のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

Happy♪(*^(エ)^)ノ” Birthday♪蓮奈たん

2013-09-29 23:56:02 | わが子の誕生日

昨日9月28日は、くまきち家次女『蓮奈』の1歳の誕生日でした♪
わが子たちは残念ながら食べられませんが、誕生日にやはり不可欠なケーキを買ってきました^^

今回は父ちゃそして母ちゃともに苺のショートです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

片方に誕生日プレート(名前入り)を刺して、もう片方には数字&ハートマークのローソクを刺しました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
そして兄ちゃたちの誕生日の時同様、蓮奈たんの干支であるタツさんを飾りました 壁|(エ)//)ゝテレテレ

そして誕生日プレゼントですが…真緒たんの誕生日の時同様、兄ちゃ&姉ちゃたちが1歳の誕生日の時に着用したものを譲り受けることに 壁|m`)ムフッ
まず、1つ目はパーカー(萌夏ちんが着用したイエロー系のもの、蓮奈たんのイメージカラーはオレンジ系なので萌夏ちんのイエローを^^)ですd(゜(エ)^*)♪
............ (; ゜゜) コッソリ 本当は真鈴姉ちゃのピンク系のものを着てもらおうと思ったのですが、まったく体型が異なる蓮奈たんには真鈴ちゃんサイズは着ることができませんでした^^;
 
父ちゃに抱っこされているところを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
少量のラクサトーンを舐めさせてすかさず(-p■)q☆パシャッパシャ☆しているのですが…ついつい舌をしまい忘れてしまうみたいですね(*ノ(エ)ノ)キャ
 
大好きな萌夏兄ちゃとのLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveタイム^^
一緒に舐めている姿がほほえましいのですが…蓮奈たんのお鼻周りがラクサまみれになってます(; ̄(エ) ̄A あせあせ
 
実は萌夏ちんサイズのこのパーカー、特に首元のマジックテープがやっと止まっている状態だからなのか…パーカーの帽子部分が浮いちゃいがちです 壁|m`)ムフッ
 
後ろ姿も思わず(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
母ちゃに抱っこされているところも(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ラクサがあまりにもおいしいのか、ぶちゃ顔で舌なめずりしてますね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
 
着ているパーカー部分がまったく写っていないショットやパーカー部分を真緒たんにいじられてるショットもあります 壁|m`)ムフッ

そして、2つ目は4年前に作った母ちゃお手製バンダナ(これまた萌夏ちんカラーのイエロー系のアロハ柄の生地)ですd(゜(エ)^*)♪
 
むちむち加減がたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
わが家では『女の仔=真鈴ちゃん』のイメージが強すぎて「女の仔は小柄で体重が軽い」という認識だったので…1kg前後の蓮奈たんのむっちりむちむち感は本当に驚きました^^;
 
ラクサに必死なあまりのぶちゃ顔、短いあんよ全開のショットに(*ё_ё*)きゅん・・
短いあんよ全開のショットは…母ちゃから逃げようともがいているところを父ちゃに(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 

後ろにバンダナを回したところも(-p■)q☆パシャッパシャ☆
 
 
着けているバンダナがちょっとずつ下がってきて…ちょっとお相撲さんみたいな位置まで下がってきてますね^^;
真緒たんほどダッシュ-=≡ヘ(* -(エ)-)ノしないので、蓮奈たんのショットを思わずいっぱい(-p■)q☆パシャッパシャ☆しちゃいました♪

おてんば娘の蓮奈たん♪
人間がとっても大好きで、抱っこすると指を自分の両手でしっかり掴んで首をかしげながらペロペロしてくれて、さらに唇めがけてチュッチュッ攻撃をされます(*ノ(エ)ノ)キャ
真緒たんが寂しくないように年が近い仔をお迎えしようと思ってお店に見に行き、「お迎えするのは絶対男の仔♪」と豪語していた父ちゃだったのに…蓮奈たんを抱っこさせてもらった途端「この仔かわいい♪」とノックアウトさせちゃったんだよねd(゜(エ)^*)♪
今じゃ女の仔ならではの魅力にメロメロなんだから(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
一番末っ子のはずなのに、何故か面倒見が良い蓮奈たん^^
姉ちゃ気質を持ってるのか安心して男の仔たち(萌夏ちん&真緒たん)をまかせることができ、助けられているんだ♪
やんちゃ坊主の真緒たんと対等に遊ぶことができ、さらに真緒たんだけでなく、萌夏ちんに寄り添ってくれたり、遊び相手をつとめてくれて本当にありがとう(*_ _)人ペコッ

名前は絶対頭文字が「こまれも」のどれかにしたいと母ちゃが強く思い、いくつか候補が上がった中から、「れな」の響きを気に入り、玲央たんの妹分ということもあって、蓮の葉を思い浮かべて「蓮」の漢字を含めることにしたんだよね♪
そして、面白いことに今まで誰も興味を持たなかったおもちゃに何故か蓮奈たんは興味津々だよね^^;
おもちゃの好みって本当にそれぞれあるんだなぁって(・(エ)・*)。。oO(想像中)

蓮奈たん、1歳の誕生日本当におめでとう( ・(エ)・)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★
これからも蓮奈たんならではの魅力で父ちゃ&母ちゃをメロメロにしてねd(゜(エ)^*)♪


わが仔Ver.の作品 壁|m`)ムフッ

2013-09-27 23:56:17 | 母ちゃ作業部屋(トールペイントなど)

直接フェレットとは関係ありませんが、ちょこちょことわが仔関連のもの(わが仔の毛色などを意識した作品)が増えてきたので…
“母ちゃ作業部屋(トールペイント)”のカテゴリーを追加し、記録として残すことにしました(*_ _)人

実は…クマ好きな母ちゃは、月に1回ぐらいのペースで自宅の最寄り駅から電車で少し移動したところにあるトールペイント教室に通っています。
かなり昔にくまがいなおみ先生の初心者セミナーに参加して、その後くまがい先生のHPにて体験教室を検索したところ…近くに講師のかた(T先生)がやられている教室を( ̄(エ)『+』)発見!!
メールにて問い合わせをして、遡ること数年前(かなり遡りますが^^;)、H19.7.26に体験講習を受けました 壁|(エ)//)ゝテレテレ

もう母ちゃ的にはストライクど真ん中、クマ好きにはたまらない作品でした(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
背景などはあらかじめ下準備されていて、クマさんや浮き輪などを塗り塗りしました^^

クマ作品を作っていて、2年ぐらいがすぎた頃でしょうか(・(エ)・*)。。oO(想像中)
わが仔たち(2008年生まれの小鉄・真鈴・玲央・萌夏)の干支であるネズミを作ることに(*ノ(エ)ノ)キャ
【H21.6.19完成】
 デザイン:くまがいなおみ先生
他の生徒さんがお子さんの干支(タツ)を作られているのを見て、わが仔たちの干支を作って誕生日の時にケーキと一緒に撮影したい♪って思ったんですよね^^
玲央たんの1歳の誕生日の時から撮影のお供になっていますd(゜(エ)^*)♪

そして、やんちゃ坊主&おてんば娘(2012年生まれの真緒・蓮奈)の干支であるタツを先々月に作成しました(*ノ(エ)ノ)キャ
【H25.7.19完成】
デザイン:くまがいなおみ先生(図案どおりではなく、部分的に色を少しアレンジしてあります)
この干支シリーズは全部で12種類あってどれもかわいいんですよ 壁|(エ)//)ゝテレテレ
フード部分がそれぞれの干支になっているんですよね^^

そして、クマさん作品を作るうちに…わが仔Ver.の毛色でクマを描きたいと思い、T先生と相談して最初に作った作品が…
2段のレターラックですd(゜(エ)^*)♪
【H23.9.2完成】
デザイン:くまがいなおみ先生(色&図案:アレンジ)
まだまだクマさんの毛色を大幅に変更することは…到底母ちゃにはできるはずもなく、1匹(萌夏)だけ少し薄茶にしてみました(-""-;)
洋服はそれぞれのイメージカラーにしています 壁|m`)ムフッ

上段部分には、小鉄さん&真鈴ちゃん

いろいろなポージングのクマさん図案の中から、真鈴ちゃん用に女の仔っぽい仕草のものを(σ´(エ)`)σチョイス!!

下段部分には、玲央たん&萌夏ちん

ギャングチームの2匹なので、やんちゃっぽい図案を1つ(σ´(エ)`)σチョイスし、その図案を対称的になるようにしました^^


そして、わが仔カラーに近づけた毛色のクマさんを描きたいと思い、またまたT先生に相談し、次に作った作品が…
カトラリーボックスですd(゜(エ)^*)♪
【H24.7.20完成】
デザイン:くまがいなおみ先生(色&図案:アレンジ)
イメージはフェレットカフェ(笑)
スティックタイプのコーヒーやお砂糖などを入れて使おうかなと思い、わが仔たちにカフェの店員さんになってもらおうと (*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
四隅にちょこんと乗っているホイップクリームは、T先生が「イメージに合うパーツがあるよ♪」と持ってきてくれたものになります(*_ _)人

各々イメージカラーのバンダナ&スカーフをしたクマさんを4面に_〆ヾ( ̄(エ) ̄ カキカキ・・・
  
小鉄さんのブルーのバンダナ&スカーフには…星柄の模様を入れて、真鈴ちゃんのピンクのバンダナ&スカーフには…ハート柄の模様を入れてます^^
  
玲央たんのグリーンのバンダナ&スカーフには…チェック柄の模様を入れて、萌夏ちんのイエローのバンダナ&スカーフには…ドット柄の模様を入れてます^^


そしてそして、玲央たんが昨年の9月7日に旅立ってしまい、何か玲央たんをメインにしたもの&わが仔たちのものを作りたいと思い、T先生に相談して作った作品が…
コルクボードですd(゜(エ)^*)♪
【H24.12.21完成】(コルクボード)&【H25.5.10完成】(クマ顔の画びょう)
デザイン:くまがいなおみ先生(色&図案:アレンジ)
玲央たんが他の仔たち(小鉄さん・真鈴ちゃん・萌夏ちん・真緒たん・蓮奈たん)を見守っている感じが 壁|(エ)//)ゝテレテレ
相談した当初はクマ顔の画鋲は3つのはずだったのですが、玲央たんのことをお世話になった店員さんに報告に行った際、真緒たんに出会い、その遊び相手にと蓮奈たんをお迎えしたので、途中で5つに変更したんですよね^^
  
きっと絵心があれば、リアルにフェレちゃんを描けるのでしょうが、母ちゃには無理なので(w(エ)-; ウゥ・・
大好きなくまがい先生のクマさんをわが仔たちカラーに似せて作ってます♪
ちなみに母ちゃは通い始めてから、ほぼクマのみを描き(1度だけネコを描きましたが、お花系は1度もないです^^;)、ひたすらクマ街道をまっしぐらでございます( ̄m ̄〃)ぷぷっ


3回目のリュープリン注射を打ってもらいました(*_ _)人

2013-09-25 23:53:17 | 萌夏ちん病院記録

ちょっと日にちが経過しちゃってますが…9月21日に萌夏ちんのリュープリン注射(3回目)を打つために病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
病院に行く少し前に気になることもいくつかあったため、萌夏ちんの様子も診てもらいました(*_ _)人
【気になること】
・たまにウンチの調子が良くないことがある(黄土色の粒々やデロッとした黄色(薄い黄色?白っぽい?透明っぽい?時もある)のものだったりする)
・1度だけ(9月18日夜の放牧時のみ)だが、歩いた所に水っぽいのが垂れたので抱っこしたらさらに水下痢っぽいのを少し垂らした&後ろ足がズルッとなった&下のケージの入り口がまたげなかった&萌夏っぽくない歩き方をしていた(小鉄っぽい背中を丸めてスローリーな感じ)
 ⇒先生曰く、お腹の調子が悪いとちからが入らないことがあるとのこと

そして、2回目(8/24)のリュープリン注射から10日ぐらいすぎた頃(9/2の夜)、ちょっとだが毛が生えてきたのに気付いた&現在はその時よりも毛がワサワサしていることを先生に伝えました(*_ _)人

病院での体重は、1,120gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
効果が出ているので、薬(リュープリン)の効きは大丈夫とのこと
⇒4回目(次回)は、その時の萌夏の状態を見て打つか打たないかを判断するとのこと…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
前回の血液検査から1ヶ月ほど経過するので、お願いするつもりでいたのですが、先生曰く、リュープリンの効果も出ているので1ヶ月後でも血液検査は大丈夫とのこと

リュープリン注射を打っている時…
隠れびびり屋さんの萌夏ちんはおしっこをもらしてしまったんですよね^^;
せっかくなので、尿検査をしてもらいました(*_ _)人

ビリルビン(1+)、出血なし⇒ビリルビンが少し出ているが、顕微鏡で見たところ特に気になるものは出ていないとのことでした(´▽`) ホッ
※出血があったりすると、膀胱炎の治療(抗生剤を飲ませる)をするとのこと

引き続きベジタブルサポートを飲ませながら、後ろ足がズルッとなるなどの仕草を頻繁にするかどうか様子見です(・(エ)・)ゞ

ベジタブルサポートを飲んでいない時と比べて、飲んでいる時のほうがウンチの様子が良い時が格段に多いんですよね。
ウンチの様子もどれぐらいの頻度でおかしいなどをチェックしながら様子見します(・(エ)・)ゞ
そして、受付に診察券を出して待合室で待っている時に、診察を終えた源太郎くんと小太郎くんを連れた『鼬工務店』のちいちるさんとお会いしました♪
お話しようと思った矢先、萌夏ちんの順番になり、診察室に呼ばれてしまったりしたのですが、帰り際ちょこっとお話しすることができました^^
源太郎くんは今回2回目のリュープリン注射だったのですが、萌夏ちんも2回目のリュープリン注射から10日ぐらいでちょびっとですが毛が生えてきたので…ぜひぜひ源太郎くんにも同じように効果が出てきてくれますようにように☆彡(-人-;)

そしてそして、病院に行くまでの萌夏ちんの毛の生え具合を記録に残したいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【9月19日夜の様子】
  

手足部分の毛色も濃いですし、艶々してます(´▽`)

【9月20日夜の様子】
  
  
  

ところどころ萌夏ちんのお股おっぴろげな…あられもない姿&むちむちな母ちゃの姿が映っております^^;
動きはゆっくりめ(貫禄のある歩き方( ̄m ̄〃)ぷぷっ)ではありますが…食欲も旺盛ですし、体重も1,100g超えは何とかキープしています_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

【9月21日朝の様子】
  
一時期のハゲハゲ具合が嘘のような黒々&艶々&ふさふさ状態です Σ(・(エ)・ノ)ノ

そしてそして、病院へ行った翌日の朝の放牧後…

萌夏ちんの口元に傷があることに気が付きました(w(エ)-; ウゥ・・
犯人は…言わずと知れたやんちゃ坊主『真緒たん』です。。。
朝の放牧中、ケージ内の掃除やご飯&お水の交換などをしながら、ちょこちょこ遊んでいる様子は←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→していたつもりだったのですが…萌夏ちんは逃げる素振りもなく、まったく気付きませんでした(-""-;)
こんなにはっきり傷が残ってるのだから痛かっただろうに…嫌がる声も出さずに(聞こえてきたのは真緒のギャギャ声のみ^^;)真緒たんの遊び相手を努めてくれていたようです(-""-;)
1日ぐらいで傷は消えてくれたのでよかったのですが、ギャングチームの面影がまったくなくなり、優しい兄ちゃ街道まっしぐらの萌夏ちん…優しすぎるにも限度がありますよ^^;


萌夏ちんの脱毛にさらに変化が(*ノ(エ)ノ)キャ

2013-09-18 23:57:40 | 萌夏ちん病院記録

またまたさらに萌夏ちんの脱毛に変化が出てきました(*ノ(エ)ノ)キャ
その様子を記録として残したいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【9月11日(水)朝の放牧時に撮影】
  
背中部分にも毛が生えてきてますし、頭部分にもぴよぴよとかわいらしく生えてきてますね 壁|(エ)//)ゝテレテレ

【9月15日(日)朝の放牧時に撮影】
  
首元から胸元にかけて濃い色の毛がわさわさ状態、胸元からお腹部分にかけてはまだ薄い感じがしますね_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
  
お股部分も明らかに色の違う毛が薄いながらも生えてきてますね(*ノ(エ)ノ)キャ
  

首うらから背中にかけても色の違う毛がちょびっとずつ生えてきてて、だいぶ皮膚部分が見えにくくなっている気がします(´▽`) ホッ

【9月16日(月)朝の放牧時に撮影】
  
頭の部分、そして首うらから背中、さらに腰部分まで色の違う毛のグラデーションが現れてきてます(´▽`) ホッ

脱毛に関してはリュープリン注射の効果が出てくれて日々濃くなっているのですが…それとは違うことなのですが、萌夏ちんのことでちょっと気になることが(-""-;)
夜の放牧時に見た仕草が一時的なものなのか、頻繁に見られるものなのか、朝・夜の放牧時などいつもより注意して萌夏ちんチェックをしたいと思います(・(エ)・)ゞ
予定では今週末あたりに3回目のリュープリン注射のため、病院に行くつもりだったのですが…萌夏ちんの様子次第では少し早めに行くことも頭に入れておこうと思います^^;


月日が経つのは早いですね…

2013-09-08 23:54:50 | わが子メモリアル

2012年9月7日に玲央たんが旅立ってから、早いもので1年が経過しました。
そして、もう少しで半年が経過するという時(2013年3月1日)に真鈴ちゃんが旅立ったんですよね(-""-;)
『あひるヶ原の戦い』を朝晩1日2回繰り広げていた大事な大事な遊び相手を失ってポッカリと心に穴が空いてしまったのか、その隙間は父ちゃそして母ちゃたちでは埋めてあげることができませんでした。
今では、小鉄さんも交えて3匹、そしてお友達と駆け回っていることでしょう 壁|m`)ムフッ

昨日、出先にてお花屋さんを見つけてミニブーケを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
  
時間が遅かったのでミニブーケのオーダーはできませんでしたが、出来合いのミニブーケの中にグリーン系(玲央たんのイメージカラー)のものがいくつかあったので、その中でグリーン&イエローのかわいいのを選びました^^
玲央たん&真鈴ちゃんコーナーに飾った写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
  
いつもここで玲央たんや真鈴ちゃんに話しかけたり、他の仔たちの近況報告をしています(*_ _)人

親愛なるわが仔玲央たんへ♪
暑かった日も落ち着きが出てきて、徐々に温度が低くなってきて温度差があったりするので、くれぐれも体調には気を付けてねd(゜(エ)^*)♪
くまきち家のボスだった玲央たん、気はやさしくてちから持ち(最後のほうは面影がまったくなくなってしまったけど)、面倒見も良い男の仔だったから、真鈴ちゃんはもちろんのこと、ひとり遊びが大好きな小鉄さんのことも気にかけてくれて、みんなで遊んでくれているんだろうなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)

玲央たんの弟分としてお迎えした『真緒たん』、そして真緒たんが寂しくないように&玲央たんの妹分としてお迎えした『蓮奈たん』、すくすく成長しているよ^^
顔つきもベビちゃんの時は違ってきて、玲央たんとは似ても似つかないんだけど、仕草とか雰囲気は「あれ!?玲央たんにそっくり!!」ってところがそれぞれあるんだよ 壁|m`)ムフッ

あ、そうそう^^
副腎で脱毛が広がっていた萌夏ちんだけど、2回目のリュープリンから少しして効果が出てきて、毛が生えてきているんだd(゜(エ)^*)♪
まだ頭の部分や首うらは薄いままだけど、胸元からお股にかけて&背中の下部分は…黄色っぽい毛だったり茶色っぽい毛だったりが徐々に増えていて、以前のハゲハゲ具合から比べるとわさわさ状態に(笑)
ちょっとした変化にも気が付けるように玲央たんが教えてくれたことを他の仔たちに役立てるからね(*_ _)人

いつもいつも見守っていてくれてありがとう(*_ _)人


ケージを分けました(*_ _)人

2013-09-06 23:53:07 | フェレットな日々

小鉄さんが旅立ってからも、萌夏ちんが1匹だと寂しがるかな…と思い、3匹一緒のケージで過ごしていました。
ちなみに、小鉄さんが自宅治療を頑張っている時、萌夏ちんにはちびっこチーム(真緒たん&蓮奈たん)のケージにホームステイしてもらっていました。

実は…一緒に寝るのがNGな組合せが少し前に発覚しまして…(-""-;)
ちびっこチームと萌夏ちんでケージを分けました(*_ _)人
  
たまに萌夏ちんのウンチの調子が悪い時があったりはしていたのですが、そんなにひどいものではなかったのでちょっと様子を見ていました。
でも、9月3日の夜の放牧時、最後のほうで(もうそろそろケージに戻そうかなとした時)狭くて暗い所でこっそり寝ているのを父ちゃが見かけたんです。
そこから少し離れた所で真緒たんがスタンバイしていた(萌夏ちんが出てくるのを待っていた)そうです^^;

思い返してみると、確かに萌夏ちんと蓮奈たんでハンモックでLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveな状態&真緒たんは下のマットの上で寝ているという姿は頻繁に見かけるのですが、3匹一緒にというのはごくごくたまに見かけることはあっても、萌夏ちんと真緒たんで一緒に寝ているというのはここんとこ見たことがない気が…_| ̄|○ ガク
  
ちょっと真緒たんがジャイアン気質なので、他の仔が寝ていようがおかまいなしに自分が遊んで欲しい時にはちょっかい出すんですよね^^;

別ケージにして、3日ぐらい経過しましたが、萌夏ちんのウンチの様子が全然違うことが一目瞭然なんです(-""-;)
萌夏ちんの様子(食べているご飯の量・飲んでいる水の量・ウンチの調子)が把握できますし、何より萌夏ちんにストレスをかけたくないので、とりあえずこのまま別ケージを続行します(・(エ)・)ゞ
ちなみに、放牧時にまず萌夏ちんを上のケージから出すのですが、そうすると下のケージの真緒たん&蓮奈たんを呼びに行くので、真緒たんと遊ぶことは問題がないようです(´▽`) ホッ

そしてそして、萌夏ちんのケージの上部分には…

小鉄さんコーナーが 壁|m`)ムフッ
小鉄さんを近くに感じられるだろうし、体調も良くて1匹で悠々自適に寝ている姿を見ると一安心です(´▽`) ホッ


萌夏ちんの脱毛に変化が出てきました(*ノ(エ)ノ)キャ

2013-09-05 23:55:18 | 萌夏ちん病院記録

何と…数日前から萌夏ちんの脱毛に変化が出てきました(*ノ(エ)ノ)キャ
その様子を記録として残したいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【9月2日(月)夜の放牧時に撮影】
  
  
皮膚が見えちゃうぐらいの相変わらずの脱毛具合ですが…両わき腹あたりそして背中部分(下のほう)が黄色くなっているのに気が付きました^^

【9月3日(火)夜の放牧時に撮影】
  
  
超接近した状態で(-p■)q☆パシャッパシャ☆すると、皮脂汚れにも見えちゃうのですが、産毛みたいなのが増えているんですよ♪
  
  
  
背中の上部分はなかなか改善されないのですが、お股部分とか着々と増えている気がします 壁|(エ)//)ゝテレテレ

【9月4日(水)夜の放牧時に撮影】
  

だいぶ黄色く見える部分が増えてきた&お股部分の毛がわさわさに 壁|m`)ムフッ

【9月5日(木)夜の放牧時に撮影】
  
  
まだまだ頭部分や首うらから背中にかけての部分は脱毛が改善されませんが、一時期の貧相な状態に比べたら…別鼬28号のようです(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
一番脱毛がひどい部分は、やっぱり一番最後に生えてくるのかなぁ…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
急に地肌の色が変わる“おしるし”(くまきち家で勝手に命名しております^^;)が来て、萌夏ちんの脱毛の変化に父ちゃとともに驚き、そして喜んでおります♪
そして副腎の症状があった時、小鉄さんの場合は”獣臭さ”があったのですが、萌夏ちんに関しては匂いはまったくありません。
脱毛の様子も小鉄さんと萌夏ちんでは異なりますし、フェレちゃんによって症状もさまざまなのでしょうか(・(エ)・*)。。oO(想像中)


55回目&56回目&57回目の体重測定ですd(゜(エ)^*)♪

2013-09-03 23:51:11 | 体重測定

測定はしていたものの先月分そして先々月分の記録をすっかりブログに載せるのを忘れていましたので…とんでもなく日にちが経過していますが、今月分も含め、3ヶ月分の体重測定の記録をまとめて報告したいと思います ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

まずは、55回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
7月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
小鉄さんが5月生まれなので誕生日を迎えて5年1ヶ月が経過し、萌夏ちんが8月生まれなので4年10ヶ月が経過し、真緒たんが8月生まれなので10ヶ月が経過し、蓮奈たんが9月生まれなので9ヶ月が経過してます♪

小鉄さんが767g(前回は640gでした)
萌夏ちんが1,133g(前回は1,154gでした)
真緒たんが1,056g(前回は1,086gでした)
蓮奈たんが905g(前回は993gでした)
この時は小鉄さんが100g以上も増加していて、目指せ!800gだったんですよね。
そして萌夏ちんと真緒たんがちょびっと減少していて、蓮奈たんが90gぐらい減少していました_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

続いて、56回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
8月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
小鉄さんが5月生まれなので誕生日を迎えて5年2ヶ月が経過し、萌夏ちんが8月生まれなので4年11ヶ月が経過し、真緒たんが8月生まれなので11ヶ月が経過し、蓮奈たんが9月生まれなので10ヶ月が経過してます♪
そして萌夏ちんと真緒たんが8月生まれなので、5歳&1歳の誕生日を迎えました(*ノ(エ)ノ)キャ


ちなみに、前日ぐらいからご飯をあまり食べていない&動きがたどたどしい感じになり…この日の夜に明らかに小鉄さんの体調が悪そうだったので、放牧時にケージのハンモに戻したんですよね(-""-;)


小鉄さんが724g(前回は767gでした)
萌夏ちんが1,092g(前回は1,133
でした)
真緒たんが1,061g(前回は1,056gでした)
蓮奈たんが968g(前回は905gでした)
小鉄さんと萌夏ちんが40gぐらい減少してて、真緒たんがちょびっとですが増加してて、蓮奈たんは60gぐらい増加していました_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

最後に、57回目の体重測定の数値ですd(゜(エ)^*)♪
9月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
萌夏ちんが8月生まれなので誕生日を迎えて5年が経過し、真緒たんが8月生まれなので1年が経過し、蓮奈たんが9月生まれなので11ヶ月が経過してます♪
そして蓮奈たんが9月生まれなので、今月1歳の誕生日を迎えます(*ノ(エ)ノ)キャ


萌夏ちんが1,114g(前回は1,092でした)
真緒たんが1,016g(前回は1,061gでした)
蓮奈たんが993g(前回は968gでした)
萌夏ちんと蓮奈たんが少し増加してて、真緒たんが50g近く減少しています_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
真緒たんと蓮奈たんの体重の差があまりなくなってきていますね_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
確かに蓮奈たんのほうが食欲旺盛なんですよね(・(エ)・*)。。oO(想像中)

そして、兄ちゃ用のご飯(メイン:パスバレーフォーミュラのシニア用)のストックがなくなってきたので、先月末に注文したのですが…
  
いつの間にかパッケージ変更(しかも粒の形状&内容成分についても変更)していたようです Σ(・(エ)・ノ)ノ
黄土色みたいなのが以前のもので、こげ茶みたいなのが新しいものです。
昨日ぐらいからいつものご飯に混ぜ出したのですが…萌夏ちんが警戒して食べてくれません(w(エ)-; ウゥ・・
サブ用のご飯も混ぜているのでまったく食べないということはないと思うのですが、放牧時に用意しているふやかしご飯には見向きもしなくなりました^^;
新しくメイン探しをするか、サブ2つ(サブのご飯はトータリーの低アレルギー、そしてパフォーマンスシニア用です♪)のままで行くかちょっと検討する必要がありそうですね。。。

そしてそして、3匹の寝姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
  
遠くからの3匹のショットはうっかり撮り忘れてしまったようです(-""-;)
実は…萌夏ちんが蓮奈たんLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)なことが判明しまして…
  
萌夏ちんってば蓮奈たんに甘えまくるの図であります(*ノ(エ)ノ)キャ
萌夏ちんを抱きかかえるように包み込む蓮奈たんの姿はまるで…『聖母蓮奈たん』のようです 壁|m`)ムフッ

またある時には…
  
今度は蓮奈たんを抱きかかえる萌夏ちんの図であります(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
しかもですね・・・
  
この蓮奈たんの短いあんよがたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
萌夏ちんも蓮奈たんと一緒に寝ていると落ち着くようで…というか、寝ている時に真緒たんがちょっかいを出してくるのが萌夏ちんはちょっと嫌なようです^^;
真緒たんってば、遊んで欲しいのか寝ている蓮奈たんの顔に噛み付いたりする時があるんですよ(-""-;)
たまに蓮奈たんのすごい悲鳴「うぎゃぎゃぎゃ、うぎゃぎゃぎゃ」みたいなのが聞こえます(慌ててケージ内をのぞくと鼻やくちあたりをパクッと噛まれているので、いそいで救助します^^;)
遊んで欲しいだけで…悪気はないみたいなのですが、ゆ~ったりま~ったり眠りたい萌夏ちん&蓮奈たんには……_| ̄|○ ガク