年9ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年5ヶ月が経過し(7/3で6年6ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので3年10ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが979g(前回は1,030gでした)
萌桃ちゃんが768g(前回は787gでした)
心奈たんが931g(前回は954gでした)
ちょっとずつですが…全員が減少しているという^^;
蓮奈たん的には、後ろ足の負担を軽減させるためにももうちょっと減ってもいいかもしれないです(・(エ)・*)。。oO(想像中)
ちなみに、7月は蓮奈たん&萌桃ちゃんは通院せずに…7月2日(茶々ちゃんの通院日)に薬のみをもらいました(*_ _)人
続いて、140回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
蓮奈たんが9月生まれなので7年10ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年6ヶ月が経過し(8/3で6年7ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので3年11ヶ月が経過し、今月4歳の誕生日を迎えます 壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが945g(前回は979gでした)
萌桃ちゃんが771g(前回は768gでした)
心奈たんが865g(前回は931gでした)
蓮奈たんがちょっと減少していて、萌桃ちゃんがほんのちょびっと増加している中…心奈たんが毛球症手術のあとということもあり、50g以上減少しています(-""-;)
そして7月下旬から8月上旬にかけて…姉ちゃ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)ケージのレイアウトを変更しました(*_ _)人
・7月31日朝、ハンモック撤去 ※画像撮り忘れ💦
蓮奈たんがハンモックの上でウンチまみれになっていた(ウンチも一緒に有)ため→後ろ足がズルズルしがちな萌桃ちゃんも一緒にいるので、トイレの行き来の際に邪魔になりそうなものはなるべく取ってあげたほうが良いかなと
・8月2日夜、タオルをカーテン代わりに設置
蓮奈たんを抱っこした時にお腹からおまたにかけて冷たく感じた→寒さ(冷えすぎ防止)対策になるかなと
夜の放牧時のふやかしご飯の残りを食べている萌桃ちゃんが写っていますね 壁|m`)ムフッ
・8月3日昼、ご飯入れの位置を低くした
しかもご飯も変更(今まではジャパンプレミアムとパフォーマンスの2種類だったのですが、ジャパンプレミアムを残す率が高くて💦)
シニアさんたちなので(6歳7歳でカリカリご飯を食べていること自体珍しいので)、せっかくなら好きなものを食べてほしいかなと思い…パフォーマンスのみにすることに(*_ _)人
もちろん、放牧時のふやかしは…ジャパンプレミアムとパフォーマンスの2種類を粉末にしたものを食べています d(゜(エ)^*)♪
これまたとんでもなく日にちが経過していて遡りますが…5月&6月分まとめての報告になります(*_ _)人
まずは、137回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪^
蓮奈たんが9月生まれなので7年7ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年3ヶ月が経過し(5/3で6年4ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので3年8ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが932g(前回は877gでした)
萌桃ちゃんが744g(前回は781gでした)
心奈たんが1,000g(前回は961gでした)
みんな食欲旺盛で…萌桃ちゃんがちょっと減少していますが、蓮奈たん&心奈たんは50g近く増加しています^^
ちなみに、5月は蓮奈たん&萌桃ちゃんは通院せずに…5月7日(茶々ちゃんの通院日)に薬のみをもらいました(*_ _)人
備忘記録:GW後半、エアコントラブル(勝手に電源が入ったり、切れたりを繰り返す)💦→5月11日修理依頼(当日中に修理完了)
暑い季節じゃなくて…本当に良かったです。。。
続いて、138回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪^
蓮奈たんが9月生まれなので7年8ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年4ヶ月が経過し(6/3で6年5ヶ月に^^)、心奈たんが8月生まれなので3年9ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが1,030g(前回は932gでした)
萌桃ちゃんが787g(前回は744gでした)
心奈たんが954g(前回は1,000gでした)
姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)ともに増加していて、蓮奈たんに関しては…100g近くの増加です^^;
放牧時のふやかしはもちろんのこと、カリカリご飯も食べるぐらい…食欲旺盛です♪
心奈たんは動き回っているからとも思えるのですが…以前よりもカリカリご飯の減り具合が少ない気がします(-""-;)
いつも一緒にいた萌虎たんがいないこと…も何かしら心奈たんに気持ちの変化を与えていると思うので、萌虎たんの代わりにはなれませんが出来る限り遊び相手にならねばです
6月18日朝、放牧エリアをちょっと変更!!
蓮奈たんや萌桃ちゃんが通りそうなところに…やはり後ろ足がズルズルしがちな萌夏ちんのために使用していた正方形のマット(かなりボロボロで年季が入ってます^^;)を復活させ、敷き詰めました♪
最後の画像には…駆け寄ってくる心奈たんと手前にちょびっとだけ萌桃ちゃんのお尻が写っています 壁|m`)ムフッ
とんでもなく日にちが経過していてかなり遡りますが…3月&4月分まとめての報告(萌虎たんが旅立つ前の記録)になります(*_ _)人
まずは、135回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪^
蓮奈たんが9月生まれなので7年5ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年1ヶ月が経過し(3/3で6年2ヶ月に^^)、萌虎たん&心奈たんが8月生まれなので3年6ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが858g(前回は888gでした)
萌桃ちゃんが796g(前回は797gでした)
萌虎たんが1,201g(前回は1,264gでした)
心奈たんが950g(前回は953gでした)
放牧時、心奈たんと遊んだりしていたので動いているからだと思っていたのですが…振り返ってみると、萌虎たんの体重が着々と減ってきていましたね
昨年夏に毛球症の手術をした心奈たんは…姉ちゃたちと同様、毎朝体重測定をしていたのですが…元気印の萌虎たんは月1(毎月1日)のみでした
気になることがなくても、ある程度の年齢になってきたら…日々の体重測定は必須ですね。。。
備忘記録:3月12日エアコン故障💦(寒くない時期で本当に良かった)※さらに冬の時期は、姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)のケージにはペットヒーターを完備済
3月16日エアコン修理(室外機トラブルのため、持ち帰っての修理)→3月22日修理完了の室外機設置済
続いて、136回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪^
蓮奈たんが9月生まれなので7年6ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年2ヶ月が経過し(4/3で6年3ヶ月に^^)、萌虎たん&心奈たんが8月生まれなので3年7ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが877g(前回は858gでした)
萌桃ちゃんが781g(前回は796gでした)
萌虎たんが957g(前回は1,201gでした)
心奈たんが961g(前回は950gでした)
3月下旬に萌虎たんの様子がおかしいことに気付いて病院に連れて行き…その時の体重が1,040gですから、1ヶ月しないうちに200gも減ってしまって。。。
そこからさらに1週間しないうちに、100gも減ってしまって。。。
あんなに食べることが大好きな萌虎たんがプイッと拒否する怖さに…とりあえず何かくちにしてくれるものを見つけたくて、いろいろ試したんですよね
ふと実感させられる…萌虎たんがいないという現実に、頭では分かっていながらもまだ気持ちが追い付かない自分がいたりします
追記:4月21日時点での蓮奈たんの脱毛の様子
朝のお薬タイムに撮影したのですが…だいぶハゲハゲが進んでしまってます(-""-;)
いろんな角度から(-p■)q☆パシャッパシャ☆
それと別の日(4月30日朝)の蓮奈たん寝起きショットも 壁|m`)ムフッ
可愛いあんよが 壁|(エ)//)ゝテレテレ
母ちゃの小指と比べてみても…こんな小さい&細いあんよで1kgもの身体を支えているなんてビックリですよね^^;
さらにハンモのポケット部分をめくって可愛いお顔とぽんぽこりんのお腹も撮影しちゃいました^^
だいぶ日にちが経過しちゃってますが…2月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
蓮奈たんが9月生まれなので7年4ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので6年が経過し(2/3で6歳1ヶ月に^^)、萌虎たん&心奈たんが8月生まれなので3年5ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが888g(前回は888gでした)
萌桃ちゃんが797g(前回は780gでした)
萌虎たんが1,264g(前回は1,408gでした)
心奈たんが953g(前回は1,015gでした)
姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)はほぼ変動がないのですが…萌虎たんが140gぐらい、心奈たんは60gぐらい減少しています(-""-;)
放牧時に…あひるヶ原の戦いが何度も繰り広げられて(凄まじい勢いであひるが右に左にと…行ったり来たり)しているからかなと(・(エ)・*)。。oO(想像中)
そうではない体重減少はかなり心配なので…他に変わったことがないか気を付けてチェックを続けたいと思います。。。
節分の時のわが仔たちの様子をご紹介d(゜(エ)^*)♪
悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込みますように…と願いを込めて、みんなで赤おにさんに変身(* ̄(エ) ̄*)ポッ
まずは、姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)です^^
かなりの確率でお狐さんばりの目の細さになってしまう蓮奈たんですが…今回は大丈夫でした(´▽`)ホッ
続いて、もこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)です^^
萌虎たんってば…昔の萌夏兄ちゃを彷彿させるぐらいの睨みモードです 壁|m`)ムフッ
撮影時に玲央兄ちゃばりに…静止してくれる心奈たん♪
どちらの画像を採用しようか逆に悩んでしまうぐらい…良いショットが撮れます(*ノ(エ)ノ)キャ
通常だと可愛く撮れたのに…鬼さん部分が切れてしまったりなんですよね^^;
こんなショットも…心奈たんだと撮れてしまうのです♪
足は微妙にブレていても、ちゃんとお顔はカメラ目線という(笑)
そして2つのケージも節分モードにちょびっとだけ変身^^
もこなコンビ(萌虎たん&心奈たん)のケージには…
1年越しで何とか仕上がった…埜口先生の季節のカットアウト作品2月のDP『にゃんこの節分』を♪
眠そうなお顔の2匹(特に心奈たん♪)が写っていますね 壁|m`)ムフッ
姉ちゃコンビ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)のケージには…
偶然立ち寄ったクラフト系イベントにて購入した『赤おにさんの編みぐるみ』を♪
蓮奈たんの可愛いショットまで…一緒に撮影できちゃいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
だいぶ日にちが経過しちゃってますが…1月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
蓮奈たんが9月生まれなので7年3ヶ月が経過し、萌桃ちゃんが1月生まれなので5年11ヶ月が経過し(1/3で6歳に^^)、萌虎たん&心奈たんが8月生まれなので3年4ヶ月が経過しています壁|m`)ムフッ
蓮奈たんが888g(前回は1,018gでした)
萌桃ちゃんが780g(前回は736gでした)
萌虎たんが1,408g(前回は1,485gでした)
心奈たんが1,016g(前回は1,033gでした)
萌桃ちゃんだけが50g近く増加しているほかは…心奈たんがちょびっと減少、萌虎たんが80g近く減少、蓮奈たんに関しては100g以上の減少です(-""-;)
参考体重(蓮奈) ※通院記録にも載せています
1kg切り:R1.11/28(1度だけ)、R1.12/8(この日以降ずっと)
900g切り:R1.12/30(この日からずっと)
大幅な体重減少している&脱毛が進んでいる蓮奈たんに、寒さをしのいでもらうため…
以前、兄ちゃや姉ちゃたちが使っていた『小動物用ヒーターマット』を復活d(゜(エ)^*)♪
基本的な使いかたとしては…ケージの外側に取り付けるタイプなのですが、ケージに入れて使用することも可能との説明書きが^^
実は…1月5日夜からケージの上部分に取り付けてみたのですが、さほど温度変化もなく。。。
なので、1月6日夜からケージ内の設置に変更!!
トイレ脇にコードを這わせて…マットとケージに段差ができないようにタオルを折りたたんだもので調整し、さらにまふまふタイプの敷きマットを重ねて…
その上にいつもの寝袋を 壁|m`)ムフッ
寝袋の下に手を入れてみると…ほんのり温かい状態です♪
蓮奈たんと萌桃ちゃん2匹でくっついているから、さらにぽかぽかです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
さらに横長タイプの寝袋が2枚しかなく、洗い替え用としてもう少し欲しかったので…
新たに2枚作成♪(と言っても、敷きマットを折りたたみ…直線縫いを2ヶ所して裏返しただけですが(笑))
それと、姉ちゃ(蓮奈たん&萌桃ちゃん)ケージの出入り口には…
100均で階段用マットを買ってきて、木の部分にペタッと^^
さらに…
マカロンクッションだけだとまだ段差が気になるので…
これまた100均で買ってきたミニクッション…そのままだと結構ふかふかで厚みがあるので、真ん中あたり2ヶ所を縫ってくぼませてみました♪
起きてきた萌桃ちゃんによると…満足みたいです(笑)
おまけ画像♪
父ちゃがミニクッションにうっかり垂らしてしまった…ラクサにご執心の心奈たんです(*ノ(エ)ノ)キャ